アーカイブ

Posts Tagged ‘洋食’

今日のお弁当 2023/09/11 #obento

2023年9月11日 コメントを残す

昨日9月10日は結婚記念日でした!!(๑˃ ᴗ˂ )!

かねてから気になっていた「横浜から日本中へと広まった洋食メニュー」が食べれるお店を予約して、昨晩は家族揃ってディナーをいただいてきました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

その発祥の伝統料理とは「シーフード ドリア」「スパゲッティ ナポリタン」「プリン・ア・ラ・モード」。
詳細についてはこちら⇒ 【公式】ホテルニューグランド|横浜

3つそれぞれを楽しむにちょうど良いコース「【ル グラン】ニューグランド物語 ~伝統の3品~」こちらをいただいて来ました。

どれも初めてのお味でしたが、最後のデザートはボリュームあり、お腹いっぱいになりました。たまに家族揃ってこういう場所で、ちょっぴりお洒落をしてお食事するのも良いですね。

今日のお弁当

今日のメインはチャーハン。カボチャコロッケ、レンコン鶏竜田。本日のサラダは、千切りキャベツ、キュウリ、蒸し大豆、シソでした。

今朝「お米の炊き方失敗!」と奥様。そこは急きょアレンジして「チャーハン」に変身させました。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/2/6 #obento

昨日は月に一度の午後半休の日でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

奥さんは英会話教室に通い始め、毎週水曜は16時からレッスンタイム。なのでランチ時間があまりとれなくなってきました。と言うことで今月は「おひとり様ランチ」。

久しぶりに『キッチンカリオカ (kitchen carioca)』さんへ。日替わり定食の「鶏もも肉のソテー、プッタネスカソース」をいただいてきました。穴場だけにお店は程よく空いていて、リラックスムードでランチしてきました。ご馳走様。

今日のお弁当

豚肉長ネギ炒め(シソの葉)、厚揚げと玉ねぎの卵とじ、カニカマのベーコン巻き焼。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間にはヒジキのふりかけ。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・コーン・シソでした。

「豚肉長ネギ炒め」御飯がすすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.