アーカイブ

Posts Tagged ‘心機一転’

今日のお弁当 2024/03/01 #obento

早いもので本日より3月! (๑˃ ᴗ˂ )!

昨日書いた「サブ使用しているお財布が行方不明」の件。本日心当たりのある(もしかしたら落とした可能性のある)場所に電話して確認してみました。

結果は「落し物はありません」との回答

なので気持ちを切り替えことにしました。まぁ入っていたのは今月の私のお酒代(一般の会計と別にしています)なので、気を取り直して新しいサブ使用の財布を楽天市場にて注文しました。

前回使っていてとても重宝したので(サイズ・中仕切り・使い勝手含め)同じものの柄違いを購入しました。手元に届くのは明日以降。また「新たな気持ち」と「無くさない努力」に努めます。

今日のお弁当

ソーセージ・ピーマン炒め、スクランブルエッグ、のりっこチキン(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、蒸し豆、シソでした。

「ソーセージ・ピーマン炒め」シンプルだけど、ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2024/01/31 #obento

2024年1月31日 コメントを残す

本日で1月も終了です! (๑˃ ᴗ˂ )!

早いもので年明けから今日で1ケ月となり、明日からは2月です。今年も日が過ぎていくのがとっても早い(◎_◎;)

2024年に入り、コロナ禍もピークを過ぎ少しずつ落ち着いてきています。感染数ゼロとはなりませんが、重症化も少なくなりました。

そこで今年の目標は、①『少しずつ人と会う機会を増やしていく』。そんなワケで娘が高校時代に所属した「高校おやじの会」活動に少しずつ参加し始めました。

そしてもうひとつは、②『新しいことを始める』。いままで興味があったけど時間の取れなかったものから探していこうかと。

なので今年のサブテーマは「脱コロナで心機一転」です。

また今年度(2024年3月)を持って青少年指導員活動も退任します。

こちらは職場の勤務体制が2021年から変わり土曜休暇が取りずらくなった為。地域の活動含めイベント開催はほとんどが土曜日開催。なので休暇が取れなければ参加することできず、少しずつ青指の皆さんとのズレが増えてきたことが一番の理由です。

2年越しで町内会長さんにお願いして後任を探してもらい、やっと次が見つかったので退任させていただく事としました。4月以降はこれまでと違う時間の使い方が出来るかなぁと少しずつ妄想しております。

今日のお弁当

豚肉生姜焼き(シソ)、玉子焼き、厚切りハム焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し・カボチャコロッケ、白米と発芽玄米のミックスご飯。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、ダイコン、蒸し豆、シソでした。

「白菜と鶏肉の炒め物」珍しいお弁当おかずでしたが良いね。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/07/03 #obento

ついに7月! (๑˃ ᴗ˂ )!

早いもので今年も半分過ぎてしまいました。7月から気持ちを入れ替え、心機一転しようと思います。

今日のお弁当

ズッキーニ・ベーコン炒め、スクランブルエッグ、のりっこチキンA, B(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・チリメンとセロリの炒め物、ご飯の間に醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス、セロリ、キュウリ、黒蒸し豆、シソでした。

「のりっこチキンA, B」同じテーブルマーク冷凍食品だけどオリジナルメーカー品と大手スーパーOEMでちょっとした違いがあります。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/4/12 #obento

2018年4月12日 コメントを残す

昨晩は第26期青少年指導員委嘱式でした!(๑˃ ᴗ˂ )!

ついに5期目になります。今回我が地区は役員が入れ替わり若い世代に交代します!会長も副会長も役員としては新任、何だかたのしい2年間になりそうです!

今日のお弁当

煎り豆腐、ソーセージ野菜炒め、ゴマつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・焼き鮭。本日のサラダは千切りキャベツ・ニンジン・コーン・ピーマン・シソの葉でした。

「煎り豆腐」和風で落ち着きます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/4/1 #obento

本日より4月!心機一転、がんばろう!

今朝の通勤地下鉄、初々しいスーツ姿の新社会人のグループをチラホラ見かけました。若々しいフレッシュな雰囲気いいですね!私も4月より心機一転し新たな気持ちで仕事に取り組もう!

今日のお弁当

ジャーマンポテト(ソーセージ)、スクランブルエッグ(ハム・ニンジン・ネギ)、レンコンのさつま揚げ。ご飯の上はゴマ・梅干し・キンピラごぼう。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリのグリーンサラダでした。

「ジャーマンポテト」食べごたえあるねぇ。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.