アーカイブ

Posts Tagged ‘朝’

今日のお弁当 2020/12/21#obento

2020年12月21日 コメントを残す

先週末は今年最後の土曜休暇でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

朝からお気に入りパン屋さん「イル・デ・パン 本店 (L’île des Pains)」へ。夜は一足早いクリスマス!中華屋さん「刀削麺屋 (トウショウメンヤ)」からのテイクアウトメニューに「ユクリ (yukuri)」さんのクリスマスケーキo(*^▽^*)o 何とも楽しい美味しい1日でした。

今日のお弁当

ベーコン・ピーマン・玉ねぎ炒め(シソの葉)、変わりキンピラ、かぼちゃコロッケ。ご飯の上はゴマ・梅干し・ザーサイ炒め。本日のサラダは、レタス・ニンジン・煮豆・シソでした。

「変わりキンピラ」大根の皮を使ったキンピラ、これがいいんです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/10/7 #obento

2019年10月7日 コメントを残す

先週末土曜のお買物と日曜日の衝撃! (๑˃ ᴗ˂ )!

数日前からチェックして気になっていた商品「WH プレーントウ」をラゾーナ川崎まで遠征して試着、そして思い切って購入して来ました。履き心地は抜群に良く、見た目のセクシーさ軽さも良い感じです。ただしお値段がちょっと高額(;´Д`A。今までの中で断トツのお値段です!

しかし日曜日に「開封の儀」を行い記録写真を撮っていたところ思わぬところで「あれ?」っと気付きました。それは裏側のビブラムソール(#100)の部分、なんと左右が全くの非対称。おまけに良く見れば踵の大きさも左側の方が大きい(少し長い)「な、なんと!これは不良品?」。

早速購入したショップに開店10時とともに電話連絡を入れました。すると電話口にはちょうど購入時に担当してくれた方Iさん。購入前にアレコレと雑談していたので覚えてくれていて話しは早く。

とりあえず「何足か在庫取り寄せで交換できますか?」とお話ししました。「2~3足、取り寄せてみる事は可能」とのことで来週末(10/12)再度ショップを訪問します。あまりにヒドかったら返品の交渉に入ろうと思います(*´ο`*)=3

今日のお弁当

長ネギ入り豚肉炒め(シソの葉)、スクランブルエッグ、シューマイ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、レタス・ニンジン・シソでした。

「長ネギ入り豚肉炒め」ご飯がすすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/11/28 #obento

2017年11月28日 コメントを残す

月曜の朝は超満員の地下鉄通勤 (;´Д`A。

寒くなってから、めっきり朝起きるのが遅くなってきました(;´▽`A。そんな折、朝の通勤時間も遅れ気味。特に8時少し前の通勤地下鉄は、とんでもない混みよう!駅から乗る人がどんどん増えてギュウギュウです(;´Д‘A。

昨日朝もそんな感じ、なんといっても先に乗っている方の位置確保がハンパなく(スマホの見える環境を維持したいらしく動かない!)押されたら押し返すでもう朝からテンション凹みがちです……orz。もう少し早く起きなければと痛感した朝でした。

今日のお弁当

焼き鮭、えびシュウマイ、軟骨入りつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・胡桃チリメン。本日のサラダは千切りキャベツ・ニンジン・煮豆・シソの葉でした。

「焼き鮭」脂がのってすねぇこの季節!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/11/4 #obento

2016年11月4日 コメントを残す

11月2日(水)は月に一度の午後半休、奥さんとランチして来ました。

久しぶりの地下鉄通勤。娘も一緒の地下鉄に乗り通勤タイムを楽しみました(๑˃ ᴗ˂ )午後は一度の午後半休の日、奥さんと『丸和』さんでトンカツをいただきました。やっぱり良いね。そして元町の『コメダ珈琲』までお散歩(その途中色々とお茶出来るところを探しましたが良いとこなくコメダさんへ)「キャラメル・リンゴ ミニシロノワール」美味しかったです(*´∀`*)

今日のお弁当

カニカマ・ニンジン・豆苗(トウミョウ)のベーコン巻き焼き、ニンジンと豚肉炒め、白身魚フライ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ソーセージコーン炒め、ご飯の間は醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリ・ニンジン・煮豆・シソ。

「ベーコン巻き焼き」良いね、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.