アーカイブ

Posts Tagged ‘緊急事態宣言’

今日のお弁当 2021/9/29 #obento

2021年9月29日 コメントを残す

昨日は久しぶりに奥さんと夕飯外食 (๑˃ ᴗ˂ )!

ここのところフルタイム勤務となっている奥さん。夕飯準備もなかなか大変です。昨日はたまたま同じ帰り時間となったので、帰り道にある百貨店のレストラン街へ行きました。

現在「緊急事態宣言」の出ている地域なので閉店は20時、ラストオーダーは19時が一般的に。そんな中、19時ギリギリに店内に入ることが出来「トンカツ定食」を美味しく頂きました。

実は一昨日も奥さんから帰り道に連絡あり、夕飯を外食で済ませようと思ったところ息子の弁当を地下街で買っていてたらレストラン街到着が19時5分過ぎ!そうしたら見事に全てのお店が「準備中」となっていてお店では夕飯が食べれませんでした。仕方なく地下街へ戻って「選択肢がかなり減ったお弁当」を買わざるを得なかったのが前回。

いやいやよく考えてみたら、仕事帰りに夕飯を外で済ますことは20時閉店では至難の業ですね、改めて実感しました。やはり家ご飯は最強です!

10月1日から各県に発令されていた「緊急事態宣言・まん延防止等重点措置」は解除となり、飲食店の閉店時間やアルコール提供も少し変わってきそうです。(2021年9月28日発表)さてどうなることやら。

今日のお弁当

鶏肉焼き(シソ)、スクランブルエッグ、ズッキーニ・ソーセージ炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・煮豆・シソでした。

「鶏肉焼き」鶏肉を水切りヨーグルトを作った時に出る液体に着けています。こうすることで焼いても硬くならず美味しく頂けるんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/1/13 #obento

2021年1月13日 コメントを残す

2021年1月11日は成人式! (๑˃ ᴗ˂ )!

1月11日(月)成人の日。娘は成人式に参加しました。1都3県に緊急事態宣言も発令され各地で中止や延期される中、私の住む地域では会場を分け・回数を増やすことで一度に集まる人数を減らして「成人式」は実施されました。

やはり着物姿は成人の日を華やかに仕上げます。といっても私の役目は着付けの終わった娘の荷物をピックアップする係。着付け会場近くで落ち合い大きな荷物を受け取りました。その間に少しだけ写真撮影。その後は式に向かう娘と別れ帰路へ。

私たち親からは「帰りに友達と集まって会食はしないこと」これを成人式当日のお願いとしました。そして娘は友人とたくさん写真撮影をして約束通り帰ってきました。

その晩は家族そろっての夕食。実家からのお祝いでステーキ肉をいただいたので、それをメインに。デザートは娘がずーっと「食べたいな」と言っていたグラマシーニューヨークの『アフロ』を(現在は『マカダミアチョコレート』に改名)。メインとデザートでお腹いっぱい楽しい夕食。その後は、娘の成人式の写真を見せてもらいました。良い一日となりました。

緊急事態宣言の発令⇒ 1都3県に「緊急事態宣言」1月8日~2月7日 新型コロナ|NHK

今日のお弁当

豚肉と長ネギ炒め(シソの葉)、かぼちゃコロッケ、ザーサイの炒め物。ご飯の上はゴマ・梅干し・竹輪とキノコの塩コン炒め、ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス・ニンジン・シソでした。

「発芽玄米」噛み応えのある食感が好きです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/1/5 #obento

早いもので新年2021年1月! (๑˃ ᴗ˂ )!

なんだかあっという間に1年が過ぎ。年末年始の休暇も終わり本日から出勤です。
そんな中こんなニュースが昨晩ありました「緊急事態宣言、1都3県での発出を検討」⇒ 緊急事態宣言、7日に決定 菅首相「国民の安心最優先」(時事通信) – Yahoo!ニュース

昨年(2020年) 4月の時とは違う内容「飲食店の営業時間短縮」を中心として発令されそうです。

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布焼肉(シソの葉)、切り干し大根の煮物、かぼちゃコロッケ。ご飯の上はゴマ・梅干し・クルミちりめん、ご飯の間にはチリメン山椒。本日のサラダは、レタス・ニンジン・シソでした。

「塩昆布焼肉」鉄板おかず!ご飯がすすんじゃいます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/5/21 #obento

2020年5月21日 コメントを残す

ヨガ教室を一時休会しました! (๑˃ ᴗ˂ )!

新型コロナの感染拡大から、4月7日に国の発令された「緊急事態宣言」。まもなく5月末には解除となりそうです。しかし職場が医療業界のクリニックなので、まだまだ感染の危険性からは解除されそうにもありません(*´ο`*)=3。

一番心配なのは自分が知らぬ間に誰かに感染させてしまうこと。現在でもPCR検査は感染が強く疑われるかたにしか対応されません。なので職場で患者さんと検査等で対応する場合「風邪なのか、新型コロナの疑いなのか」区別はつきません。

そんなワケで、感染拡大の予防から自主的にヨガ教室を休会しました。

実は緊急事態宣言後、少しして各地域のスタジオや町内会館の使用が中止されヨガ教室は開けなくなりました。そこでLINEライブ配信を使ってインストラクターの方々がヨガ教室を中継する方法に変わりました。とても素晴らしい切替えと思います。

しかしこのLINEライブ配信のヨガ教室でさえ1度も実施出来ていません。職場と家との往復が精一杯の状況です。もうしばらくこの状況は続きそうです。

今日のお弁当

筑前煮(シソの葉)、味付け玉子、しめじと竹輪の塩昆布炒め。ご飯の上はゴマと梅干し・焼きカマボコ・焼きピーマン、ご飯の間にはちりめん山椒でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・ピーマン・シソでした。

「筑前煮」に入ったタケノコは新潟の知り合いから頂いた旬のもの!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/4/17 #obento

2020年4月17日 コメントを残す

緊急事態宣言は全国へ拡大! (๑˃ ᴗ˂ )!

4月7日、最初の緊急事態宣言の発令。対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県でしたが、昨日(4/17)ついに全国が対象となりました。期間は5月6日まで。

政府は、これまでの宣言の対象の7都府県に北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府の6つの道府県を加えたあわせて13都道府県について、特に重点的に感染拡大防止の取り組みを進めていく必要があるとして、「特定警戒都道府県」と位置づけました。

  • 安倍首相 全国民に不要不急の移動自粛を呼びかけ
  • 大型連休に向け 地方への移動 抑制したい考え
  • 一律1人あたり10万円給付へ
  • 13都道府県を「特定警戒都道府県」に

[情報元]「緊急事態宣言」全国拡大「特定警戒」13都道府県 新型コロナ | NHKニュース

まだまだ感染拡大は止まらず厳しい状況!

今日のお弁当

鶏肉ヘルシー焼き(シソの葉)、シューマイ、キンピラごぼう、。ご飯の上はゴマ・梅干し・シイタケのバター炒め。本日のサラダは、レタス・キュウリ・煮豆・セロリ・シソでした。

「鶏肉ヘルシー焼き」食べごたえあります!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/4/16 #obento

2020年4月17日 コメントを残す

朝の通勤地下鉄だいぶ空いています! (๑˃ ᴗ˂ )!

緊急事態宣言が発令されから1週間。やはり色々な企業が出勤停止・自宅自粛の指示を出しているのでしょうか?今週半ばから急に朝の通勤地下鉄の乗客数は減っています、まるで土曜日の通勤のようです。

この成果が実って新型コロナウイルス感染の数が減ってくれればよいのですが……。受け入れ先(入院病棟・ホテル待機等)が増えてきた関係で、かえってPCR検査数が増え患者数も増えているように感じます。やはり4月いっぱいまで見ないと今後の患者数推移は見えてこないように思います。

今日のお弁当

玉子焼き、キンピラごぼう、ごぼう入りメンチカツ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ソーセージ野菜炒め。本日のサラダは、レタス・カイワレ大根・ニンジン・ダイコン・セロリ・シソでした。

「玉子焼き」和風で落ち着きます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/4/15 #obento

2020年4月15日 コメントを残す

ヨガ教室はライブ配信になってます! (๑˃ ᴗ˂ )!

緊急事態宣言が発令され、実はヨガ教室も4月中旬から休会に!と言うのもどの会場(会館やスタジオ等)の使用が禁止となってしまいました。

と言うことでLINEを使ったライブ配信になりました。今のところ忙しくて通常のヨガ時間に家で見ながらヨガをすることが出来ていないのですが、トライしたいです!

今日のお弁当

鶏肉と長ネギの炒め物(シソの葉)、ソーセージ・玉子・キャベツ炒め、さつま揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、レタス・キュウリ・セロリ・シソでした。

「鶏肉と長ネギの炒め物」いいね !美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/4/14 #obento

2020年4月14日 コメントを残す

何かと中止連絡が多くなってます! (๑˃ ᴗ˂ )!

緊急事態宣言が発令され、職場の方でもアレコレと中止が相次いでいます。
人の集まる運動教室や体験型の食事指導。その他、検査関係も感染拡大防止で厚労省からの通達が色々と来てます。

例えばインフルエンザキットを使った粘液採取、健診関連、そして胃カメラ検査も。その度に院内掲示用のポスターを作っています(これがなかなかの頻度)。

ある程度のクオリティを保とうと奮闘中!そしてラミネートフィルムのヘリが早い事です!エライことになってます(汗)

今日のお弁当

[写真]

切り干し大根の煮物、玉子焼き、厚切りトンカツ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・昆布とかつお節の佃煮風。本日のサラダは、レタス・水菜・ニンジン・セロリ・シソでした。

「切り干し大根の煮物」「玉子焼き」が和風で落ち着きます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/4/9 #obento

緊急事態宣言からまる1日! (๑˃ ᴗ˂ )!

【おさらい】緊急事態宣言の対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、期間は5月6日までの1か月間。

私の場合は医療業なので実際のところ仕事は今までと変わりません。ただし患者さんは少なくなっている印象。予約もポツポツとキャンセルあり。その代わり「コロナ感染が心配」と診察や検査を受ける方も少々いらっしゃいます。

いつ、どこで、誰が、知らぬ間に罹患してしまう可能性は十分にあります。手洗いや消毒・マスクなど感染予防対策、そしてきちんと食べてゆっくりと休養を取るのこくらいしか基本的な対策は出来ないかな?

今日のお弁当

シラス入り玉子焼き、ヒジキの煮物、厚切りトンカツ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、塩昆布。本日のサラダは、レタス・キュウリ・コーン・シソでした。

「シラス入り玉子焼き」「ヒジキの煮物」和風で落ち着きます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/4/8 #obento

昨日(4月7日 18時ころ)安倍総理は緊急事態宣言を発表しました! (๑˃ ᴗ˂ )!

緊急事態宣言の対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で、期間は5月6日までの1か月間。
[情報元]安倍首相が緊急事態宣言 7都府県対象 効力5月6日まで | NHKニュース

主な内容としては、

・「『都市封鎖』を行うものではない」
 『密閉』、『密集』、『密接』の3つの密を防ぐこと
・「人と人との接触 7割~8割削減を」
 人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせることができる。効果を見極める期間も含め、大型連休が終わる来月6日までの1か月間に限定して、国民の皆さんには7割から8割の削減を目指し、外出自粛をお願いする」と呼びかけました。

記者会見の全内容は以下のリンクから閲覧可能です【動画・会見テキスト】⇒ 令和2年4月7日 安倍内閣総理大臣記者会見 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ

実際、私の身の回りで確認できた動きとしては、高島屋・京急百貨店などが本日(4/8)~5月6日まで休業(食料品街・ヨドバシカメラは営業)。地区センターなど公的施設も5月6日まで休館。私の通うヨガ教室も5月6日まで休講(ビデオによるヨガ教室開始予定)となりました。

また娘の大学は8月まで全て休講、オンライン授業となる予定(詳細未定)。今年の大学1年生は大変だ!その他、娘のバイト先の飲食店は社員のみ出社、バイトは全てお休みとなったようです。皆さん急な展開で大変かと思います。でも発令と同時に動いているということは事前にどうすべきかを決定していたように思います。大きな業種、特に人の集まるデパート関連は一気に閉めてしまうようです。

しかし今朝の通勤電車での混みようはそれほど変わりなく、学生は居ませんが会社に行く方でやや混んでいました。やはりすべての仕事がテレワークとはいかないようです。

予測では今後一時的に患者数は増えるでしょう。この宣言を受けて少し積極的なPCR検査が行われるかもしれないから。しかし相変わらずのクラスター周辺を洗うだけの検査対象では本当の感染者数は見えてこないでしょう。さてどうなるか?

「緊急事態宣言の仕組み」この図解説明は分かりやすいです ⇒【図解・政治】緊急事態宣言の仕組み(2020年4月):時事ドットコム

今日のお弁当

カニカマ豚肉巻き焼(シソの葉)、菜の花の辛し和え、枝豆入りさつま揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは、レタス・ニンジン・煮豆・シソでした。

「カニカマ豚肉巻き焼」御飯がすすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.