アーカイブ

Posts Tagged ‘年度末’

今日のお弁当 2024/03/13 #obento

2024年3月13日 コメントを残す

3月に入ってからお仕事忙しくなってきた! (๑˃ ᴗ˂ )!

年度末の3月。駆け込み健診や春の会社健診など、患者様が増えて忙しくなってきています。特に外来体制の充実した月・水・金は特に忙しく、撮影件数も増えています。

そんなワケで3月中旬になってややお疲れモード (*´ο`*)=3

今日のお弁当

味付け玉子、ソーセージ・ピーマン炒め、レンコン鶏竜田(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、蒸し豆、シソでした。

「味付け玉子」ねっとり濃厚で良いね。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/3/22 #obento

2017年3月22日 コメントを残す

本日も、お仕事忙しく……(;´▽`A

春の会社検診、年度末の駆け込み健診等々あり。思いのほか忙しい3月です (*´ο`*)=3

今日のお弁当

長ネギ入り豚焼き肉(シソの葉)、玉子焼き、ニンジンのシリシリ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・ピーマン・煮豆・シソの葉でした。

「長ネギ入り豚焼き肉」やっぱり肉だね、美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/3/17 #obento

2017年3月17日 コメントを残す

本日も、お仕事忙しく……今週もあと明日半日(;´▽`A

1週間があっという間に過ぎていきます。忙しかった今週も明日土曜日の半日、乗り切れば日月は連休となります。ちょっぴり一息。

今日のお弁当

スクランブルエッグ(カニカマ)、ピーマン炒め・茹でもやし、チーズ入りソースかつ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはベビーリーフ・千切りキャベツ・キュウリ・ニンジン・シソの葉でした。

「スクランブルエッグ」本日は洋風です。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/3/16 #obento

2017年3月16日 コメントを残す

本日も、モーレツにお仕事忙しく……(;´▽`A

昨日よりも確実に件数アップ!春の会社検診、年度末の駆け込み健診等々あり。いつになく忙しい1日でした (*´ο`*)=3

今日のお弁当

豚肉味噌漬け焼き(シソの葉)、玉子焼き(カニカマ)、ピーマン・ソーセージ炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはベビーリーフ・千切りキャベツ・キュウリ・ニンジン・ピーマン・シソの葉でした。

「豚肉味噌漬け焼き」このおかず、ご飯が足らない!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/3/15 #obento

2017年3月15日 コメントを残す

3月に入って、お仕事忙しくなっております(;´▽`A

春の会社検診、年度末の駆け込み健診等々あり。いつになく忙しく撮影件数も増えております。

そんなお疲れモードに昨日火曜のヨガは良い息抜きになりました。いつになく師匠と皆さんの会話も弾み良い感じでした。前半かなり眠かったのが最後にはスッキリ!お疲れまでした(*´∀`*)

今日のお弁当

カニカマの豚肉巻き焼き(シソの葉)、玉子焼き、玉ねぎ入りさつま揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリ・ニンジン・シソの葉でした。

「カニカマの豚肉巻き焼き」食欲増進、美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/3/7 #obento

春眠暁を覚えず ヽ( ´O`)ゞ

毎朝、目覚ましを止めてからの二度寝が日課となっております(;´▽`A。3月に入ってお仕事の方は忙しくなりつつあります。そうです春の検診の季節、そして年度末の駆け込み健診が重なる3月。気を引き締めていこう!

今日のお弁当

長ネギ入り塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ベーコン焼き、春巻き。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・煮豆・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」長ネギのコンビは鉄板です、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/3/13 #obento

2015年3月13日 コメントを残す

3月になってお仕事忙しくなっている気がします。年度末に駆け込み健診かしら?

三寒四温の3月、今日は昨日と違って少し暖かくなりました。早く春にならないかしら?

今日のお弁当

ダイコンの皮とニンジンの煮物、マルシンハンバーグ、えびシュウマイ。ご飯の上はゴマ・梅干し・アサリと昆布の佃煮。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリ・プチトマト・茹で卵でした。

サラダの「茹で卵」半熟加減がいいね!美味しいです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.