ホーム > お弁当 > 今日のお弁当 2022/3/8 #obento

今日のお弁当 2022/3/8 #obento

昨晩は保険屋さんと面談! (๑˃ ᴗ˂ )!

アラフィフからアラカンへ。そろそろお仕事も定年とその後の働き方を考える年齢になってきました。先月2月は娘が二十歳を迎えたので新しく保険に加入。その辺りから自分と奥さんの今後について保険屋さんにライフプランを立ててもらうお願いをしていました。

そして昨晩は担当のTさんと面談。雑談を交えながら今後の生活に関わるお金の話しなどを聞かせていただきました。また分かっている範囲で家庭の収支も出さなければならず、少し時間をかけて今後のライフプランを立てていきます。老後の無理な負担はなるべく減らして快適に過ごしたいものです。

今日のお弁当

塩昆布焼肉(シソ)、ブロッコリー・ベーコン炒め、ひじき煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し、発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス、水菜、ニンジン、煮豆、シソでした。

「塩昆布焼肉」やっぱり最高。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す