アーカイブ

Posts Tagged ‘家ヨガ’

今日のお弁当 2018/9/26 #obento

2018年9月26日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室でした!(๑˃ ᴗ˂ )!

夏休みからどうもお腹周りが気になっています。ヨガ教室の翌日はお腹周りも少しスッキリとした感じ。できれば家ヨガ毎日していきたいなぁと思う。

今日のお弁当

鶏モモ照り焼き(シソの葉)、玉子焼き、ソーセージ炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・キュウリ・コーン・シソの葉でした。

「鶏モモ照り焼き」ココットプレートで簡単調理。美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/9/25 #obento

2018年9月25日 コメントを残す

日月曜は2週続けての連休!(๑˃ ᴗ˂ )!

9月の祝日は別名シルバーウィーク。土曜日がお休みの方にとっては3連休が2週続けて。暦通りの方でも2連休が2週続けて。

私は暦通りですが、それでも2日間続けて休みだと気持ちが楽です。少し夜更かししてみたり、家ヨガしてみたり、読書してみたり、なんて次の日を気にせず出来るから。

そんな中、日曜日は叔母のお見舞いに鎌倉まで。やはり鎌倉は人が多いですね、賑わっていました。

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、厚揚げとインゲンの煮物、カレーコロッケ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・インゲン・キュウリ・ニンジン・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」やっぱり鉄板おかず。美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/11/16 #obento

2016年11月16日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室へ!

先週は連合町内会の会議にてお休みしたため2週間ぶりのヨガ教室となりました。なぜか体の動きがいまひとつスムーズではなく……ハードに感じられました(-_-;)。やはり1週間に1回もしくは家ヨガしないとダメかしら。

今日のお弁当

厚切りベーコンと菜の花炒め、玉子焼き・かぼちゃコロッケ(シソの葉)、メンマ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間はチリメン山椒ふりかけでした。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリ・シソです。

「菜の花炒め」そんな季節になったのかしら?でも美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。  

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/10/13 #obento

2016年10月13日 コメントを残す

昨日は突然に右肩の痛み発生(;´Д`A

筋トレをしたわけではないのですが右肩が筋肉痛。それもかなりの痛み。゚(゚´Д`゚)゚。。家に帰ってマッサージをしたところ本日は回復しました!やっぱり時間を作って家ヨガしよう!

今日のお弁当

カボチャと豚肉の炒め煮、プチトマトベーコン巻き焼き、焼き鮭(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・キンピラゴボウ、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは千切り白菜・コーン・シソ(野菜が高騰しています……)

「カボチャと豚肉の炒め煮」風邪予防に良いそうです、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。 

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/10/12 #obento

2016年10月12日 コメントを残す

なんだかお疲れモード(;´Д`A

昨日はヨガ教室をお休み。やはり週に一回のヨガは私にとって体調管理に役立っているとつくづく感じた今日この頃です。時間を作って家ヨガしよう!

今日のお弁当

カニカマ・長ネギ豚肉巻き焼き(シソの葉)、春巻き、レンコンのさつま揚げ焼き・ソーセージ炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切り白菜・ニンジン・シソ。

「豚肉巻き焼き」いいねぇ、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう! 

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/1/28 #obento

2016年1月28日 コメントを残す

昨晩は家ヨガを実施!(約40分)

先週と今週の火曜日はいずれもヨガ行けず!先週は連合町内会の広報部会全体会、そして今週は職場の医療機器(CT装置)が突発の故障(;´Д`A。コールセンターへ連絡 16時よりサービスマン着て修理開始、19時30分にて復旧!良かった(*´ο`*)=3

ちょっと 2週間続けてヨガに行けなかったので肩コリ等々。そんな訳で家ヨガ実施しました!約 40分、準備体操から始まって、安座(あぐら)の前屈・ねじり・正座の前屈・猫の伸び・アンテナとムドラ・上向きの犬・弓・英雄ⅠⅡⅢ・太陽礼拝・鋤・背中立ち・肩立ち・魚・ガス抜き・ひねり。気持ち良く出来ました(*´∀`*)

今日のお弁当

   
カニカマ・ネギの豚肉巻き焼き、ゴボウのさつま揚げ焼き・ピーマン炒め、スクランブルエッグ。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダは千切り白菜・ニンジン・シソの葉でした。

「カニカマ・ネギの豚肉巻き焼き」グッドなおかず!今日も美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いた開運アドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo