アーカイブ

Posts Tagged ‘コニカ’

今日のお弁当 2018/4/16 #obento

2018年4月16日 コメントを残す

土日はアレコレと忙しくしてました!(๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日(4/14)は半日仕事の後、夕方から娘の通う高校「おやじの会」へ。懇親会からの参加となりました。今回から新しい会長へ世代交代、いよいよ最後の1年間となります!夜の懇親会はOBや先生含め10名の参加。このくらいの人数だといろんな人と話せて良い感じでした。来月5月には新1年生おやじも交えての歓迎会の予定です!

そして翌日曜日(4/15)、年に1回開催される国際医用画像総合展(ITEM2018)を見学して来ました。主に職場で取り扱いのある「キヤノンメディカルシステムズ」「コニカミノルタジャパン」「島津メディカルシステムズ」「富士フイルムメディカル」等を見学。最終日の15日は15時まででしたので終了までの約3時間、新しい情報を見聞きして来ました。

その後は息子の車運転練習を兼ねて、両親の畑へ行き、父のお見舞い、実家へ母を送り届け、ドライブスルーで牛丼のお買いもの。息子2回目の運転、前回よりも良い感じです!進化してるね(*´∀`*)

今日のお弁当

長ネギ入り塩コンブ焼き肉(シソの葉)、厚焼き玉子焼き、切干大根の煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し・ゴボウのさつま揚げ。本日のサラダはサニーレタス・コーン・ピーマン・シソの葉でした。

「サニーレタス」は両親の畑で採れたもの、新鮮です!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/7/8 #obento

昨晩はお疲れモードにて休肝日&早寝で体調管理。

昨晩は職場の機器入れ替え後の未解決部分をサービスマンが来て解決テスト(本体にツールを入れてあれこれテスト)。結局3時間ほどトライしたが納得のいく解決策には至らず……終了となりました。6月末の機器入れ替えから未解決部分多く(一部改善しましたが)そのたびに5時以降の作業多く疲れます。

今朝起きて気がついたことは休肝日の翌朝は快適な目覚めであるということ。夜のお疲れさん晩酌を取るか、朝の快適さを取るか……悩ましい。

今日のお弁当

ズッキーニ・パプリカの豚肉巻き焼き(シソの葉)、タコのさつま揚げ、がんもどき風。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダはレタス・シソ・キュウリ・コーン・プチトマト。

「豚肉巻き焼き」ズッキーニ・パプリカで色鮮やか、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.