アーカイブ

Posts Tagged ‘サンプル’

今日のお弁当 2020/11/27 #obento

2020年11月27日 コメントを残す

年賀状の注文をしました! (๑˃ ᴗ˂ )!

一昨日の晩「年賀状の打ち合わせしたよ!」と奥さんから。娘と2人でどんな感じで写真を載せるか?どのデザインにするか?などを考えたという事でした。

来年は娘の成人式もあるので「もう少し写真使ってみては?」とアドバイス。とりあえずは携帯でサイトにあるレイアウトからサンプルを、ささっと作ってみました。成人式前撮りのいい場面を2枚、兄妹そろっての写真を1枚、祖父祖母含めた3世代揃っての写真を1枚、なかなか良い出来。「こんなのでどう?」と聞くと、奥さんも娘も「いいね!」と言ってくれたのでさっそく本格的に注文することに。

結局毎年恒例ですが、私が年賀状の写真選びとレイアウト。今は携帯だけで出来ちゃいます!で枚数決めてクレカ支払いにして発注完了!《11月25日注文⇒仕上がり12月1日予定》

もうかれこれ4~5年、年賀状の注文(写真レイアウトから住所氏名を入れた裏面構成)を私が行っています。最初はヨドバシカメラにある年賀状作成機械をつかって、CDに入った写真データを読ませてレイアウト、住所・氏名入力。最後に店員さんに最終画面を確認してもらい注文完了、発注となる段取り。また受け取りも同じヨドバシカメラのカウンターで確認と支払いしていました。ザ・アナログ(笑)

いまではフィルム会社の年賀状作成サイトへ行って、写真選択からレイアウト、住所・氏名入力、注文枚数からクレカ支払いまで全部できちゃいます、スマホ上で!。しかも早割クーポンも使い、自宅配送も指定可能。私は iPhoneで発注しました。楽しみ楽しみo(*^▽^*)o

今日のお弁当

自家製ハンバーグ(シソの葉)、聖護院大根と豚バラ煮込み、竹輪としめじの塩昆布炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、サニーレタス・水菜・煮豆・シソでした。

「聖護院大根」は実家の両親が作っている野菜のいただき物。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/2/21 #obento

2020年2月21日 コメントを残す

昨晩は青少年指導員常任委員会(資料提出のみ)! (๑˃ ᴗ˂ )!

会議には出席していません!
本当のところは日程を間違えて一昨日(2/20)かと思い、資料を作ってメールしていました。その資料というのは来期第27期青少年指導員委嘱式で配布する予定の「青少年指導員について・各部会について」の説明書類。

何度か部会長会で議題にしていただいたのですが、各部会長さんはどうも部会説明の資料が多すぎ!熱が入り過ぎ、または今年度の事業報告を全部出そうとしているとか……orz。もう少し簡単でパッと見て分かるものにしたいのに。

研修部会の副部会長Aさんとの打ち合わせ、並びに事務局(区役所担当者)の間ではA41枚(片側印刷のみ)程度の簡単なものを想定しています。そんなワケで各部会長さんにそれぞれ出してもらう前に「こんな感じでお願いします(研修部会案として)」とサンプルを作って事務局へ送付しました。

さて、私は常任委員会へは参加できない立場なのでどうなったことやら?

今日のお弁当

鶏モモヘルシー焼き(シソの葉)、ゆで卵と茹でブロッコリーのマヨネーズ和え、ソーセージ・キャベツ炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・シソでした。

「鶏モモヘルシー焼き」食べ応えあっていいね!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/4/20 #obento

2018年4月23日 コメントを残す

ついに新しいお仕事「チラシ作り」着手!(๑˃ ᴗ˂ )!

お友だちのお店から正式にご依頼受けて作業開始しました。荒削りながら少し形が見えてきたかも。いったん完成形が見えるようなサンプル(通称:カンプ)を作って見てもらいました。GWには配りたいとのこと……(;´▽`A

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、茹で玉子、かぼちゃコロッケ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダはサニーレタス・ピーマン・ニンジン・煮豆・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」鉄板おかずです!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.