アーカイブ

Posts Tagged ‘NETFLIX’

今日のお弁当 2024/04/24 #obento

2024年4月24日 コメントを残す

気付けばゴールデンウイークはもうあとわずか! (๑˃ ᴗ˂ )!

今年のゴールデンウイークは4/30(火)~5/2(木)と平日がど真ん中に入ることと5/4(土),5/5(日)と土日にかぶるので。週休二日制の方にはお得感がないかもしれませんね。普段から土曜出勤の私にとっては暦通りで全く影響ありません(笑)

それにしても何処に行っても混むのでどうしたものかと考え中です(考えても無いか!)毎年特に遠出はしないのでのんびり過ごそうかと思います(飲んだくれかも!)

あ、Netflixで観たかったドラマや映画を一気見も良いかもしれないな。世間の皆さま方は、どう過ごしているのだろう。

今日のお弁当

豚肉玉ねぎピリ辛炒め(シソ)、切り干し大根の煮物、玉子焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し。白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、レタス、ニンジン、シソでした。

「豚肉玉ねぎピリ辛炒め」いつものおかずが作れず大変そうでした。でも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/05/24 #obento

2023年5月24日 コメントを残す

Netflixが楽しい!! (๑˃ ᴗ˂ )!

5月4日から配信の始まった「サンクチュアリ -聖域- 」面白かった⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

連ドラなのでエピソードが分かれていて8まで。1本が約1時間あるので見応えあります。そして何より胸が熱くなるストーリーでした٩̋(๑˃̶́ ꇴ ˂̶̀๑) 続篇作るのかな?

今日のお弁当

カニカマ・シソ豚肉巻き、切り干し大根の煮物、ズッキーニ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には塩昆布した。本日のサラダは、レタス、水菜、黒蒸し豆、シソでした。

「切り干し大根の煮物」和風が落ち着きます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/04/25 #obento

2023年4月25日 コメントを残す

最近「NETFLIX」にハマってます…… (๑˃ ᴗ˂ )!

ぼちぼち楽しんでいた「NETFLIX」最近よく観ています。海外ドラマだったり映画だったり色々。

海外ドラマでハマっているのが『The Night Agent(ナイトエージェント)』と言うサスペンスドラマ。配信は3月23日スタートと新しいドラマながら、93か国でTOP10入りするなど、人気急上昇中のドラマです。とにかくスピード感と複雑に絡み合うストーリ展開が素敵な作品。シーズン2も決定したようです。

そしてもう一つは韓国アクション映画『キル・ボクスン』韓国映画って一昔前に流行った韓流的かと思いきや、全然違いました!斬新なカメラアングルだったり、特撮や実際の格闘シーンなど、スピード感あるアクションは圧巻。撮影セット(セットと思えない感じの臨場感)含め日本映画の上をいく感じですね。引き込まれて2時間あっという間に観てしまう感じでした。面白かった!

今日のお弁当

塩昆布豚焼肉(シソ)、ナス味噌炒め、焼売。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。白米と発芽玄米とハーフ&ハーフでした。本日のサラダは、レタス、スイスチャード、スティック春菊、シソでした。

「ナス味噌炒め」がヤバい。ご飯が進みます!美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/7/5 #obento

昨日の日曜は一日雨 (๑˃ ᴗ˂ )!

晴れたら車(みどりちゃん)を走らせて高速道路へ入ってみようと思っていましたが。あいにくの雨模様。朝から気合入らずのんびりムード。朝ヨガの後、家族のみんなは寝ているので NETFLIX で1本映画を観ました。ライアン・レイノルズ・サミュエル・L・ジャクソンのW主演「The Hitman’s Bodyguard (2017)」こちらは続編が映画になってるみたい「Hitman’s Wife’s Bodyguard (2021) – IMDb」でも日本上映は未定。

朝ごはんの後はお昼寝……起きたら近所へ奥さんとお買い物(雨はシトシト降ってます)何となくのんびり、家族そろってゆっくりとした日でした。

あ、そうそうそれから夜にも映画を1本、トムクルーズ主演「All You Need Is Kill (2014)」どちらも楽しみました。

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布焼肉(シソの葉)、卵焼き、じゃこ天焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し・肉味噌。本日のサラダは、サニーレタス・煮豆・ニンジン・プチトマト・シソでした。

「塩昆布焼肉」長ネギ入るとメッチャ良いです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo
【下書き】◆今日のお弁当【2021/7/2】

今日のお弁当 2021/7/2 #obento ((tag: obento, lunchbox, salad, 2021年, 7月, 今年も半分終了, 梅雨空, 午後休診, 早めに帰宅, ビビンバ丼, お昼寝, , , , , , )

ついに7月!今年も半分終了しました (๑˃ ᴗ˂ )!

7月に入ってから梅雨空モード。昨日は午後休診、早めに帰宅してお家で「ビビンバ丼」のお昼ご飯を頂きました。雨が上がったら車(みどりちゃん)に乗ろうと思いましたが雨やまず。結局お疲れモードでお昼寝しちゃいました。まだまだ梅雨空は続きそうです。

今日のお弁当

[写真]

ソーセージ・ズッキーニ炒め、卵焼き、ソースカツ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・塩昆布。本日のサラダは、サニーレタス・煮豆・プチトマト・シソでした。

「卵焼き」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/8/24 #obento

2020年8月24日 コメントを残す

昨日は一歩も外出せず (๑˃ ᴗ˂ )!

昨日は朝から警報が出るほど大雨の天気。5時30分から朝ヨガをして、それから二度寝。ゆっくりと起きてテレビを見ながら家族で朝ごはん。天気が今一つなこともあって一歩も外出せず。午後からは映画鑑賞の日としました。

今回観たのは NETFLIX で8月14日から公開になった「プロジェクト・パワー | Project Power」。SFとアクション好きな私にとって超楽しい作品でした。

今日のお弁当

カニカマ豚肉巻き焼(シソの葉)、卵焼き(コーン・ネギ入り)、ソーセージ・ピーマン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干しでした。本日のサラダは、サニーレタス・コーン・ニンジン・シソでした。

「カニカマ豚肉巻き焼」ご飯がすすみます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/7/27 #obento

2020年7月27日 コメントを残す

AppleCare+ for iPhone 申し込みました (๑˃ ᴗ˂ )!

今回の iPhone SE 機種変更時に契約で見直した本体保障部分。Apple純正の AppleCare+ に申し込み(購入から30日以内)

AppleCare+:8,800円(366.6円/月額換算)

盗難・紛失プランではない本体保障(画面破損・水没等)の修理対策として加入、これで少し安心です。

祝日の2連休、7月23日(海の日)・24日(スポーツの日) は、NETFLIXの映画「オールド・ガード (The Old Guard)」を見たり、iPhoneでTVドラマ「きのう何食べた?」を見たり、のんびりと過ごしました。

今日のお弁当

厚揚げ卵とじ、プチトマトのベーコン巻き焼、ズッキーニ焼き・レンコン入り竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは、レタス・プチトマト・ニンジン・シソでした。

「厚揚げ卵とじ」和風でほっこり!美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.