アーカイブ

Archive for 2023年2月3日

今日のお弁当 2023/02/03 #obento

早いもので2023年も2月となりました! (๑˃ ᴗ˂ )!

2/1(水)は月に一度の午後半休。2/2(木)は午後休診にてお弁当は今日が2月の最初となります。

まずは老眼のお話しでも。2年前(2021年9月)に初めての遠近両用眼鏡を「フォーナインズ」さんで作りました。その時は遠近の度数をあまりキツクしない設定にしてもらいました。

実は以前。お試しで違う眼鏡屋さんで遠近両用体験しているのですが下を見るだけでもグワングワン眼が回ってしまい、散々な目にあったので「フォーナインズ」さんでは弱めに設定してもらうことに。

しかしそのレンズに慣れてきた今。近くがどうにも見えにくくなって(本を読むのに距離を取らないと見にくくなって)きたので再度度数を変えてレンズを入れ替えなければならない、という結論になりました。さていつ頃再調整しようかな。早めに行きたいですね。

今日のお弁当

焼き鮭(シソ)、筑前煮、レンコン鶏竜田。ご飯の上はゴマ・梅干し。ご飯は魚沼米の新米。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、蒸し黒豆、シソでした。

「筑前煮」は和風で落ち着きます。これが美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.