アーカイブ

Posts Tagged ‘食事会’

今日のお弁当 2021/3/29 #obento

2021年3月29日 コメントを残す

週末の土曜日は娘「二十歳の誕生会」! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日(3/27)は休暇を取って娘「二十歳の誕生会」を家族で行いました。良く晴れて春の暖かさを感じるお昼時でした。場所は『横浜牛鍋元祖・太田なわのれん』さん。初めての牛鍋です。広めの個室を用意していただき、個々の間隔を開けゆったりと座りました。

最初の前菜も美味しかった、でもやっぱり本命の「牛鍋」は最高!少し甘めの味噌で厚切り牛肉を鉄鍋で調理(調べたところ、焼くのではなく味噌で煮込む調理法とか)。着物姿のお店のスタッフさんがお肉を焼いてくれます。出来あがると生卵の入った器に取り分けてくれました。厚切りのお肉はシャクシャクと嚙み応えあり、かといって硬くはなく程よい柔らかさ。噛むごとに牛肉のうまみが甘味噌と相まってビール(ご飯)がすすみます。お腹いっぱいになりました。

その後、家族そろって近くの川沿いに咲いた桜を見ながらお散歩。天気も良く、桜もちょうど満開を迎え見ごろ。多くの人で賑わっていました。良い誕生会となりました。

今日のお弁当

卵焼き、切り干し大根の煮物、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ザーサイ炒め、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・プチトマト・シソでした。

「切り干し大根の煮物」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/6/26 #obento

2017年6月26日 コメントを残す

土曜日は午後から町内会館・夜は首脳陣と会食 (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日は午前中仕事、ランチは奥さんと「つばめグリル」でハンバーグ!美味しくいただきました。そこから忙しく家の近所に戻り町内会館で「和・話・輪の会」打合せ会議。今後の方針を決めました!

そして夜。連合町内会定例会議後の首脳陣(会長ならびに各町内会の役員様)の食事会に合流して来月7月のイベントについてご意見伺いました。とりあえず納得!その後新たにメンバーが増え、2階は貸し切り状態に!楽しい意見交換会、お店を出たのは午前様でした、お疲れさまです。

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、玉子焼き、いか入りさつま揚げ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・ニンジン・煮豆・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」はやっぱり良い、美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/4/24 #obento

2017年4月24日 コメントを残す

土日は何かと忙しい二日間でした!(๑˃ ᴗ˂ )

まず土曜日(4/22)半ドンで13時までお仕事。その後自分の部署、床ワックスの荷揚げ(*´ο`*)=3。13:30過ぎには職場を離脱、コンビニで軽食。本日のメインイベント「おやじの会」会長さんと合流。5月以降のイベント案内(メール配信)の引き継ぎをしました。約2時間程度(?)色々なお話しが出来ました。

会長さんと別れてから、話し合いの中で出てきた「LINEの使い方」について調べ物。グループの参加人数が増えてきたので、ちょっとしたルールをまとめてみました。これが結構時間がかかり家に帰って夜中まで(;´▽`A。おかげで一様納得のいくところまで作れました。[翌日に仲間に見てもらい、チェック受けて日曜(4/23)に投稿しました]

翌日曜日(4/23)は午前中11時より町内会の総会。今回は議事録を書く書記に任命されたので、いつもと違う目線で総会に参加しました。途中ハプニング等もありましたが定刻通りに終了。引き続き食事会、そして7月に行われる新しいイベント「町内会子ども防災体験」について話し合い。どおにか形が見えたところで解散となりました(13時ころ解散)。

そして我が家のメインイベント。アウトレットにお買い物!今回はいつもの買い物ではなく息子の誕生日プレゼントの下見。結構なお時間アウトレットであれこれと物色しました。最後の最後で私もひとつお買い物、ふらりと寄った「Patagonia」でレインパンツを!大学生の店員さんがモーレツプッシュする新製品「クラウド・リッジ」のパンツを購入。アウトレット商品ではありませんがコレはスゴイ!

そんな大忙しの週末でした。月曜日からは「町内会総会の議事録」まとめから!その他にも日にちの迫った宿題が色々とあります。「おやじの会」メール配信、「連合町内会広報誌校正」など、ゴールデンウィーク前に色々と片付けることが多々、俺ファイト(*´ο`*)=3

今日のお弁当

玉子焼き、ソーセージ・ピーマン炒め、ソースかつ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・焼きちくわ。本日のサラダは千切りキャベツ・ピーマン・煮豆・シソの葉でした。

「玉子焼き」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.