アーカイブ

Posts Tagged ‘奥さんのお買い物’

今日のお弁当 2022/2/1#obento

先週日曜は奥さんといざKAMAKURA! (๑˃ ᴗ˂ )!

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も始まり、鎌倉はにわかに賑わっていくのでしょうか?とは言え個人的には、初回から出演人物が多すぎて脳みそが沸騰!付いていけなかった……orz。ドラマとは言え、やっぱり歴史が不得意教科な私には難し過ぎのようです(爆)

話しは変わって「LittleMy(@littlemy.kamakura) 」鎌倉の洋服屋さんへ日曜日(1/30)に奥さんと行ってきました。こちらのお店は第2第4の土日だけしかオープンしないウイークエンドショップ。『大人の小柄女性向けセレクトショップ』と謳っているお店、小さなサイズのセレクトショップです。

昨年11月に百貨店のポップアップで知ってから伺うようになり、これで2度目の訪問。今回はセール品の他、これからの季節に着れるコットンニットなど各種揃っていて奥さんは良い買い物が出来ました。(ΦωΦ)フフフ…爆買いww

今日のお弁当

塩昆布焼肉(シソ)、カニカマ・ネギ入り玉子焼き、きんぴらごぼう。ご飯の上はゴマ・梅干し・自家製ふりかけ(かつお節・チリメン・昆布・ゴマ)。本日のサラダは、サニーレタス、キュウリ、ニンジン、シソ。

「自家製ふりかけ」かつお節と昆布からのアイデアお惣菜。これが結構イケてます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/6/7 #obento

お疲れモード抜けきれず朝ヨガ出来ず! (๑˃ ᴗ˂ )!

やっぱり土日に続けて外出してるとお疲れモードのしわ寄せが週明けに!朝ヨガ起きれずお休みしました。

土曜(6/5)は奥さんの洋服お買い物に2週続けてご一緒しました。実は先週行ったときに「来週からシークレットセールです」と聞いていたのでお取り置きの商品をお迎えに。

そして日曜(6/6)の午前中はカー用品(自動車のボディカバー)探してカーショップのはしご。娘の運転で2店舗「イエローハット」「オートバックス」それぞれドライブしました。

そして方針決まった(店舗商品は高かったのでネット購入に切り替え)のでお昼ご飯を食べてから午後は買い出しと実家へドライブ。トータル約3時間の運転練習となりました。だいぶ落ち着いてきたかな?

今日のお弁当

豚肉玉ねぎ炒め(シソの葉)、ニラ玉子、じゃこ天焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。本日のサラダは、レタス・プチトマト・シソでした。

「豚肉玉ねぎ炒め」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.