アーカイブ

Posts Tagged ‘グラマシーニューヨーク’

今日のお弁当 2021/1/13 #obento

2021年1月13日 コメントを残す

2021年1月11日は成人式! (๑˃ ᴗ˂ )!

1月11日(月)成人の日。娘は成人式に参加しました。1都3県に緊急事態宣言も発令され各地で中止や延期される中、私の住む地域では会場を分け・回数を増やすことで一度に集まる人数を減らして「成人式」は実施されました。

やはり着物姿は成人の日を華やかに仕上げます。といっても私の役目は着付けの終わった娘の荷物をピックアップする係。着付け会場近くで落ち合い大きな荷物を受け取りました。その間に少しだけ写真撮影。その後は式に向かう娘と別れ帰路へ。

私たち親からは「帰りに友達と集まって会食はしないこと」これを成人式当日のお願いとしました。そして娘は友人とたくさん写真撮影をして約束通り帰ってきました。

その晩は家族そろっての夕食。実家からのお祝いでステーキ肉をいただいたので、それをメインに。デザートは娘がずーっと「食べたいな」と言っていたグラマシーニューヨークの『アフロ』を(現在は『マカダミアチョコレート』に改名)。メインとデザートでお腹いっぱい楽しい夕食。その後は、娘の成人式の写真を見せてもらいました。良い一日となりました。

緊急事態宣言の発令⇒ 1都3県に「緊急事態宣言」1月8日~2月7日 新型コロナ|NHK

今日のお弁当

豚肉と長ネギ炒め(シソの葉)、かぼちゃコロッケ、ザーサイの炒め物。ご飯の上はゴマ・梅干し・竹輪とキノコの塩コン炒め、ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス・ニンジン・シソでした。

「発芽玄米」噛み応えのある食感が好きです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/9/12 #obento

2016年9月12日 コメントを残す

先週末の土曜日、娘と奥さんと一緒に病院へいって術前検査と入院説明を聞いてきました。

朝8時30分頃家を出て、全部終わったのは13時前でした(*´ο`*)=3。受付から7番診察室前行って写真・採血・生理機能検査指示までの待ち時間がとても長かったなぁ。検査ひとつひとつは順調にそして最後に診察、そして診察後に今後の入院説明。とちゅうでお腹すいちゃった(;´▽`A。

病院周辺は食べるところ良く分からず、横浜駅に戻ってパスタ!美味しゅうございました。その後、横浜そごうの中にあるLOFTでお買い物。お弁当箱を探してあれこれ、余計なものまで買ってしまいました(;´▽`A。一日中出ていたら夜には怒涛のお疲れモード。

そういえば9月10日は私達夫婦「22周年目の結婚記念日」でした!

洋麺屋五右衛門 横浜ジョイナス店 – 横浜/パスタ [食べログ]

グラマシーニューヨーク 横浜高島屋店 (GRAMERCY NEWYORK) – 横浜/ケーキ [食べログ]

今日のお弁当

豚肉重ね焼き(シソの葉)、入り玉子(ニラ)、春巻き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは千切りキャベツ・ニンジン・コーン・シソ・プチトマト。

「豚肉重ね焼き」こってり甘辛醤油味がいいね!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.