アーカイブ

Posts Tagged ‘職場の会議’

今日のお弁当 2021/7/21 #obento

2021年7月21日 コメントを残す

明日からオリンピック休暇(祝日)2連休です! (๑˃ ᴗ˂ )!

今週は月曜から忙しく。そして水曜日は職場の会議に読影の先生も来る日。何だか色々と重なって大忙し。

とりあえず会議の準備は整ったけど、会議後に読影の片付け&会議資料の整理と事務仕事が多々。本当に忙しい日です。

今日のお弁当

自家製ハンバーグ(シソの葉)、ジャーマンポテト(ソーセージ)、味付け玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し・自家製チリメン山椒。本日のサラダは、レタス・キュウリ・コーン・シソでした。

「自家製ハンバーグ」クミンなど香辛料が効いてていい感じ。今日も美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/11/19 #obento

2020年11月19日 コメントを残す

昨晩は職場の会議でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

何だか忙しく時が過ぎています。昼間は会社検診等で胃透視盛りだくさん、午後は比較的落ち着いてきましたが会社検診がまだまだ来ています。

そうこうしているうちに会議の準備、午前中に仕上げた資料のコピーと配付。17時から早々に会議となりました。会議進行を引き継いでから約2年と半年、ようやく段取りにも慣れてきました。今回は大きなテーマはなかったので私の進行も滞りなく。約30分で終えることが出来ました。乙

今日のお弁当

ヘルシー鳥から(シソの葉)、切り干し大根の煮物、ソーセージ・ブロッコリー炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス・キュウリ・煮豆・シソでした。

「ヘルシー鳥から」ご飯がすすんじゃいます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/5/17 #obento

2018年5月17日 コメントを残す

昨晩は職場の会議!(๑˃ ᴗ˂ )!

地獄のスケジュール、まずひとつめを消化。この後、昼の勉強会、そして連合町内会の広報委員会、土曜は高校おやじの会5月活動、ラスト日曜は連合町内会の三部交流会!なんとか少しずつ前に進んでます(*´ο`*)=3

今日のお弁当

ハンペン入り自家製つくね(シソの葉)、厚揚げとインゲンの煮物、ピーマン・緒リソー炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはレタス・水菜・ニンジン・コーン・ピーマン・シソの葉でした。

「自家製つくね」食べごたえあります。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/4/19 #obento

2018年4月19日 コメントを残す

昨晩は職場の会議!(๑˃ ᴗ˂ )!

先月から進行・会議資料作りを担当。前月より少し慣れてきました (*´ο‘*)=3 それでも前準備はあたふたと忙しく、会議が終わるまで気が抜けません。もう少し要領良く行きたいものです、また来月は新年度の統計表の手直しが入ってきます。上手くいくかな(;´▽`A

今日のお弁当

カニカマ・ニンジンの豚肉巻き焼き(シソの葉)、ポテトサラダのワンタン包み焼き、煎り玉子と焼きちくわ和え。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはサニーレタス・キュウリ・シソの葉でした。

「豚肉巻き焼き」このおかず食べがいがあっていい!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.