アーカイブ

Posts Tagged ‘夏風邪’

今日のお弁当 2019/8/8 #obento

夏風邪、長引いてます (๑˃ ᴗ˂ )!

夏風邪、お薬も飲み始めました。しかし昨日(8/7)月に一度の午後半休、ちょっぴり無理をしてしまい遠征(いつものお気に入りのお店まで千駄ヶ谷)。おまけに時計屋さんが定休日だったり、一日乗車券(東急ワンデーオープンチケット)のつもりが路線が違っていて乗り越し料金払ったり、一日乗車券の路線駅「渋谷駅」まで歩いたり(汗)。なんだか色々あって今日はお疲れモードです。

今日のお弁当

豚肉しょうが焼き(シソの葉)、紅生姜入り玉子焼き、ベーコン・キャベツ炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・シソでした。

「豚肉しょうが焼き」食べごたえありました。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/8/5 #obento

夏風邪っぽいです (๑˃ ᴗ˂ )!
先週末くらいからのどのイガイガ(汗)。本日お薬をいただきました。

土曜日(8/3)は半日仕事の後、夜は町内会のお祭りお手伝い。毎年恒例の「焼きそば」担当を務めました。今回は今まで参加してきた中で初めて、朝からいまいちテンションあがらない状態……。なのでこの日はシャカリキにはならず、いつもよりのんびりペースでお手伝いしました。(途中で抜けてお友だちとお話ししたり。)

一年のうちこの祭りの時期しか合わない方もいるので、テントの下で焼きそば準備の間にお話ししたり、会えなかった方に電話してみたり。テンション上げるのに「ガソリン(缶ビール)」入れたり。裏方でワイワイしているうちに楽しくなりました。

それから別町内会の青少年指導員で、ここのところ数か月会えなかった方に声をかけてもらいました。ちょっと色々とゴタゴタがあったために青指活動や定例会に出れなかったことは聞いていたので、元気そうな姿で久々にお会いでき良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。。

そして日曜日(8/4)はお祭りの片づけ~町内会館でちょっとした打ち上げ。その後家に帰ってお昼ご飯を食べて買い出し車出し。連日忙しいとやっぱり疲れます。

今日のお弁当

肉野菜炒め(シソの葉)、玉子焼き、レンコン入りつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・ニンジン・煮豆・シソでした。

「肉野菜炒め」食べごたえありました。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/8/30 #obento

2016年8月30日 コメントを残す

夏風邪にやられました!

8/27(土)~8/28(日)は久しぶりの連休。私お休みの時に限って体調が崩れます(-_-;)。土曜から咳がひどくなり、あっという間に鼻水・クシャミ。がっつり夏風邪になりました。

ちょうどこの連休は娘の高校バスケ公式戦(市立高校総合体育大会)なので連日応援。ここで大声出して応援したのもノドに良くなかったかしら?結果は準優勝!おめでとう。

今日のお弁当

ソーセージ・アスパラガス・玉ねぎ炒め、メンマ、ソースかつ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ピーマン焼き、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはサニーレタス・ピーマン・アスパラガス・ピーマン・シソ・トマト。

「ソーセージ・アスパラガス・玉ねぎ炒め」アスパラガスが美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/7/23 #obento

2015年7月23日 コメントを残す

夏風邪をひいてしまったようです(;´Д`A。

7/18-20 の間は本当に忙しく、7/20(月)は海の日・祝日でしたが職場の内装工事が入っていて当番出勤。いわゆる3連休、全部予定入ってました(@_@;)

なのでここに来て夏風邪!連休中の疲れがドッと出たのかな?のどの痛みが激しく診察を受け、薬を出してもらいました。来週末は我が町内会の夏祭り、土曜は焼きそば班で参加予定。それまでに体調万全にしなきゃ!

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(玉ねぎ)、野菜炒め、シュウマイ。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅・マグロの角煮・プチトマト。本日のサラダはお休みでした。

「塩コンブ焼き肉」今回は冷しゃぶ風?美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.