アーカイブ

Posts Tagged ‘購入’

今日のお弁当 2023/04/11 #obento

2023年4月11日 コメントを残す

足裏の痛みでAmazonにて商品購入したワケ! (๑˃ ᴗ˂ )!

4/5(水) 大学附属病院の口腔外科外来診療が終わって、午後は奥さんとお昼ご飯を食べ。その後百貨店のポップアップショップへ向かいました。こちらのお店は1~2年前から知り合うことになり、お友達になったショップのオーナーさんです。

主に低身長の大人の女子向けファッションのお店。百貨店のポップアップ以外は月に1・2回、鎌倉で場所を借りてのウィークエンドショップのみ。なので店舗販売は少なく、お会いできる機会も少ないのですが、たまたま仲良くなりました。

私もほぼ毎回、一緒について行って「これ、あれもいんじゃない?」と奥さんのお買い物すべき商品を惑わしています(笑)。

さて、そんなワケで4/5(水)は朝からちょい洒落なスタイルで出かけた私。足元はパラブーツのローファーでキメていました。ところが普段スニーカばかりの私にとってこの革靴のソールの硬さが、足裏の痛み(種子骨炎)の原因となってしまった様です(T . T)

特に親指の付け根は後日に激痛!そして調べた挙句にAmazonで痛み緩和の補助具を購入するに至ったのです。その後数量を間違って注文、返却不可の過程は昨日書いています_φ(=_=

今日のお弁当

カニカマ・シソ豚肉巻き焼き、ソースかつ(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・肉味噌、白米と発芽玄米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、コーン、蒸し豆、シソでした。

「カニカマ・シソ豚肉巻き焼き」ご飯がすすみます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/02/06 #obento

2/4(土)早速眼鏡屋さんへ! (๑˃ ᴗ˂ )!

前回書いた、近くがどうにも見えにくくなって(本を読むのに距離を取らないと見にくくなって)。

2月4日(土) 午後の時間に眼鏡屋「フォーナインズ (999.9)」さんへ。

メガネレンズ調整のための測定を行いました。やはり予想通りに近くを見る度数を変えることになりました。と言うのも以前作ってもらった度数は遠近初心者のためあまりキツク設定せず慣らすことが目的でした。あれから2年経って、やっとぴったりの遠近度数になります。

受取りは来週、楽しみです。

今日のお弁当

カニカマ・シソ・豚肉巻き焼き(シソ)、スクランブルエッグ、のりっこチキン。ご飯の上はゴマ・梅干し。ご飯は魚沼米の新米。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、シソでした。

「豚肉巻き焼き」はご飯がすすみます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/2/7 #obento

先週末は再び「Tamaki niime」ショップへ! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜(2/5)、新しく出たブラックデニム素材の『nica pants HOSO』気になったので見てきました。しかし試着したところ思っていた感じと違っていたため諦めました。他にお勧めいただいた『hibi』と言うロング丈のシャツも良かったのですが、とってもいいお値段だったのでこちらも今回はパス。

で結局帰り間際入口付近で見つけた『roots shawl small』奇麗な色がたくさんあったのと、お値段もお手頃だったので1枚お持ち帰りとなりました。また何か気になったら今度は奥さんと行ってみようと思います。

今日のお弁当

塩昆布焼肉(シソ)、ひじきの煮物、ニラ玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ、煮豆、シソ。

ニラの高騰で久しぶりの「ニラ玉子」。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/2/7 #obento

先週末は再び「Tamaki niime」ショップへ! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜(2/5)、新しく出たブラックデニム素材の『nica pants HOSO』気になったので見てきました。しかし試着したところ思っていた感じと違っていたため諦めました。他にお勧めいただいた『hibi』と言うロング丈のシャツも良かったのですが、とってもいいお値段だったのでこちらも今回はパス。

で結局帰り間際入口付近で見つけた『roots shawl small』奇麗な色がたくさんあったのと、お値段もお手頃だったので1枚お持ち帰りとなりました。また何か気になったら今度は奥さんと行ってみようと思います。

今日のお弁当

塩昆布焼肉(シソ)、ひじきの煮物、ニラ玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ、煮豆、シソ。

ニラの高騰で久しぶりの「ニラ玉子」。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/12/6 #obento

2021年12月6日 コメントを残す

ついに師走12月、はやいです! (๑˃ ᴗ˂ )!

残すところ今年(2021年)もあと1ヵ月となりました。とにかくお仕事も忙しいのでものすごい勢いで日々が過ぎている感じです。

さて、11月24日以降になって奥さんも仕事が忙しくなり、お弁当は一時お休み状態となっていました。久しぶりの再開は月替わって12月となりました。

先週は色々とありました。まずは直近週末(12/4)土曜日の出来事から。
9月以来久しぶりとなるヴィンテージショップ「LIOT ライオット」さんへお邪魔しました。

この日の目的はインスタに紹介されていたフレンチミリタリーの「M52チノ」と「M47カーゴ」どちらのパンツもウエストがほぼマイサイズ。なので試着に伺いました。仕事が終わって14時頃到着。少しして店主の方とお話し出来て早速試着へ。実は気になる商品をインスタグラムでアップした後にDMにて何度かお話ししていました。なので店舗についてからは細かい説明なしで試着へ。

M52チノはサイズ「41」なのでレングスが長いのですがウエストはいい感じ、ベルトすればいい感じで履けそうです。デッドストックなので生地はまだパリッとしています。ひとつ難点をあげるとすると左ひざ裏当たりにダメージが(引っかけたような穴が数点並んでいます)なので店長さんからは「修理見積を出しますので、その値段を見てから決めていただいても良いです」と言われたのでキープさせていただきました。

※ちなみにフレンチミリタリーのサイズは左側:十の位が股下(レングス)を表し、右側:一の位がウエストを表していて数字が小さいほどサイズが小さくなります。ウエスト1は76cm(29inch)くらいでしょうか。

そしてお次はM47カーゴ。これはサイズ「21」が3本ほどあったので全て試着しました。こちらはユーズドなのでかなり個体差がありました。その中からほぼジャストサイズの1本を見つけて購入することに。少しお安く手に入ったので嬉しい初のM47カーゴとなりました。

以前『POST 78』でもM47カーゴのサイズ「21」試着したことがあります。ぴったりマイサイズでしたが、お値段がべらぼうに高かった!約5万!その後もデットストック含めマイサイズのM47カーゴは5~6万円台なのを見かけたけど、さすがに手が出ませんでした。と言うわけでトリガー外れて購入することに。12月も出費が続きそうです。

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布焼肉(シソの葉)、牛肉とゴボウのしぐれ煮、スクランブルエッグ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製「山椒の甘辛煮」でした。本日のサラダは、レタス、春菊、シソ。

「長ネギ入り塩昆布焼肉」やっぱり鉄板おかず。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/10/22 #obento

2021年10月22日 コメントを残す

午後休診の木曜、奥さんの眼鏡を作りに行ってきた!(๑˃ ᴗ˂ )!

「最近眼鏡の度が合わず疲れる」と言っていた奥さん。ついに眼鏡を作り替えることになりました。事前に度数は測っていたので、昨日はフレーム選び。「眼鏡市場」へ向かいました。

だいたいのフレーム型は方向性決まって、お気に入りまであと一歩というところですすまず。店員さんにアドバイスを求めると「これはどうでしょう?」と持ってきてくれたのがドンピシャ!いい感じのフレーム「Marimekko(マリメッコ)」でした。早速それに決めて購入することに。仕上がりは来週末となりました。

今日のお弁当

牛肉とゴボウの炒め煮(シソの葉)、高野豆腐入り筑前煮、味付け玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し・ブロッコリー・ソーセージ炒め、ご飯の間には自家製「山椒の甘辛煮」。本日のサラダは、サニーレタス、黒豆、シソ。

「牛肉とゴボウの炒め煮」旬のゴボウは香りがあってよいです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/8/30 #obento

2021年8月30日 コメントを残す

ついに回数券買いました! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末の土曜(8/28)、ついにスーパー銭湯の回数券(11回分)買いました。なんとこの日は月に一度の特別回数券発売日。通常10回分の所、おまけがついて11回分の入館回数券です。期限は半年、ってことは1ヶ月に2回ペースで行ければクリアできます(*^_^*)。

7月に読んだ小説「風呂ソムリエ 天天コーポレーション入浴剤開発室」に感化されお一人様スーパー銭湯に通い出し。ついに回数券まで来ました。

木曜午後休診日をたまにつかって、リラックスするもの良いかと考えています。ちなみに回数券を買った日の帰り道、100円ショップでお風呂グッズ(シャワーバッグ・眼鏡ケース・回数券入れケースなど)をいろいろ買って帰りました。9月からが楽しみです。

今日のお弁当

カニカマ入り卵焼き、ソーセージ・ピーマン炒め、海苔っこチキン(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。本日のサラダは、千切りキャベツ・サラダ菜・黒豆・シソでした。

「卵焼き」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/7/28 #obento

2021年7月28日 コメントを残す

今日は良いことありました! (๑˃ ᴗ˂ )!

本日(7/28)発売の「通称:ANI CHINA」うまい具合に購入できました!嬉しい!
ここのところヴィンテージショップの扱うワーク系・ミリタリー系のお買い物にハマっていて、5月連休あたりからポチポチと買っていました(ちょっとポチり過ぎて懐が寒い……)。

この手のヴィンテージ系お買い物。私の原点は古着を紹介するYouTube動画「アニ散歩」を見たのがきっかけです。そして本日購入の「ANI CHINA」まさにこの片野さんプロデュースによる新しいヴィンテージ古着の逸品(アニ別注の第3弾)。

しかしアニ散歩も2020年11月に終了!【アニ散歩☆千葉編その弐】サヨナラの向う側 – YouTube⇒その解説は[参考ブログ]アニ散歩終わっちゃいましたね。。。 – ゆとりのすけブログ

現在は「アニチューブ アニキ 片野英児 – YouTube」へその動画は引き継がれています。とにかく今まで知らなかったヴィンテージ古着を同世代の片野さんが紹介してくれてます。ある意味本人の独断による展開ですが、これがなかなか面白い。とりわけ片野さんの古着談義と知識豊富な語りが魅力な動画です。「グッとくる」モノ見つかるかも。

今日のお弁当

豚肉とカボチャの炒め煮、ソーセージ・ズッキーニ・ニンジン炒め、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。本日のサラダは、サニーレタス・ニンジン・プチトマト・シソでした。

「豚肉とカボチャの炒め煮」ご飯がすすみます。今日も美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/10/30 #obento

2020年10月30日 コメントを残す

昨晩は医学書コーナーでお買い物! (๑˃ ᴗ˂ )!

久しぶりにここ数日書店の医学書コーナーへ立ち寄っています。来年から始まる診療体制の変化、それに合わせて少し撮影法(胃透視)を伝授する準備を開始しました。

そのためのテキストとなる書籍を探しに書店の医学書コーナーへ。基本的には診断がメインの医学書が多く、撮影方法について書いてあるのは非常に少ないと感じました。とりあえず昨年発売の書籍が比較的良い感じだったので購入しました。さて次は読んで準備だ!

今日のお弁当

豚肉玉ねぎ炒め(シソの葉)、スクランブルエッグ、万願寺唐辛子とナスの炒め物。ご飯の上はゴマ・梅干し・かぼちゃの煮物。本日のサラダは、レタス・ニンジン・シソでした。

「万願寺唐辛子とナスの炒め物」茄子が甘くて良い感じ。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/7/1 #obento

先週末は職場納涼会! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末の土曜日(6/29)は職場の納涼会でした。久しぶりの中華街「重慶飯店」!美味しい中華でお腹いっぱいになりました。

そして昨日の日曜日(6/30)、午後から車で外出。家計のお買い物から始まって、途中日本酒「田酒」の受け取り。いったん家に帰って荷物を置き、再度外出。今度はヨドバシカメラへエアコン購入のために!実は先週エアコンが壊れてしまいました、見ると 02年製 と書いてあったので恐らく15年以上は健在でした(途中2度ほど修理を入れています)しかしついに室外機が全く動かなくなりました。なので新規更新です!説明を聞いたら前機種は中々のスペック、店員さんの説明では「ランクを落とすと今までみたいには冷えませんよ~」とのアドバイス。なのでほぼほぼ同じランク、同じ会社のエアコンを購入しました。設置日は 7/15(月)祝日です。

それとお買い物で忘れていたのですが、18時から町内会の定例会でした。気付いた時には出先で18時30分。結局駆けつけた時には定例会終了後、なので少し7月予定についてお話しして、資料をいただいて帰りました。忙しい1日でした!

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ニラ玉子、シューマイ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・ニンジン・キュウリ・煮豆・シソでした。

「塩コンブ焼き肉」鉄板おかずです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.