アーカイブ

Posts Tagged ‘今年もあとわずか’

今日のお弁当 2023/12/29 #obento

2023年12月29日 コメントを残す

本日は2023年のお仕事最終日 (๑˃ ᴗ˂ )!
何だかあっという間に1年間が過ぎていきます。

思い起こせば、今年は色んな治療で歯医者さんに、たくさん通いました。

昨年から歯科検診を定期的に受けるようになって、今年「どうにも親知らずを抜かなければ、その前にある歯の治療が出来ない。なので早々に親知らず抜くように!」と主治医のY先生から言われ紹介状を3月にいただきました。

そして初めて大学附属病院の歯科・口腔外科と言うところを予約。4月5日の初診から、まず右側の親知らずを5月25日(木)午後14時30分に抜き。そして左側の親知らずを7月6日(木)午後15時に抜きました。それぞれ回復までには数カ月程度かかりました。

大学附属病院と言うところは混んでいるのと同時に先の予約を入れたら、そこまで全く通わないというシステム。初診は朝早くから院内に入って色々と手続きをして約半日かかったのですが、その後は抜歯の予約さえ入れてしまえば当日まで全く行かないと言う、なんともサッパリとした通院治療でした。

そんなワケで約1年間をかけて下側2本の親知らずを抜いて、そこから更に主治医の居る歯医に戻って虫歯の治療。しかし歯を抜いた穴の開いた歯茎が塞がるまで時間がかかり虫歯治療もしばらく開始できませんでした。

それにしても歯科に本当によく通った1年間でした。来年も年明けに歯科検診から始めます。歯は大事ですからね!

今日のお弁当

豚肉とキャベツのピリ辛炒め(シソ)、豚肉とダイコンの炒め物、豆苗とベーコン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯は発芽玄米ミックスの白米。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、シソ、マヨネーズ入りでした。

「豚肉とキャベツのピリ辛炒め」心地よい辛さがヤミツキ!ご飯がすすみます!今日も美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/12/27 #obento

2023年12月27日 コメントを残す

いよいよ今年もあとわずか (๑˃ ᴗ˂ )!

気づけば今年も今日を含めてあと5日間 ٩̋(๑˃̶́ ꇴ ˂̶̀๑) 何だかあっという間に年末まで来てしまいましたね。

お仕事柄含め個人的に痛感しているのは、いわゆる「パンデミック」

2020年から新型コロナウイルス感染症が世界的に流行し、いつ罹患して入院になるのか?など目に見えない恐怖感がありました。

あれから3年。ワクチン接種の成果(⁈)今となっては感染しても重症化は比較的起こりにくくなり、2023年5月8日からは5類感染症に位置付けられ季節性インフルエンザと同等になりました。

来年2024年以降には「新型コロナウイルス感染って言いう恐ろしい病気があったね」なんて言われてるかも。とにかく昔の様な生活に戻って欲しいものです。

【12月テーマ】私にとって「12月は鬼門の月」と子どもの頃から言われています。注意しながら年末を過ごそうと思います。

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布豚焼肉(シソ)、スクランブルエッグ、茹でブロッコリー&ソースかつ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯は発芽玄米ミックスの白米。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、ダイコン、蒸し豆、シソでした。

「長ネギ入り塩昆布豚焼肉」やはりご飯がすすみます!今日も美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/12/29 #obento

2015年12月29日 コメントを残す

今年のお仕事も本日まで!仕事納めです。

2015年もあと3日となりました。今年は受験生が2人居てなんだかいつもの年末と違います。冬休みに入りますので年賀状書きを開始せねば!でもとりあえず明日の予定は「STAR WARS展」にて横浜SOGOへ行きます。色々と始めるのは帰ってきてからだな。

今日のお弁当

レンコンのきんぴら、蒸しキャベツ・ベーコン・シュウマイ、ザーサイ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・コーン・プチトマトでした。

「蒸しキャベツ・ベーコン」温野菜はいいね!今日も美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いた開運アドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/12/28 #obento

2015年12月28日 コメントを残す

今年の仕事も残すところあと2日(暦では今年は後4日)

2015年もあとわずかとなりました。2016年1月・2月我が家は息子、娘ともに受験!そんな訳で2人とも高校生活・中学生活を終え新しいステップに向かっています。親もW受験にソワソワ、そして大学受験は長丁場。2人ともガンバレ!と応援している毎日です。

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(玉ねぎ・モヤシ)、ザーサイ、竹輪の磯辺揚げ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・ニンジン・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」はやっぱりご飯に合う!今日も美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いた開運アドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.