アーカイブ

Posts Tagged ‘火曜日’

今日のお弁当 2018/11/21 #obento

2018年11月21日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室でした (๑˃ ᴗ˂ )!

締め切りに追われる仕事(本職・ボランティアの両方)も少し落ち着きを見せてきました。奥さんからのアドバイスを優先し「趣味の時間は、ちゃんと守る」を実施し、昨晩はヨガ教室でリフレッシュして来ました。

それにしても火曜日は週末からの疲れがドッと出る日。(月曜日は緊張感があるからかなぁ?)でも夜は無理せず流れに任せ、ヨガ教室で師匠の教えに従いました。おかげさまで本日はスッキリです。

もう少し仕事を整理していかないと、あっという間に12月も終わってしまうぞ!

今日のお弁当

豚肉・玉ねぎ・ピーマン炒め(シソの葉)、玉子焼き、和風煮物。ご飯の上はゴマ・梅干、ご飯の間は醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは、キュウリ・ダイコン・ニンジン・ピーマン・シソでした。

「豚肉・玉ねぎ・ピーマン炒め」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/6/26 #obento

2018年6月26日 コメントを残す

昨晩は床屋さんでサッパリ (๑˃ ᴗ˂ )!

土日の就寝時間が遅かったのでお疲れモードな火曜日です。昨晩は伸びてきて収拾がつかなくなってきたので床屋さんへ。サッパリ・スッキリしました!

土曜はチラシ打合せ⇒飲み⇒〆ラーメン⇒午前様。日曜はサッカーワールドカップ予選の日本vsセネガル戦、24時キックオフからしっかり全ゲームを見てしまいました!就寝 26時……(-_-)(-_-)(-_-)…zzZZZ。
そしてその疲れは火曜日にピーク(汗)

今日のお弁当

自家製竹輪の磯辺揚げ(シソの葉)、厚焼き玉子焼き、ソーセージ野菜炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間は醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはレタス・キュウリ・ニンジン・煮豆・シソの葉でした。

「自家製竹輪の磯辺揚げ」売り物と区別付きませんw。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/11/14 #obento

2017年11月14日 コメントを残す

なんだかんだでヨガ教室4週連続お休み!。゚(゚´Д`゚)゚。。

10月末から今日まで、自分が風邪引いたり、家族が風邪引いたり、そして別件会議だったり!なんとも火曜日にアレコレ重なってヨガ教室に行けてません!次回体がついていくかしら(;´Д`A

今日のお弁当

玉子焼き、ソーセージ・白菜炒め、レンコン入りつくね甘酢あん(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・ニンジン・シソの葉でした。

「玉子焼き」今日はダイコンの茎入り!これが美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/8/24 #obento

2017年8月24日 コメントを残す

火曜日(8/22)は3週間ぶりのヨガ教室でした (๑˃ ᴗ˂ )!

地域連合町内会の広報会議とお盆休みが重なっての3週間ぶりヨガ。お休みの間一度も家ヨガ実施しなかったので本当に久しぶりです。そして案の定翌日は軽い筋肉痛に(;´▽`A。でも気分はスッキリ、やっぱり週一回のヨガは欠かせません!

今日のお弁当

ソーセージ・野菜炒め炒め、紅生姜入りスクランブルエッグ、ゴマつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・塩コンブ。本日のサラダは千切りキャベツ・ピーマン・ニンジン・プチトマト・シソの葉でした。

「紅生姜入りスクランブルエッグ」キリっとした生姜味が効いています!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/7/20 #obento

2016年7月20日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室へ!

週一回のヨガ教室は先週末の疲れを癒すのに最適。と思いつつもヨガ教室中、睡魔との闘いでした(;´▽`A。今回も股関節と膝関節を丁寧に調整。体験生徒さんも2名いたのでそれほど難しいアーサナは無く、じっくり調整と優しいアーサナをミックスした教室でした。

今日のお弁当

鶏むね肉焼き(玉ネギ入り)、ズッキーニ焼き、茹で新ジャガイモ、レンコンのさつま揚げ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは千切りキャベツ・水菜・煮豆・ニンジン・プチトマト。

「鶏むね肉」玉ねぎの甘みたっぷり、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.