アーカイブ

Posts Tagged ‘夏日’

今日のお弁当 2020/5/15 #obento

2020年5月15日 コメントを残す

昨日は朝から喉の調子が! (๑˃ ᴗ˂ )!

午後半休の水曜日は夏日だったので、今期初の半袖Tシャツにて出勤。日差しの強い午後は良かったのですが帰りの地下鉄内は冷房のせいか肌寒く。そのおかげでしょうか、なんだか朝から喉がちょっぴり痛い(◎_◎;)。

こんな時期に風邪を引いてしまい新型コロナ感染と間違えられて、出勤停止にでもなったら大変だ!と言うことで、熱の出る前の早々に診察していただき、抗生剤等のお薬を出してもらいました。これで一安心(*´ο`*)=3

今日のお弁当

ソーセージ炒め、プチトマトのベーコン巻き焼、レンコン入り竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマと梅干し、ご飯の間には自家製ちりめん山椒でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・煮豆・シソでした。

「プチトマトのベーコン巻き焼」いいね!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/6/11 #obento

2018年6月11日 コメントを残す

土曜は久しぶりに「浜虎」さんでラーメンランチ (๑˃ ᴗ˂ )!

ここのところ、アレコレと仕事に追われていました。久しぶりに何も用事のない土曜日。精神的にも解放されチラシ作りにも手を付けられました(5/26に写真撮影行って以来かも)少し間があいていたので新しい気持ちでいどめました。

ある程度形にできたところでラーメンランチへ。梅雨に入ったと言うのに外は真夏のような暑さ!と言うことで券売機ですぐに目に入った「夏麺 第2段:爽やかスパイス 冷やし味噌!」これに決定!いやいやピリリと旨かった。こんな暑い日には最高です(*´∀`*)

そして日曜日(6/10) 打って変わって梅雨空、雨です(汗)。久しぶりに実家へ行きました。お気に入りのパン屋さんで買い出ししてから向かいました、とりあえず二人とも元気そうにしていたのでひと安心、でも父は歩くのがちょっと大変そうだったなぁ。腰も手術できると良いのだが……。

今日のお弁当

長ネギ入り塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ニラ玉子、レンコン煎りつくね。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間は醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはレタス・ニンジン・コーン・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」長ネギ入りが最高!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/7/5 #obento

昨日は朝から夏日!最高気温は30度を超えていました。

完全に夏モードの気温。夜中もエアコンが切れると首筋に汗がタラり(;´Д`A。そんな日は大気も不安定のようで17時過ぎにものすごい音の雷と大雨!短時間でしたがビックリするくらいの土砂降りでした。帰るころにはすっかりやんでいて助かりました!

今日のお弁当

豚肉と玉ねぎ炒め(シソの葉)、タコのさつま揚げ、ミックスがんもどき。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダはレタス・シソ・ピーマン・ニンジン・トマト。

「豚肉と玉ねぎ炒め」しみじみ美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/5/6 #obento

ゴールデンウィーク終わりました!

私の職場は暦通り飛び石連休。5/3~5/5の3連休中は近所へ奥さんとお出かけ&お散歩、そして読書の夜更かしを楽しみました。

1日目は大好きなパン屋さんのお気に入りデニッシュを買いに本牧までドライブ。2日目はアウトレットへ(ものすごく混んでいました)。そして最終日は近所へお散歩、奥さんのスニーカーと夏用アクセサリーのお買い物。

連休中は昼間夏日のような気温、お昼からビール飲んでランチとか早めの晩酌が楽しかった!

今日のお弁当

玉ねぎ・インゲン入り豚焼き肉(シソの葉)、魚肉ソーセージ・ブロッコリー炒め、メンマ。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダはレタス・サヤインゲン・シソの葉・プチトマト。

「豚焼き肉」美味しいです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/6/20 #obento

2014年6月20日 コメントを残す

ここ数日、夏日のような暑さが続いています。梅雨の合間ですよね……。

でも天気予報確認したら日曜日から梅雨に戻る見たい(-_-;) 体調管理に気をつけましょう!

今日のお弁当

アスパラの豚肉巻き(サニーレタス)、山芋焼き・レンコンのさつま揚げ、ひじきの煮物、シューマイ。ご飯の上にはゴマとカリカリ梅でした。本日のサラダはシーチキン・サニーレタス・プチトマト・生バジル。

「アスパラの豚肉巻き」がおつまみのようで美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.