アーカイブ

Posts Tagged ‘眼からウロコ’

今日のお弁当 2019/8/20 #obento

2019年8月20日 コメントを残す

夏休み中に講座に参加して来ました (๑˃ ᴗ˂ )!

8月16日(金)、ちょうど夏休み中に開催されていた講座「8/16(土):ワード2013でつくる 思わず手に取るチラシの作り方 – パシオンTOKYO」に参加して来ました。午後1時30分から4時30分までの3時間。少人数制で直接教えていただけるのでとても分かりやすく、すぐ実践できるものでした。この日の受講者は私を含めて2名でした。

講師は「実例でよくわかる! 人が集まるチラシの作り方」の著者、坂田 静香先生です。以前7月に参加した「人が集まるイベント企画とチラシの作り方」がとても良かったので、この坂田先生の「チラシづくり講座」に申し込んだ次第です。

なんと全てワードで作ります。とにかく眼からウロコの裏技がアレコレ!講座翌日から仕事でしたので終了後さっそくチラシ作りを始めました。まだまだ企画の段階で色々と考えないとなりませんが、チラシづくりのノウハウは少し体感できました。今後もこのスキルを磨いていきたいと思います。

今日のお弁当

豚肉玉ねぎ炒め(シソの葉)、スクランブルエッグ、ソーセージ・ニンジン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し・ザーサイ。本日のサラダは、レタス・キュウリ・ニンジン・コーン・シソでした。

「豚肉玉ねぎ炒め」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.