アーカイブ

Posts Tagged ‘理事選任専門委員会’

今日のお弁当 2022/12/13 #obento

2022年12月13日 コメントを残す

マンションの住人向けにチラシを作っています! (๑˃ ᴗ˂ )!

マンション理事会「理事選任専門委員会」の一人として、説明会用のチラシを作っています。細かな所まで気を使わないと間違えていることが色々とありました。修正して管理人さんへポスティングの依頼をします。

今日のお弁当

ピーマンのベーコン巻き焼(シソ)、厚揚げの玉子とじ、鶏肉ごぼう巻き。ご飯の上はゴマ・梅干し。ご飯は五穀米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、蒸し豆、シソでした。

我が家の定番「厚揚げの玉子とじ」やっぱり和風は落ち着きます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/12/12 #obento

2022年12月12日 コメントを残す

昨晩はマンションの理事会へ参加! (๑˃ ᴗ˂ )!

4月から月に一度のペースでマンションの理事会へ参加しています。私の立ち位置は「理事選任専門委員会」の一人として、今後の理事選任方法について現役員の方たちと進め方を検討してきました。

ちょうど昨晩は新しいシステムの起動。理事新役員となる方数名に来ていただき今後について話し合いました。想像していたより皆さん積極的だったので安心しました。昨日の段階であと2年間は役員していただける方々は決まりそうです。

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布焼肉(シソ)、ニラ入りスクランブルエッグ、レンコン鶏竜田。ご飯の上はゴマ・梅干し。ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、千切りキャベツ、蒸し豆、シソでした。

「長ネギ入り塩昆布焼肉」やっぱり鉄板おかず。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.