アーカイブ

Posts Tagged ‘高校バスケ’

今日のお弁当 2017/3/21 #obento

2017年3月21日 コメントを残す

3/19-20(日・月祝)は連休でした!

3/19 (日) は久しぶりに娘の高校バスケ部試合の応援(関東学院大学の招待試合「KGUフェスティバル2017」)朝から夕方まで(*´ο`*)=3。

少し前から……テスト明け、他色々あって1年生の保護者は見守り隊として観戦。どうにかみんな続けていけそうかな?

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ピーマン・魚肉ソーセージ・ニンジン炒め、スクランブルエッグ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリ・ニンジン・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」やっぱり鉄板おかず、美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/12/19 #obento

2016年12月19日 コメントを残す

昨日は娘の高校バスケ応援に行ってきました(*´∀`*)

先週に引き続き「YOKOHAMA CUP」2回戦目になります。以前に対戦したことのある相手でしたので、かなり攻略されていて厳しい戦いだったように思います。しかし 75 – 72 と勝利!2次リーグへとコマを進めました。次は 2017年1月28日(土) ファイト~!

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ブロッコリー茎の炒め物、かぼちゃコロッケ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切り白菜・ニンジン・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」やっぱりご飯に合う、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/8/30 #obento

2016年8月30日 コメントを残す

夏風邪にやられました!

8/27(土)~8/28(日)は久しぶりの連休。私お休みの時に限って体調が崩れます(-_-;)。土曜から咳がひどくなり、あっという間に鼻水・クシャミ。がっつり夏風邪になりました。

ちょうどこの連休は娘の高校バスケ公式戦(市立高校総合体育大会)なので連日応援。ここで大声出して応援したのもノドに良くなかったかしら?結果は準優勝!おめでとう。

今日のお弁当

ソーセージ・アスパラガス・玉ねぎ炒め、メンマ、ソースかつ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ピーマン焼き、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはサニーレタス・ピーマン・アスパラガス・ピーマン・シソ・トマト。

「ソーセージ・アスパラガス・玉ねぎ炒め」アスパラガスが美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/6/13 #obento

2016年6月13日 コメントを残す

昨日(6/12)は久しぶりの高校バスケ公式戦の応援!

息子の卒業した高校のバスケットボール部。今年も県大会出場、そして昨日はベスト8をかけての試合でした。相手はシード校、よって強豪チームです。

試合はとても白熱していました。しかし相手の方が少し実力が上でした(スピード・シュート力・ディフェンスどれをとっても力強かった)。そして残念ながら敗退、3年生はここで引退となります。これまで良く戦ってきました、そして素晴らしい試合をありがとう!

今日のお弁当

ベーコン・ピーマン炒め、スクランブルエッグ、白身魚フライ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダはサニーレタス・キュウリ・ピーマン・プチトマト。

「ベーコン・ピーマン炒め」いいね!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう! 

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/5/23 #obento

2016年5月23日 コメントを残す

久しぶりに高校バスケ公式戦応援に行って来ました!

高校生の部活はインター杯予選が始まっています。日曜日(5/22)息子の母校で県大会を賭けた地区大会があり観戦して来ました。息子は今年卒業しているのでその後輩たちの試合になります。

久しぶりに見るバスケットボール公式戦は非常に楽しめました。技術的にも両者とも優れたプレーヤーが居て観ていてワクワク出来る試合内容でした。結果は息子の母校の勝利!県大会へとコマを進めました。これからもファイト!

今日のお弁当

カニカマ・ピーマンの肉巻き焼き(シソの葉)、カブと油揚げの煮物、シラス入り玉子焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し・ブロッコリー・ベーコン炒め。本日のサラダはレタス・キュウリ・シソの葉・煮豆・プチトマト。

「肉巻き焼き」食べごたえあって、美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/5/25 #obento

2015年5月25日 コメントを残す

昨日は息子の高校バスケ(インター杯予選県大会)応援に行ってきました。さすがに県大会、1回戦目から内容の濃い試合となりました。

先手を取られてからなかなか追いつけず、しかし3Pで同点そして逆転!一時このままいけるかも?と思う勢いもありました。だが相手はちょっとしたミスを見逃さず速攻をスルスルっと連続で決め、あっという間に逆転され点差をつけられた。その後は時間を使われ追いつけず……残念ながら 3年生は引退となりました。

試合後に3年生とコーチそして全員の集合写真や仲間同士の撮影会。ケガや入院手術と色々あった息子のバスケット生活、本当にお疲れ様!

これからは受験に向けてシフトチェンジですね。違う意味で親として応援し続けます!p(^_^)q ふぁいと♪

今日のお弁当

豚肉プルコギ焼き肉(ピーマン・玉ねぎ)、塩コンブきゅうり、カレーコロッケ。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダはレタス・キュウリ・プチトマト・煮豆でした。

「プルコギ焼き肉」は美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/4/20 #obento

2015年4月20日 コメントを残す

土曜日は半日お仕事午後からは、みなとみらいパシフィコ横浜で行われている「総合医療展示会」(放射線機器展示)を見てきました。17時までなので広いブースのほんの一部しか見ること出来ませんでした。

と、その時 息子の通う高校バスケ部は公式戦。なんと負けてしまったと奥さんより結果報告を貰いました!残念(;´Д`A。でも県大会出場はクリアしていますので ひと安心(o´д`o)=3

翌日曜日は娘の通う中学校バスケ部の練習試合。こちらは観戦しに行ってきました。新しくバスケ部の顧問の先生も見え、少しずつ変わってきたかも!公式戦は4月後半から、ガンバレ(*´∀`*)

今日のお弁当

鶏の照り焼き、ベーコン・ピーマンピーマン炒め、キンピラごぼう、ザーサイ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・プチトマトでした。

醤油味の「鶏の照り焼き」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/5/26 #obento

2014年5月26日 コメントを残す

昨日の日曜(5/25)息子の通う高校のバスケットボール公式戦(インター杯予選)県大会1回戦目を応援に行ってきました。

2Pまでわずかな点差でありますが勝っていた試合。3P終了時に同点においつかれ。そして白熱した4P、ラスト5秒前に打ったシュートはゴールリンクをくるりと回り、ボールは外へ……。同点に持ち込めずわずか1ゴール差で負けてしまいました。

3年生にとっては最後の公式戦。負けたところで引退が決まります。

今年は全中経験者3名(3年生)を含むメンバーが揃っていました。関東大会を目指すチカラを秘めたチームでしたが健闘むなしく。力の入った応援していただけに試合後がっくりと肩を落とした夫婦二人でした( ̄□ ̄;)

これからは我が息子達 2年生の時代!がんばれ p(´∇`)q ファイトォ~♪

今日のお弁当

白身魚のムニエル風、ニンジンのきんぴら、玉子焼き、塩コンブきゅうり、プチトマト。ご飯の上にはゴマと梅干しでした。本日のサラダはブロッコリー・レタス・水菜です。

「白身魚のムニエル風」美味しくいただきました♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/5/19 #obento

2014年5月19日 コメントを残す

日曜日は良い天気でした!息子の通う高校のバスケットボール公式戦応援に嫁さんと鎌倉まで行ってきました。結果は 106-69 で勝利!これで県大会へ出場が決まりました。おめでとう!

久しぶりの鎌倉だったので試合観戦後に散策。遅いお昼ごはんを食べながら生ビール♪その後、八幡宮をお参りして、小町通りを散策。最後は鎌倉駅前の「鎌倉カスター」にてお土産を買って帰りました。

帰り道の乗り継ぎ戸塚駅で降りたところ肉屋に長い行列?そこで「戸塚名物ジャンボメンチ」を買って夕飯のおかずにしました。とっても大きくてボリューミー!

今日のお弁当

ニラ玉、ニンジンマヨネーズ和え、シューマイ、イカ天。ご飯の上にはゴマとカリカリ梅でした。本日はサラダはキュウリ・レタス・サヤエンドウ。

「ニラ玉」がほっこり、サラダのサヤエンドウが美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.