アーカイブ

Posts Tagged ‘ジャンボメンチ’

今日のお弁当 2024/05/27 #obento

2024年5月27日 コメントを残す

久しぶりの土曜休暇は奥さんと鎌倉へ (๑˃ ᴗ˂ )!

5/25(土)は2カ月ぶりの土曜休暇。奥さんと鎌倉へお散歩。本当はこの日に開かれるウィークエンドショップがあったのですが急きょ中止になってしまいました。まぁ、もともとこの日は鎌倉へ向かう予定を立てていたので「いざ鎌倉」

鎌倉から江ノ電に乗って長谷駅へ。お目当ては4月1日にオープンした「tamaki niime okurimon」と言う播州織のお店に行ってきました。駅からものすごく近かったです。しかし思いのほか販売スペースが小さくて、品数も少なかった印象。見てみたかった国産コットンで作る作品はステキでした!

その後、長谷寺まで行ってみたり。お腹が空いたので近くにあった「鎌倉土鍋 kaedena」さんでランチ。小鉢が3つも付いてて嬉しい、そして美味しい土鍋ご飯でした。

その後はお散歩がてら鎌倉駅まで歩いて行き。生地屋さんの「鎌倉スワニー」へ寄ってみました。奥さんはお裁縫で使う布地を物色。偶然見つけた Liberty Fabrics 2024 のスヌーピー柄がとっても可愛いかったです(グリーンっぽいのを奥さんゲット)。

そして帰り道。戸塚で乗換時に我が家定番のおかず「ジャンボメンチ」と「チキンカツ」を買って帰りました!

今日のお弁当

塩コンブ豚焼肉(シソ)、卵焼き、春巻き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製のちりめん山椒、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、黒蒸し豆、シソでした。

自家製の「ちりめん山椒」新しく今月に作ったのは山椒の香りが強くいい感じ、ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/3/28 #obento

2022年3月28日 コメントを残す

先週末土曜日は久しぶりの休暇日! (๑˃ ᴗ˂ )!

2ヶ月に1度土曜日休暇をとれます。今回は桜も咲き始めたので、坂を上ってご近所の町内会までお散歩してお花見してみました。そしたら雨ぽつぽつ。その後奥さんとお気に入りの肉屋さんへ「ジャンボメンチ」を買いにお出かけ。その後はのんびりと過ごしました。

翌日曜日は午後から予定あれこれ。まず保険屋さんとお会いして、奥さんの「医療保険」を見直して新規契約。それからいったん家に帰って夕方から「マンションの総会」続けて「町内会定例会」へダブルヘッダー出席してきました。どちらもお聞きしたいことが色々あって、質問してきました。

そんな訳であっという間の土日連休でした。この間夜更かしが出来るので久しぶりにNetflixで映画鑑賞。『るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年公開)』からの『るろうに剣心(2012年作品)』の2本を二日に分けてみました。少し前に『るろうに剣心 最終章 The Final』を見ていたのでやっと見つけた『The Beginning』

しかしまさかの『The Beginning』のエンディングが2012年作品『るろうに剣心』に奇麗につながっているため、観たくなってしまったのです。やっぱり殺陣(たて)がかっこいい。そしてつじつまが合ってスッキリです(笑) しかし寝不足です。

今日のお弁当

紅ショウガ入り卵焼き、切り干し大根の煮物、レンコン鶏竜田(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ソーセージ野菜炒め。発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス、煮豆、シソでした。

「紅ショウガ入り卵焼き」紅ショウガが良い仕事してます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/9/4 #obento

先週日曜は家族三人(奥さん・娘・私)でちょっとした旅に!(๑˃ ᴗ˂ )!

娘は高校3年生、受験生です。そこである大学までの道のりを家族三人で通学を想定して体験して来ました。ネックは最後に載るバス、ちょっと乗車時間が長いので、どんな感じか本人も体験しておいた方が良いと思い行くこととなりました。

小雨降る中で大学まで。片道1時間40分前後かかります。朝は乗り継ぎが良いのでこれより短い時間で付けそう。面白かったのは電車の駅からバス停への道。「○○大学行き」はこの列に!と言う貼り紙(笑)。朝はこの大学へ通う学生がいっぱいのようです。

で、大学へ着いたのですが……人がいない!そう、今は夏休みの真っただ中。先生もあまり出勤していないのかもしれません。小雨も降っていましたが、シーンとした大学敷地内をぷらぷらと三人で散歩。大体の感じが分かったところでまたバスに乗り帰路へ。帰り道は行きよりずっと短い時間に感じました。

そんな日曜日でしたw

今日のお弁当

玉子焼き、ソーセージ・ピーマン焼き、軟骨入りつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはレタス・水菜・ニンジン・ピーマン・シソの葉でした。

「玉子焼き」紅生姜がピリリと刺激的!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/1/29 #obento

2018年1月29日 コメントを残す

先週末は久しぶりの土日連休! ( ˃ ᴗ˂ )!

土曜日(1/27)は、叔母さんのお見舞い後に鎌倉散策。「鶴岡八幡宮」にお参りし「鎌倉スワニー」へ。奥さんのお裁縫生地をアレコレ見ていたら、干物屋さん「山安鎌倉店」しまってました(;´Д`A。小町通りは17時30分過ぎると奥の方からどんどん店仕舞い、18時には大体のお店が閉まりそうでした(-_-;)。18時過ぎの小町通り、暗いし人通りはめっきり少なくなってました。

気を取り直して帰り道。戸塚駅「肉のさいとう」さんでアレコレ買い込み。ジャンボヘルシーメンチ・特上ロースカツ・串カツ・ローストビーフなど色々!一番のおススメは『ジャンボメンチ』これは最高に美味いです(半分にして夕飯と翌日朝ご飯のおかずにもなる量です)、そしてロースカツも厚みがあり食べごたえGood!o(*^▽^*)o ちょっぴり気になったのがローストビーフとなりの『レアステーキ』100gあたり640円とちょっぴりお高いのですが、次回は挑戦したいです(*´∀`*)

肉のさいとう – 戸塚/その他 [食べログ]

日曜日(1/28) は奥さんと買い出し。そして夜は町内会定例会でした。乙!

今日のお弁当

キンピラごぼう、ブロッコリー・ベーコン炒め、がんも(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは千切りキャベツ・茹でブロッコリー・ニンジン・煮豆・シソの葉でした。

「キンピラごぼう」和風で落ち着きます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/12/4 #obento

2017年12月4日 コメントを残す

昨日は鎌倉へ奥さんとお出かけ!(๑˃ ᴗ˂ )!

久しぶりの鎌倉でした。まずは叔母さんのお見舞いから。その後「鶴岡八幡宮」「鎌倉シャツ」「小町通り」ひもの専門の「山安」「Patagonia」などお散歩しました。帰り道の戸塚駅で「肉のさいとう」さんで『ジャンボメンチ』をお土産に!

七五三や結婚式(八幡宮)もあり沢山の人でした。特に小町通りは人が多いですね。疲れました(;´▽`A

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、チリメン入りスクランブルエッグ、鶏つくね(レモンハーブ味)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・カリフラワー・ニンジン・シソの葉でした。

「カリフラワー」は実家の畑で採れたものをいただきました!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/5/19 #obento

2014年5月19日 コメントを残す

日曜日は良い天気でした!息子の通う高校のバスケットボール公式戦応援に嫁さんと鎌倉まで行ってきました。結果は 106-69 で勝利!これで県大会へ出場が決まりました。おめでとう!

久しぶりの鎌倉だったので試合観戦後に散策。遅いお昼ごはんを食べながら生ビール♪その後、八幡宮をお参りして、小町通りを散策。最後は鎌倉駅前の「鎌倉カスター」にてお土産を買って帰りました。

帰り道の乗り継ぎ戸塚駅で降りたところ肉屋に長い行列?そこで「戸塚名物ジャンボメンチ」を買って夕飯のおかずにしました。とっても大きくてボリューミー!

今日のお弁当

ニラ玉、ニンジンマヨネーズ和え、シューマイ、イカ天。ご飯の上にはゴマとカリカリ梅でした。本日はサラダはキュウリ・レタス・サヤエンドウ。

「ニラ玉」がほっこり、サラダのサヤエンドウが美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.