アーカイブ

Posts Tagged ‘脱コロナ’

今日のお弁当 2024/01/31 #obento

2024年1月31日 コメントを残す

本日で1月も終了です! (๑˃ ᴗ˂ )!

早いもので年明けから今日で1ケ月となり、明日からは2月です。今年も日が過ぎていくのがとっても早い(◎_◎;)

2024年に入り、コロナ禍もピークを過ぎ少しずつ落ち着いてきています。感染数ゼロとはなりませんが、重症化も少なくなりました。

そこで今年の目標は、①『少しずつ人と会う機会を増やしていく』。そんなワケで娘が高校時代に所属した「高校おやじの会」活動に少しずつ参加し始めました。

そしてもうひとつは、②『新しいことを始める』。いままで興味があったけど時間の取れなかったものから探していこうかと。

なので今年のサブテーマは「脱コロナで心機一転」です。

また今年度(2024年3月)を持って青少年指導員活動も退任します。

こちらは職場の勤務体制が2021年から変わり土曜休暇が取りずらくなった為。地域の活動含めイベント開催はほとんどが土曜日開催。なので休暇が取れなければ参加することできず、少しずつ青指の皆さんとのズレが増えてきたことが一番の理由です。

2年越しで町内会長さんにお願いして後任を探してもらい、やっと次が見つかったので退任させていただく事としました。4月以降はこれまでと違う時間の使い方が出来るかなぁと少しずつ妄想しております。

今日のお弁当

豚肉生姜焼き(シソ)、玉子焼き、厚切りハム焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し・カボチャコロッケ、白米と発芽玄米のミックスご飯。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、ダイコン、蒸し豆、シソでした。

「白菜と鶏肉の炒め物」珍しいお弁当おかずでしたが良いね。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.