アーカイブ

Posts Tagged ‘高島屋’

今日のお弁当 2022/2/28 #obento

2022年2月28日 コメントを残す

先週末の土曜はお仕事の後、奥さんとランチ! (๑˃ ᴗ˂ )!

ゆっくりとくつろいで食事をとれる場所を発見。高島屋さんのレストラン街、和食のお店。ちょうど「鰆(さわら)」が旬のようで、そちらをいただきました。

店内はゆったりとした席配置。食事をしている方も、のんびりとくつろいでいる感じでした。ちょっと油断していて服装がかなりラフ(アイロンかけず生成りスタイル)だったので少々肩身が狭かったです( ̄▽ ̄;)

それから翌日の日曜は、お散歩がてらスーパー銭湯の回数券を買いに行ってきました。また半年間楽しめそうです。

夕方からは町内会の定例会に出席してきました。なんだか参加人数少しずつ減ってる?

今日のお弁当

塩昆布焼肉(シソ)、ひじきの煮物、ニラ玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し、発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス、煮豆、ニンジン、シソでした。

「塩昆布焼肉」やっぱりご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/11/24 #obento

2021年11月24日 コメントを残す

昨日の火曜日は勤労感謝の日。丸一日あちこちドライブしてました !(๑˃ ᴗ˂ )!

朝から車のでディーラーさんへ(娘の運転練習を兼ねて)。①リコール修理と②渡航可能距離表示異常の修理。いずれもプログラム修正と更新作業でした。しかし①+②の作業はことのほか時間かかるため(1時間+2時間程)、そのため代車を用意してもらって元から用事のあった横浜駅周辺までドライブ٩(ˊᗜˋ*)و!

 横浜駅近くの百貨店でお買い物をして一旦帰宅。お昼ご飯を食べてから我が家の車を取りに再びディーラーさんへ向かいました。そんな訳で朝から日が暮れるまで娘のドライブ三昧な日となりました。娘曰く「このくらい運転するとかなり慣れるねっ!」と。それは良かった。私も隣で安心して乗っていられました(๑^ᴗ^๑)

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布焼肉(シソの葉)、カブと茎・葉の炒め煮、スクランブルエッグ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製山椒醤油漬けでした。本日のサラダは、レタス、きゅうり、煮豆、シソ。

「カブと茎・葉の炒め煮」和風な味付けで落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/6/7 #obento

お疲れモード抜けきれず朝ヨガ出来ず! (๑˃ ᴗ˂ )!

やっぱり土日に続けて外出してるとお疲れモードのしわ寄せが週明けに!朝ヨガ起きれずお休みしました。

土曜(6/5)は奥さんの洋服お買い物に2週続けてご一緒しました。実は先週行ったときに「来週からシークレットセールです」と聞いていたのでお取り置きの商品をお迎えに。

そして日曜(6/6)の午前中はカー用品(自動車のボディカバー)探してカーショップのはしご。娘の運転で2店舗「イエローハット」「オートバックス」それぞれドライブしました。

そして方針決まった(店舗商品は高かったのでネット購入に切り替え)のでお昼ご飯を食べてから午後は買い出しと実家へドライブ。トータル約3時間の運転練習となりました。だいぶ落ち着いてきたかな?

今日のお弁当

豚肉玉ねぎ炒め(シソの葉)、ニラ玉子、じゃこ天焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。本日のサラダは、レタス・プチトマト・シソでした。

「豚肉玉ねぎ炒め」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/3/5 #obento

月の初めは水曜・木曜午後半休つづきます! (๑˃ ᴗ˂ )!

つかの間の息抜き。3/3の水曜午後は、奥さん、娘と私の3人でランチ(〃艸〃)ムフッ。場所は、かねてから奥さんが行ってみたいと言っていた「シェイクシャック みなとみらい (Shake Shack)」私は2回目。今回は『スモークシャック(肉ダブル)』を注文。意外とあっさりと食べれちゃいました。ポテトも3人でシェア。しかし後からずっしり胃に来た!やっぱり定番の『シャックバーガー』の方がトマトやレタスが入っていて美味しいかも!

3/4の木曜午後は、高島屋の靴工房へお気に入りの革靴を修理に。10年ほど前に買った『Clarks WINCANTON(クラークス ウィンカントン)』アッパーの皮はかなりいい感じなので思い切ってオールソール交換へ。40日ほど修理にかかります。その後、床屋さんへ。サッパリしてきました!

今日のお弁当

スクランブルエッグ、切り干し大根の煮物、のりっこチキン(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・鶏そぼろ、ご飯の間には醬油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・プチトマト・ニンジン・煮豆・シソでした。

「鶏そぼろ」生姜が効いていてご飯がすすんじゃいます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/8/31 #obento

2020年8月31日 コメントを残す

週末土日は忙しかったです (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末の土曜日は月に一度の休暇日。奥さんの洋服お買い物に百貨店まで一緒に行ってきました。とりあえず色々と買えて良かったね。そして翌日曜日は実家へ。頂き物の “ シャインマスカット ” を持っていきました。そして玄関先で約2~30分ほど立ち話し。新型コロナの感染が広まってから、実家では玄関先で立ち話をすることが常になっています。早く今までのように一緒にご飯を食べながらお話ししたいですね。

今日のお弁当

豚肉玉ねぎ炒め(シソの葉)、卵焼き、ソーセージ・小松菜・ピーマン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干しでした。本日のサラダは、サニーレタス・ピーマン・シソでした。

豚肉玉ねぎ炒め、ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/4/2 #obento

昨日は月に一度の午後半休の日! (๑˃ ᴗ˂ )!

奥さんと待ち合わせをしてランチしました。まずは奥さん職場に来て、息子の就職が決まったことを院長先生の奥様にご報告。しばらくいろいろとお話して職場を後に。

今回は横浜駅から近いお気に入りのお店『黒ぶたや ルミネ横浜店 (くろぶたや)』さんへ!今回奥さんは「3種のとんかつごはん(横浜店オリジナル)」、娘は「豚ロース肉の塩麹焼き」、私は「六白黒ぶた生姜焼きごはん」をいただきました。どれも美味しかったです♪

「新型コロナウイルス感染予防」のためか人が少ない横浜駅周辺。食後は少し百貨店を覗いただけで早々に我が家に向かいました。そして帰り道、予約していた誕生日ケーキを「ユクリ (yukuri)」さんで『オレンジタルト』を受け取って帰りました。娘 3月30日、奥さん 4月1日の誕生日。夜はお二人誕生会!

今日のお弁当

厚切りベーコン・ピーマン炒め、レンコン入りさつま揚げ焼き、メンチカツ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・水菜・シソでした。

「厚切りベーコン・ピーマン炒め」良いマッチングです!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.