アーカイブ

Posts Tagged ‘弱点’

今日のお弁当 2018/1/18 #obento

2018年1月18日 コメントを残す

ここのところ忙しく心に余裕がない。(;´Д`A!

ここ2・3日とても忙しく午前中のお仕事で1日分のエネルギーを消耗している感じ。17時ころには『あしたのジョー』的に言うと “燃えたよ……まっ白に……燃えつきた……まっ白な灰に……” な感じです。

そんな時は何事も上手くまわりません。自分の弱い部分を感じました。以後気をつけます……「昨晩は申し訳ありませんでした。」To 奥様

今日のお弁当

カニカマ・シソ豚肉巻き焼き(シソの葉)、肉入り高野豆腐の煮物、春巻き。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはモヤシ・ニンジン・茹でブロッコリー・煮豆・シソの葉でした。

「豚肉巻き焼き」いいね、ご飯がすすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/6/13 #obento

2017年6月13日 コメントを残す

書籍を探してあれこれ (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末の青少年指導員宿泊研修で自分の意見を皆さんの前で言えなかった。という印象が自分の中で思いのほか多く感じられ、この弱点を改善しようと昨日から書籍をアレコレと探しています。本日2点ほど購入、実際に読んで自己改革に挑戦します。

今日のお弁当

カニカマ・ニンジン・インゲンの豚肉巻き焼き(シソの葉)、コーン入り薄焼き玉子、春巻き。ご飯の上はゴマ・梅干し・塩コンブ、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはレタス・インゲン・コーン・キュウリ・プチトマト・シソの葉でした。

「豚肉巻き焼き」醤油味でGood、美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/11/28 #obento

2014年11月28日 コメントを残す

まだ、どちらも出来ていない私です……(-_-;)
“とらわれることから離れなさい”と、”こだわることを忘れなさい” (般若心経より)

11月も残すところあと2日間となってしまいましたね。「師走」気持ちがソワソワとする月です、気を引き締めていかなければ。

今日のお弁当

竹輪・ピーマン・ゴマ炒め、、チキンナゲット(キャベツ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・貝の佃煮。本日のサラダは茹でブロッコリー・カリフラワー・千切りキャベツ・煮豆・プチトマトでした。

「ブロッコリー・茹で卵・ソーセージのマヨネーズ和え」コレ大好き!美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/11/27 #obento

2014年11月27日 コメントを残す

重なった「御縁」で購入することになった今回のコート。いまだに「あの色で良かったのか?」「やはり最初に狙っていた色を待つべきだったのか?」などとあれこれ執着して考えてしまっています……。「どうも気合が入る過ぎるとコケるタイプだな私。また執着するところも弱いところだな。」などとあれこれ考えてしまい、心の切り替えがうまくできません(o´Å`)=зフゥ

偶然見かけた「般若心経」の教えは何となくそんな心を優しく解きほぐしてくれます。(以下転記)
“何かにしがみついていても、一生ものではありません。
あなたの心や体も変わって行きますし、この世に存在するもの全てが変わって行くのです。
ヒョイと、流れに乗って、その流れの上に浮かんで、澄んだ宇宙を見上げてみる・・・そういう気持ちで小さな一歩一歩をゆっくりと歩いて行きませんか?”

出典:般若心経の訳と意味、読み方や本の紹介 – http://gokutsuma.com/hannya/index.htm

似たところでタイムリーな話題としては、11月25日に放送されたテレビ朝日の「報道ステーション」で司会の古舘伊知郎さんがこんなことを言ってます。(話題の中心は「盗まれた仏像」に対しての発言でしたが)
“般若心経の有名なお経で言うと、”とらわれることから離れなさい”と、”こだわることを忘れなさい”と。こだわらない心、とらわれない心、そういうことを教えてくれてるんですよね”

今日の私には響きました(●´人`●)

今日のお弁当

豚肉とニンジンの味噌炒め風、スクランブルエッグ(わけぎ・紅生姜)、ソースかつ(キャベツ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・油揚げとダイコンの茎の炒め物。本日のサラダはキャベツ千切り・プチトマトでした。

「油揚げとダイコンの茎の炒め物」がしみじみ美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.