アーカイブ

Posts Tagged ‘寄り道’

今日のお弁当 2023/07/28 #obento

2023年7月28日 コメントを残す

昨日は午後半休の木曜日! (๑˃ ᴗ˂ )!

仕事の後はカップ麺で簡単な食事をとって事務仕事。8月は夏休み前に定例会議が開かれるのでその前準備など。

そして夕方あらかた片付いたところで「みなとみらい」方面へ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 実は先週お取り置きをお願いしていたシャツ。サイズ1・2を着比べてみること、がひとつめ。

そしてふたつ目は、追加でお取り置きを公式サイトからお願いした。ボトムスこれを試着しに某セレクトショップ「B」様に伺いました。

担当していただいたスタッフのTさんと洋服雑談しながらの試着は「祝福の時」。オープンカラーシャツはお勧めのサイズ感の方を、そして白ベイカーパンツもジャストサイズにて、2つの商品をお持ち帰りすることになりました(* ̄∇ ̄)

キャンペーンに当選したギフトカードもMAX使い切り、残額は昨日から始まった「かながわPay」を使って決済。結構な金額になっちゃいましたね。

今日のお弁当

豚肉玉ねぎ炒め(シソ)、味付け玉子、さつま揚げ・カマボコ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔、白米と発芽玄米のハーフ&ハーフでした。サラダはレタス、プチトマト、蒸し豆、シソでした。

「豚肉玉ねぎ炒め」ご飯がすすみます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/07/26 #obento

2023年7月26日 コメントを残す

昨晩は帰り道に衝動買い! (๑˃ ᴗ˂ )!

ややお疲れモードな月曜日。少し早く職場を出れたので洋服屋さんをちょっぴり巡回。すると予想外のお店「JOURNAL STANDARD」で素敵な逸品を発見!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

ちょうど欲しいと思っていた商品。店員さんの声掛けに、おもむろに試着……鏡で見ていたらグッと来てしまった(◎_◎;)。

と言うわけで夏場のマンネリコーデを解消する逸品「リネンベスト」をお持ち帰りすることになりました(* ̄∇ ̄)

今日のお弁当

ヘルシーから揚げ(シソ)、丸麩と豚肉炒め、ちくわマヨネーズ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔、白米と発芽玄米のハーフ&ハーフでした。サラダは千切りキャベツ、プチトマト、コーン、蒸し豆、シソでした。

「ヘルシーから揚げ」ご飯がすすみます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/1/31 #obento

2022年1月31日 コメントを残す

1月も今日まで! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末は仕事帰りにアレコレ寄り道。ABCマートで「Redwing」のソール修理について聞いて。「Patagonia」の店舗へ寄ってリペア完了した『フーディニ』を受け取りにいきました。その後はお取り置きをお願いしていた「ステュディオ・ダ・ルチザン」のサテンスカジャンを受け取りに。試着してサイズは38(M)に決めました。(36はジャスト過ぎな感じでした)帰るころには外は真っ暗。

晩御飯は近所の中華料理をデリバリー(受け取りに)久しぶりの『麻辣刀削麺』は旨かったヽ(*´∀`*)ノ.+゚

今日のお弁当

レンコンのきんぴら、スクランブルエッグ、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・じゃこ天焼き、ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、シソでした。

「レンコンのきんぴら」食感が素敵。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/4/9 #obento

水・木と続けて午後半休でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

しかしここのところお疲れモードにて、寄り道は少な目。職場の近場から駅周辺を少し散歩して17時前には帰路につくこの頃です。その分、家についてからの時間も長くとれ少しのんびりとした時間が過ごせました。

今日のお弁当

玉子焼き、ベーコン・ピーマン炒め、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・山芋焼、ご飯の間には自家製ちりめん山椒でした。本日のサラダは、レタス・キュウリ・プチトマト・シソでした。

「玉子焼き」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/3/19 #obento

2021年3月19日 コメントを残す

水曜日(3/17)は職場会議、昨日(3/18)は午後半休の日でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

月に一度の職場会議も終わり、やっとひと段落。そして昨日の午後は休診日。お昼ご飯は職場でカップ麺!その後少し寄り道してファッションチェック。お店をふらっとして帰りました。昨日は最近お気に入りの「旗艦店|トラディショナル ウェザーウェア ルミネ横浜店」でコートなど試着(買ってませんww)。少し前に購入した「MARCHE BAG MINI マルシェバッグ ミニ 」が使いやすくお気に入り、色はネイビー×イエロー。午後半休のお供です。

後は17時前に電車に乗って帰路へ。少し明るくなった17時台、早めに帰宅し我が家でのんびり過ごしました。

明日の土曜は「春分の日」祝日だ!

今日のお弁当

味付け玉子、ソーセージ・ニンジン・ブロッコリー炒め、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・シソでした。

「味付け玉子」黄身のコクが素晴らしい。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/12/17 #obento

2019年12月17日 コメントを残す

昨晩は仕事帰りに寄り道! (๑˃ ᴗ˂ )!

今月は何かとお買い物三昧です。昨晩は薄手のインナーダウンを求めて「モンベル リーフみなとみらい店」へお邪魔しました。以前から気になっていた商品「【Montbell・モンベル】スペリオダウン ラウンドネックジャケット」早速試着。とても軽くて良いです、手持ちのコート類の下に活用できそうです。また春秋の少し寒くなって来た時に手軽に羽織れそうです。またお洗濯可能な点もグッドです。

昨年「DANTON ダントン クルーネック インナーダウン ジャケット」を購入したのですが、ちょっと気になる点があって「ラクマ」へ出品。薄手のダウンを探していました。そんな訳でお買い物!

今日のお弁当

筑前煮、玉子焼き、ソースかつ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・煮豆・セロリでした。

「筑前煮」和風で落ち着きます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/7/2 #obento

先週末土日の疲れがドッと出てます! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末の土曜日は職場の納涼会、翌日曜日も買い出しから始まってヨドバシ・町内会定例会と盛りだくさん。今日あたり疲れがドッと出て、やる気が出ません。

そんな中、昨晩(7/1) 仕事帰りに寄り道してSOGOさんへ。土曜日に見て気になっていたジャケット、なんと自分のサイズが1点だけ残っているという運命的な再開!もうこんなチャンスは見逃せません、一緒に連れて帰りました。

今日のお弁当

豚肉・ズッキーニ炒め(シソの葉)、カマボコ・ベーコン焼き、磯辺揚げ風つくね。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、レタス・キュウリ・コーン・シソでした。

「豚肉・ズッキーニ炒め」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/6/27 #obento

2019年6月27日 コメントを残す

昨晩は休憩日! (๑˃ ᴗ˂ )!

色々と忙しくなる前、予定の無い仕事後。ちょっぴり寄り道をして服屋さんをアレコレ覗いてきました。まずは白Tシャツの上に着るジレ(ベスト)を探しに。ところがジレって意外と取り扱ってない店が多くてビックリ。唯一丸井の中にある「MITSUMINE]で見つけましたが、ちょっとアレンジしすぎていて探していたイメージとは違いました。セール価格になっていてSサイズも残っていたのに残念。今度コーディネートを変えて見に行ってみようかな?

追伸:量を増やした「お水飲み」3~4L/日って結構ハードだと感じてます。午前中のうちに2Lクリアできればいけそうだけど忙しいとお水を飲む暇もなくって(汗)

今日のお弁当

ヘルシーから揚げ(シソの葉)、ニラ玉、変わりキンピラ(ダイコンの皮・ニンジン)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・ニンジン・キュウリ・コーン・シソでした。

自家製「ヘルシーから揚げ」Rinnnaiのココットプレート最強です。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/6/18 #obento

2019年6月18日 コメントを残す

昨晩はのんびりタイム! (๑˃ ᴗ˂ )!

アレコレと忙しくなりそうな後半、昨晩はちょっぴり一息つきました。帰り道にちょっとだけ寄り道して髙島屋さんへ。購入パンツのカスタマイズに関して聞いたり、ネクタイ、靴下、ドレスシューズの散策して帰りました。

「MACKINTOSH PHILOSOPHY」パンツのテーパードカスタマイズは裾と膝下それぞれ入ると、ざっくり見積りで 1,200円×2箇所=2,400円程度かかりそうとか。とりあえずは現物持ち込みで出来るできないの判断、それから見積もりが出るそうです。どうするか考えてみよう。

今日のお弁当

豚肉・玉ねぎ炒め(シソの葉)、キンピラごぼう、玉子焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製チリメン山椒。本日のサラダは、サニーレタス・ニンジン・ピーマン・煮豆・シソでした。

「キンピラごぼう」触感が素敵、和風が染みました。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/5/11 #obento

2018年5月11日 コメントを残す

昨晩は寄り道「ガスト」へ!(๑˃ ᴗ˂ )!

どーにも間に合いそうもないので。職場でもなく、家でもない、途中の場所で資料まとめ。職場にいると他のことをしてしまい、はかどらず。かといって家に帰ると全く何もできない。なので職場近くの「ガスト」へ。時間かかりましたが集中して資料をまとめられました(;´Д`A。でも少し先が見えてきた感じ(๑˃ ᴗ˂ )و さらにファイト!

今日のお弁当

から揚げ(シソの葉)、切干大根の煮物、味付け玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・水菜・キュウリ・ニンジン・サヤインゲン・シソの葉でした。

奥さん朝から揚げてくれた「から揚げ」いいぞ!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.