アーカイブ

Posts Tagged ‘飲みすぎ’

今日のお弁当 2017/5/26 #obento

2017年5月26日 コメントを残す

昨晩は仕事の後「こだわり千花繚乱 日本酒まつり|横浜タカシマヤ」へ突入!(๑˃ ᴗ˂ )

一昨日(5/24) 倉庫の片づけをひとりで約4時間30分。廃棄フィルムの選別と粗大ごみの搬出、そして大きな棚を倉庫に入れて過去のフィルムを整理。いやいや疲れました!

そんな訳で昨晩は17時30分には職場を出て横浜タカシマヤさんへ!すでにかなりの数の人たちが各日本酒メーカーのブースで試飲中。気になっていた人気居酒屋「GEM by moto(ジェム バイ モト)」(恵比寿)の出店カウンターもほぼ満席。とりあえず横目で見るだけで金券はパスして試飲に集中しました♪( ´▽`)ノ

とにかくたくさんの蔵元さんが出店(40店以上)、覚えているだけで12の出店蔵元さんを回って3~5杯(5~10cc程度か?)ずつ、味の違い旨味を舌で感じさせていただきました(知らない方と試飲の味で立ち話もあり楽しい時間)。

覚えている印象的な蔵元さんは「惣誉」「龍力」「七賢」「大七」など。惣誉さんは夏酒から生もと仕込み・大吟醸までサッパリから濃厚まで綺麗な登り順にいただきました。龍力さんは若手店員さん、味の説明がみごと!そして七賢は豊富な選択肢。そして大七さんは普段見掛けたことない生酒(メッチャ濃厚)をいただきました。そして番外は髙島屋一押し「日本酒応援団」1 島根県 竹下本店 KAKEYA・2 石川県 数馬酒造 NOTO・3 埼玉県 文楽 AGEO・4 大分県 萱島酒造 KUNISAKI。4つそれぞれが違った顔を見せる新しい日本酒でした。

説明受付のところにある「やわら水サーバー」にはお世話になりっぱなし。つまみなしの試飲だけでベロベロに酔っぱらえた最高のお祭りでした!

最後に酔っぱらった勢いで「上大岡タンタン」で味噌タンタンメンを食べてしまいました!今日はニンニク臭がばっちりかも(;´Д`A

横浜タカシマヤに銘酒700種が集合! 「日本酒まつり」 20メートルの立ち呑みカウンターも – 横浜ウォッチャー

今日のお弁当

カニカマ・インゲン・ニンジンの豚肉巻き焼き(シソの葉)、玉子焼き、インゲンと厚揚げの煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・ピーマン・ニンジン・シソの葉でした。

「豚肉巻き焼き」食べごたえGood!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/7/4 #obento

先週末の土曜日は職場の納涼会!怒涛の4時間、飲みすぎました…orz

そしてついに7月に突入!と言うことは2016年は半分過ぎたことになります。何だか月日の流れが年々早くなるなぁ(;´Д`A。

先々週末の職場の機器更新(PACS・CR読取りPC)から色々と環境が変わりこの1週間でやっと慣れてきた感じ。新しいことをマニュアルにしないとなりません(*´ο`*)=3 早めに取りかからねば。まずは日曜日に作業して1つ目をクリア。

今日のお弁当

豚肉のくわ焼(シソの葉)、玉子焼き、ピーマンと魚肉ソーセージ炒め。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダはレタス・シソ・プチトマト。

「豚肉のくわ焼」クックパッドレシピだそうです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

※ 簡単でウマウマ豚肉のくわ焼き丼 [クックパッド] – http://cookpad.com/recipe/856228

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.