アーカイブ

Posts Tagged ‘調整’

今日のお弁当 2016/7/20 #obento

2016年7月20日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室へ!

週一回のヨガ教室は先週末の疲れを癒すのに最適。と思いつつもヨガ教室中、睡魔との闘いでした(;´▽`A。今回も股関節と膝関節を丁寧に調整。体験生徒さんも2名いたのでそれほど難しいアーサナは無く、じっくり調整と優しいアーサナをミックスした教室でした。

今日のお弁当

鶏むね肉焼き(玉ネギ入り)、ズッキーニ焼き、茹で新ジャガイモ、レンコンのさつま揚げ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは千切りキャベツ・水菜・煮豆・ニンジン・プチトマト。

「鶏むね肉」玉ねぎの甘みたっぷり、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/7/13 #obento

2016年7月13日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室で心と体をリフレッシュして来ました!

昨晩は股関節と膝の調整を中心に時間をかけて行いました。なのでアーサナの数は少なかったのですが、前屈や安座を行う時に股関節周りへの負荷が少なく感じました。良い傾向!

今日のお弁当

白身魚焼き・ズッキーニ焼き(シソの葉)、玉子焼き、ミニさつま揚げ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・シソ・シソの葉・キュウリ・プチトマト。

「白身魚焼き」シイラという魚ですって!初めてでしたが、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

シイラとは、スズキ目・シイラ科に分類される魚の一種。全世界の暖かい海に分布する表層性の大型肉食魚で、食用に漁獲される。 – Wikipedia – https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A4%E3%83%A9

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「感情は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。色んな「感情」は自分の「真の心」の外側。それを感じていつも心を静かに保ちましょう。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.