アーカイブ

Posts Tagged ‘はぶとさんちのトマト’

今日のお弁当 2024/04/30 #obento

2024年4月30日 コメントを残す

ゴールデンウィーク始まる! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末からゴールデンウイーク。
私の職場は暦通りなので赤字のところだけお休みです。

日曜の午前中は車で買い出し。そして月曜の祝日は午前中「立場」まで行き、お友達の作る野菜を買いに奥さんと出かけました。

すると何と!トマトが出ていました。お友達の作る「はぶとさんちのトマト」は甘くて最高に美味しいんです!これから夏が楽しみだ😊

そして夜は4年ぶり?「青少年指導員新任歓迎会」が開かれ、参加して来ました。今年は新任4名を含め17名と大所帯になった私たちの地区。今期は活動も活発になりそうです。

今日のお弁当

塩コンブ豚焼肉(シソ)、味付け玉子、ひと口メンチカツ。ご飯の上はゴマ・梅干し。白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、水菜、プチトマト、シソでした。

「プチトマト」はまだ甘味が少なかったです、これからが楽しみ。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/05/02 #obento

ゴールデンウィークに突入! (๑˃ ᴗ˂ )!

世間はゴールデンウィークに入り「最大9連休」とか。私は職場のエレベーター改修工事中にて「鍵開けと鍵閉め」の出勤あり。明日の5/3(水)も出番です。

前回4/30(日)に引き続き、この時間を使って事務仕事の片づけをアレコレとすすめます。(*´ο`*)=3

今日のお弁当

ニンジンと挽肉のピリ辛炒め、厚切りベーコンと野菜炒め、レンコン鶏竜田(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・春菊の茎とチリメン炒め、ご飯の間に歯醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス、プチトマト、蒸し豆、シソでした。

昨日に引き続き「プチトマト」はお友達の農家さんが作ったトマト「はぶとさんちのトマト」。これが甘くて美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/05/01 #obento

2023年も本日より5月となりました! (๑˃ ᴗ˂ )!

昨日(4/30)は日曜出勤。職場のエレベーター改修工事中にて「鍵開けと鍵閉め」が主なお役目。後は工事の方にお任せです。19時までかかりました。

この間の時間を使って事務仕事の片づけをアレコレと。月締め集計やチラシ作りなど。普段仕事中は座って集中できないので、この休日出勤は貴重な時間でした。色々と出来ました(*´ο`*)=3

今日のお弁当

塩昆布豚バラ焼肉(シソ)、スクランブルエッグ、シュウマイ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間に歯醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス、プチトマト、キュウリ、蒸し豆、シソでした。

「プチトマト」はお友達の農家さんが作ったトマト「はぶとさんちのトマト」。これが甘くて美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/6/13 #obento

2022年6月13日 コメントを残す

昨日はお気に入りパン屋さんへ! (๑˃ ᴗ˂ )!

昨日の日曜日は朝からお気に入りパン屋さん「イル・デ・パン 本店 (L’île des Pains)」へ奥さんと行ってみました。

人気のカレーパン、土日限定のシュークリームの他数点お買い上げ。お家に帰って美味しくいただきました。久しぶりに出会えたシュークリームはカスタードクリームいっぱいで満足の食べ心地でした。

今日のお弁当

筑前煮、じゃこ天焼き、海苔っこチキン(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製チリメン山椒でした。本日のサラダは、レタス、プチトマト、煮豆、シソでした。

「プチトマト」は知り合いの作っている『はぶとさんちのトマト』やっぱり甘みが違います。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/6/21 #obento

2021年6月21日 コメントを残す

昨日の日曜(6/20)は何かと忙しい一日でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

朝から遠征。「はぶとさんちのトマト」買い出しとお気に入りパン屋さん「イル・デ・パン 本店 (L’île des Pains)」さんの2件へ。

どちらも娘の運転練習を兼ねてのドライブ、運転にはだいぶ慣れてきました。しかし昨日からは先週納車となった「日産:ノート [ NOTE ]」で新しい運転感覚となります。人生初のハイブリッド車、でも心地よい走り。そして Wi-fi や Bluetooth など iPhone への機器接続や最新のナビゲーションシステムなど。お楽しみはてんこ盛りです。

その後お昼ご飯を食べて、15時からマンションの会議へ呼ばれて参加。今後の理事さん選任の件について、少しだけ話をしました。次回は8月予定。そして16時45分からはマンション駐車場の抽選会にも参加!1/2の確率でしたがハズレました。でも当たった方は入居してから一度も駐車場抽選に当たったことのない方、私は入居して25年なので致し方ないかなぁと納得。

そんな訳で朝から夕方まで忙しい1日でした。それにしても車で移動すると、歩くことが全然なくなっちゃいます( ̄▽ ̄;)

今日のお弁当

じゃこ天焼、筑前煮、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ヘルシー鶏焼きでした。本日のサラダは、サニーレタス・プチトマト・シソでした。

「はぶとさんちのトマト」甘みが強い。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/4/26 #obento

2021年4月26日 コメントを残す

先週末土曜日(4/24)にワクチン接種受けました! (๑˃ ᴗ˂ )!

クリニックに勤める医療従事者です。ついに新型コロナワクチン接種(1回目)を受けました。医療従事者向けのワクチン接種が始まって2ヶ月半(厚労省発表は2月17日開始)やっとクリニックの職員がワクチン接種を受けることが出来ました。

ワクチン接種後の副反応としては、①主に注射部位周辺、肩の筋肉痛、②倦怠感、③微熱これらの症状が私も出ました。普段の生活でもズキンズキンする肩の痛みは結構なものでした。ただし2日後の月曜朝にはかなり改善されています。

ワクチン接種2回目の副反応は1回目より強くなるとの噂。早めにクリアしたいところです。次回の接種は3週間後の5月中旬です。

感想:私の勤め先はコロナ感染者を入院させる最先端の医療機関ではありませんが、発熱外来などコロナ感染が疑われる方も受け入れている施設です。それにして日本のワクチン接種のスケジュールは遅すぎる印象。またネット上で行う、ワクチン手配や配送、ワクチン後の処理など、厚労省がすすめるデジタル運用も非常に使い勝手が悪いと言われています。もう少し手早く誰もが出来るシステムにならないものかしら?

今日のお弁当

鶏肉焼(シソの葉)、卵焼き、ひじきの煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製ちりめん山椒でした。本日のサラダは、サニーレタス・ニンジン・プチトマト・シソでした。

本日の「プチトマト」はお友達農家さんの「はぶとさんちのトマト」、完熟で甘酸っぱい。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/7/13 #obento

2020年7月13日 コメントを残す

先週末の土曜日は受注会2020へ (๑˃ ᴗ˂ )!

今年恒例の「LOOPWHEELER受注会2020」今期は新型コロナの影響で三密を避けるようお店側が人数調整するため、6/5金曜から7/20月曜までのロングラン。先週末ついに覗いてきました。いつも現地到着後に外で待たされるので、出発前にお店に電話してみました。すると今回は時間予約制となっていました。そして16時以降の時間帯はまだ人数に余裕があるとのことで早速予約しました。いざ!

そのまま行くと時間があったので、少し前からこの受注会時に行ってみたいところを何点かピックアップしていました。

まずはひとつめ「BEAMS JAPAN SHIBUYA」こちらにしかない「ポケT:LOOPWHEELER for BEAMS JAPAN」の現物を見に行きました。本命の色が無かったので別の色でサイズあるものを試着。自宅郵送も可能とのことで本命のWHITEは多店舗在庫が1点ありお取り寄せに。それから試着したGREYもイイ感じだったので追加お持ち帰りとしました。お取り寄せ等の手続きがあり、だいぶ時間食ってしまった。

そしていざ本命の「受注会2020」予定より30分遅れで着きました。その時間帯は誰も2階には人が居なくて貸し切り状態。いちよう下調べしておいた何点かを、おなじみの店員Uさんへ伝え、製品説明してもらってから試着してみました。試着するとイメージと違ったり、ちょっと丈が短かったり、ゆったりサイズ感だったり。いつもながらサイトで書かれている記事と写真だけでは想像できないところを現実の試着で補っていきます。結果、最初に良いなと思った「クロップドパンツ」Uさんが今期イチオシと何度もアプローチしていただいたので「新素材シルクウィラー:BLACK無地」をお願いすることにしました。

最後に絶対に手にすることが出来ない大目玉「BABY CASHMERE スウェット」を試着させていただきました。これがものすごい着心地!柔らかくって暖かくってトロットロのな触感。信じられないことに究極のベビーカシミア100%で作られたスウェット (LW01) です!あまりに高価なので試着だけにしましたがコレは今までにない究極の着心地だと感じました。

そんなワケで約1時間近く試着や案内役の店員Uさんとのひと時を過ごしました。やっぱり見に行って良かった。受注された商品は11月から12月頃に順次仕上がってくる予定です。帰りは「東急線のおトク切符」を買っていたので最寄り駅までお散歩、最後はハチ公やモヤイ像を見て駅まで到着、これで遠征は終わりです。

今日のお弁当

プチトマトのベーコン巻き焼、ニラ玉子、レンコン入り竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、レタス・コーン・煮豆・プチトマト・シソでした。

サラダに入った色とりどりのプチトマトは、お友達の作ったもの!美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/6/22 #obento

2020年6月22日 コメントを残す

久しぶりのお弁当です (๑˃ ᴗ˂ )!

先週突然に精米機が壊れてから、お弁当が一時中断していました。早々に新しい精米機を注文して解決!やっとお弁当生活に戻ることが出来ました。この間、コンビニの麺類のお昼ご飯がほとんどでした(*´ο`*)=3

さて昨日は「父の日」あんまり期待していなかったのですが、父の日デザートでなめらかプリン(ラムレーズン味)やプレゼント(コーヒー用にシリコン蓋)など、お気遣いいただきありがとうございました!

追伸:3週続けてお友達の農家さんが作るトマトを買いに「立場」まで日曜朝に買い出し。今回は私一人で行ってきました。プチトマトメインでアレコレ。おいしゅうございます!

今日のお弁当</span

玉子焼き、ソーセージ野菜炒め、春巻き(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、肉みそ、ご飯の間には自家製ちりめん山椒。本日のサラダは、レタス・プチトマト・煮豆・ニンジン・シソでした。

ご飯の上の自家製「肉みそ」ご飯がすすんじゃいますぅ。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

追伸:朝ヨガ(ブラフマフルータムヨガ)毎朝続けています。これで16日連続だよ。今朝は寝坊して目が覚めたらライブレッスン始まった!

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.