アーカイブ

Posts Tagged ‘歯医者’

今日のお弁当 2023/01/23 #obento

2023年1月23日 コメントを残す

土曜日午後は歯医者と遠征!! (๑˃ ᴗ˂ )!

年明け最初の歯医者さん昨年末に予約して、右下奥歯(7番)の虫歯進行チェック。いつもの歯科衛生士、香菜さんに歯のお掃除とチェックしてもらいました。

と一言「広がってる気がするなぁ、虫歯」ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

歯科医Y先生に代わって見てもらったところ「やはり早めに親不知を抜くことをお勧めします」と(T . T)。まいったなぁ。

そして1月に入って気になっていたミリタリー商品「ECWCS 防寒フリースジャケット(3GEN・LV3)」ネットで見ていたらちょうど着れそうなサイズがあったので思い切って歯医者の後に行ってみました。

場所は都立大学駅「POST 78」さん。さっそくSMALL-REGUALERサイズを試着。中にも少し着れる感じのジャストサイズだったのでお持ち帰りする事にしました。

店主の松本さんとお話しすると近年ECWCSのデッドストックも玉数が段々と少なくなってきているとのお話し。特にLV7の小さいサイズは希少とか。もし出会うチャンスがあったら一度着てみたいですね。

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布焼肉(シソ)、キンピラゴボウ、スクランブルエッグ。ご飯の上はゴマ・梅干し。ご飯は魚沼米の新米。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、蒸し豆、シソでした。

「長ネギ入り塩昆布焼肉」ご飯がすすみます。これが美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/7/11 #obento

2022年7月11日 コメントを残す

週末土日は忙しくしていました! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日(7/9)は仕事の後、歯医者さんへ。5月末から通い始めて約1か月半、「虫歯治療2カ所」「歯のクリーニングと磨き方講座」「クスミ取り(保険外)」と行った色々が一旦終了しました!

次回は3か月後(10月)に歯の定期健診とクリーニングです!歯医者の後は床屋さんへ寄ってスッキリ・サッパリしてきました。

そして日曜日(7/10)は午前中に鎌倉へ。奥さんお気に入りの服屋さん(ウィークエンドショップ)へ娘も含め3名で行ってきました。私はこれで2回目。サイズ感の良い品物見つかりました!やっぱり試着は必須だね。そして人は多かったけど鶴岡八幡宮へ寄って帰りました。

遅いお昼ご飯を食べたら少し休憩して「参議院選挙2022」へ。会場では、いつも立ち合いの役員をしているお隣町内会の会長さんとおしゃべり。帰り道にそのまま家庭のお買い物をして帰りました。

充実の土日となりました!疲れた(*´ο`*)=3

今日のお弁当

塩昆布焼肉(シソ)、スクランブルエッグ、ソーセージ・ピーマン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、発芽玄米と白米のハーフ&ハーフでした。本日のサラダは、レタス、キュウリ、黒豆、シソでした。

「塩昆布焼肉」味付け濃いめでご飯が進みます。お弁当美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/6/27 #obento

2022年6月27日 コメントを残す

先週末の土曜日は引き続きの歯医者さん! (๑˃ ᴗ˂ )!

5月末から始まった歯医者さん通いも6月末になり約1カ月。週に1回の治療ですと、やはり時間がかかります。右上の治療後、新しく見つかった左上の治療。順調に行けば7月頭には終わるかなぁ。

今日のお弁当

豚肉生姜焼き(シソ)、玉子焼き、レンコン鶏竜田。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス、煮豆、プチトマト、シソでした。

「プチトマト」は知り合いの作っている『はぶとさんちのトマト』旨味が違います。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.