アーカイブ

Posts Tagged ‘iTunes’

今日のお弁当 2017/12/14 #obento

2017年12月14日 コメントを残す

娘の iPhone が突然不安定に!(๑˃ _ ˂ )!

家に帰ると突然「何だか~勝手に再起動になっちゃうんだけど iPhone。ほらこんな感じに」と娘から別の iPhone で撮った動画を見せられた。確かに画面真っ暗、真ん中でクルクル回っている羽根模様。

私「再起動は試した?」⇒ 娘「うん、でもダメ」、私「メモリがいっぱいじゃない?」⇒ 娘「消したよー、2ギガ位空いてる」、私「一度バックアップとっておいたら、念のため」⇒ 娘「うん」

だいぶ時間が経った頃「やっぱまだダメだ!」と。えーっ、治って無かったんか~い!最初に良く聞けばよかった、全く緊張感なく困っている感じもなかったので治ったのかと思ってた(;´Д`A

さっそく家のノートPCを準備しながら、娘に「同じような不具合出てるか調べたの?」って聞いたら iPhone 取り出してググりだし……調べてなかったんか~い!

と言うことで私もアレコレネットで知らべてみたら Apple公式にも「iPhone、iPad、iPod touch が突然再起動する場合 – Apple サポート」載ってました!

結局のところ iOS を一番新しいもの(iOS 11.2)アップデートして対処してくださいとありました。なのでまず iPhone のバックアップを開始、なんせ初めてPCにつなぐものだからアレコレ聞かれて「暗号化するとは、はてなんだっけ?」とか手間がかかりました(汗)。それから iTune 側に iOS 11.2 をダウンロード、そしてインストールと言う手順。バックアップ&インストールで約1時間はかかりました。終わったのは夜中の1時30分(*´ο‘*)=3

翌日聞いたら、その後は再起動する現象は起きていないそうです。とりあえず良かった!

今日のお弁当

紅生姜入り玉子焼き、レンコン入りつくね(シソの葉)、レンコンのさつま揚げ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリでした。

奥さん考案の「紅生姜入り玉子焼き」しびれます!美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

【iPhone 7 RED】今日のお弁当 2017/4/10 #obento

2017年4月10日 コメントを残す

ついに iPhone 機種変更、更新しました(๑˃ ᴗ˂ )

iOS 10.2 からアップデート動作が不安定になり、iPhone 単体でOSのアップデートが出来なくなりました(幸い iTunes からは可能)。しかし空き容量不足からそろそろ限界かと感じてきました、前回の 5s は 2013年11月28日更新。

そして4月9日思い切って機種更新。最初は廉価版である iPhone SE(4inch液晶)128 GBにしようと決めていたのですが、店舗在庫なかったこと・4inch画面サイズで小さい文字を見るのが限界に来ていたことなどから、iPhone 7にシフトチェンジしました。しかも発売されたばかりの(PRODUCT)RED™ – iPhone 7 Special Editionを選択。ショップ店員さんがとても丁寧な方だったので説明等に時間はかかりましたが気持ち良く機種変更出来ました。

最近の窓口手続きは今までより簡素になりましたね。面倒なオプション契約もなく、自分でそれを解約する手間もなくなりました。店員さんに聞くと「禁止行為となりオプション付けは無くなっています」とのお答えでした。SIMカードも新規に使うので元iPhone は電話回線で使用不可となりますが Wi-Fi 下では今までどおりに使えます。いいね!

でも本当に大変なのはその後でした。過去に3度「復元」作業を行ってきた私にとって、今回は面倒な作業となってしまいました。と言うのも バックアップした 5s の復元を iTunes は「復元先のiPhoneと互換性がないために、iPhone”○○”を復元できませんでした。」とメッセージ!なんで?(;´Д`A。

事前に調べておいた復元方法はふたつ。1.iTunes経由または 2.iCloudを使う方法。と言う訳でプランBに変更。まずは 5s の iCloudバックアップ、しかし iCloud の空き容量が足りず!とりあえず一時的に 50 GBプラン(130円/月)に変更。しかしここからが長かった!ポップアップメッセージは「この iPhone は175週間 iCloudにバックアップされていません」……と警告?。「175週間=1,225日=約3.4年間」なので iCloudバックアップ開始してから朝起きたときまでの約 7時間で3/5程度のバックアップ進行状況。なので復元できず今朝は iPhone 7 を「新しい iPhone として設定」させ持ち出しました。本日は アプリの引き次が出来ていないので電話と一部メールで過ごします。

ここでひとつ思ったこと。昔はいとも簡単に機種変更「復元」出来ていたのに、今回はおっくうな作業(ニガテ)と感じました。また機種変更時の店舗対応も買う前に若干抵抗あり。なにかと面倒なことは避けたいないなぁと引き気味に構えている自分が居ました……歳をとったのかしら(;´▽`A

ひとつ良かったこと。今回の復元に当たって「リセット作業(ホーム画面→設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去)」を行ったので、ショップで設定していただいた全てのアプリ(ダウンロードして下さいアイコン)は全て消え、まっさらの Apple 出荷状態になったのがスッキリして良かったです。スクリーンショットを撮らなかったので何があったのか覚えていませんが、1.2ページ分の不要アプリアイコンが消えてスッキリです(*´∀`*)

[この記事は投稿し忘れていて 2017/09/25 にアップしております。偶然 iPhone 7 の購入について調べていたら未投稿に気づきました!]

今日のお弁当

[写真]iPhone 同期できず、写真なし!(;´▽`A

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ソーセージ・ピーマン炒め、春巻き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間にはチリメン・セロリのふりかけ。本日のサラダはレタス・ニンジン・キュウリ・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」やはり鉄板おかず、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです

Kazwoo

ビートルズがやってきたよ!(The Beatles. Now on iTunes.)

2010年11月17日 コメントを残す


「ビートルズがiTunesにやって来た。」

みんなの期待するなか、それは午前0時に発表されました。

ホントはその前にフライング(!?)的な画面があったようですが……。

とにかく今日からはビートルズを聞きたくなったらiTunes Storeから買うことが出来るようになったということですね。

すでにビートルズのアルバムをコンプリートしてる方も、無料のコンテンツをチェックするといいかも知れません。

そこには、テレビ広告、米国初コンサートのドキュメンタリー、ビートルズのヒストリーなど動画がたくさんあるようです。

ちなみにiTunes LPでは「The Beatles Box Set」というビートルズの全オリジナル・スタジオアルバムに加え「Past Masters」を収録。全アルバム/シングルのA面、B面収録曲、すべてが入っています。さらにミニ・ドキュメンタリー映像、写真、ライナーノーツ、1964年にワシントン・コロシアムで行われた、アメリカでの初コンサートのビデオを収録とのこと。(iTunes Storeより)

The Beatles Box Set, The BeatlesThe Beatles Box Set
価格: 23,000円
リリース: 2009/09/09


私のお薦めベスト3は以下の3曲です
1.Hey Jude
2.Let It Be
3.Yesterday

Let It BeはアルバムLet It Beの6曲目に収録。
Hey JudeはThe Beatles 1967-1970 (The Blue Album) – The Beatlesの13曲目に収録。
YesterdayはThe Beatles 1962-1966 (The Red Album) – The Beatlesの13曲目に収録。

皆さんも、もう一度ビートルズを聞いてみませんか?

あなたのiPhoneで♪

ご紹介したアルバム

The Beatles Box Set, The BeatlesThe Beatles Box Set
価格: 23,000円
リリース: 2009/09/09
The Beatles 1967a?“1970 (The Blue Album), The BeatlesThe Beatles 1967-1970 (The Blue Album)
価格: 3,000円
リリース: 1973/04/19
The Beatles 1962a?“1966 (The Red Album), The BeatlesThe Beatles 1962-1966 (The Red Album)
価格: 3,000円
リリース: 1973/04/19
Let It Be, The BeatlesLet It Be
価格: 2,000円
リリース: 1970/05/08

Kazwoo

関連ニュース
忘れられない一日:「ビートルズがiTunesにやって来た」 | TechCrunch
【更新】暗号めいたiTunes予告、答えはビートルズ! | WIRED VISION
Beatles For Sale──iTunesでビートルズ配信スタート – ITmedia News
The Beatles : iTunesにザ・ビートルズがやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ! / BARKS ニュース
ビートルズがiTunesにやってきた! | エキサイトイズム
やっぱり「ビートルズ」だった!──アップルの執念実ってiTunesに | iPhone | iPad*iPhone Fan
iTunesのビートルズ:無料コンテンツも充実 | WIRED VISION
asahi.com(朝日新聞社):ビートルズ初配信まで「曲がりくねった道」 ジョブズ氏 – ビジネス・経済
東京新聞:アップルがビートルズ曲配信 長年の争い終結:経済(TOKYO Web)

カテゴリー:日記 タグ: , ,

Apple iTunesから特別な発表予告が!(special notice)

2010年11月16日 コメントを残す

今朝職場についてSafariを立ち上げたら、いきなりこんな画面が!

このTop画面もそうですがキャッチコピーもかなりのインパクト。

「明日、いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります」

何が起こるのか楽しみ~♪

それにしてもアップルはいつも楽しませてくれます。

Kazoo

カテゴリー:日記 タグ: ,