アーカイブ

Posts Tagged ‘誕生会’

今日のお弁当 2024/02/13 #obento

2024年2月13日 コメントを残す

2/11(日),2/12(月)の連休明け久しぶりのお弁当です! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週は悲しい事から楽しい事まで色々とありました。盛りだくさんでバタバタと忙しい日々でした。

先週は水曜(2/7)第1週目だったので午後半休の日。奥さんと「丸和 (まるわ) 」さんでトンカツランチ、いつも美味しい。

その後初めましての隠れ家的ケーキ屋さん「NIANES (ニアネス)」というお店を偶然見つけて購入してみました。ショートケーキのスポンジ具合が絶妙でした。

木曜(2/8)は午後休診の日。この日は15時からリフォーム業者の現地調査。今回は2件目の会社現調なのでこちらからの説明など要領は分かっており大分スムーズでした。見積もりは2週間程度かかります。

その夜はお通夜へ奥さんと参列。近所でお食事処を営むお友達(と言っても80代お店のママ)が2/5(月)雪の日に突然亡くなったと知り合いからお聞きしました。「2024年だいぶコロナも落ち着いてきたので、そろそろお邪魔してご飯でも食べようかな?」と考えていたところ……。本当に元気な方だったのに残念です。そしてあまりに突然なのでビックリでした。

金曜日(2/9)お友達からLINEいただき「雪に日に発送できなかったソーセージ各種が格安値段で購入できるよ」との連絡受けて総重量3.5Kgのソーセージ色々(価格2,000円分)を買いました。先方は賞味期限切れ前に少し販売協力、こちらは格安でお買い物できたのでウィンウィンかな。ありがとうございます。

週末の土曜(2/10)は午前中仕事の後、事務仕事を何点か片付けて元町にある古着屋さん「Navie」へ久しぶりに行ってみました。

探していたデニムLevis517(ブーツカットジーンズ)はマイサイズ無かったのですが、Levisのコーデュロイパンツ646(ベルボトム)マイサイズを見つけて試着。その後は入口に沢山かかっていたLevisのデニムジャケット70505(4thモデル)をガン見してチェック、そして良さげな1点を試着。パンツは最高にジャストフィット、デニムジャケットは中にも少し着れるワンサイズアップの良い縦落ち感の逸品を見つけたのでお持ち帰りしました。後から気になって「70505 4thモデル」については色々と調べています。

日曜(2/11)は朝から娘の運転する車で奥さんと私の3人で御殿場アウトレットへ。なんと私は20年ぶりでしょうか?駐車場は随分と変わっていました。ショップから近い立体駐車場がほとんど。私の記憶は砂利のだだっ広い駐車場が点々と沢山あり、第1から第○番とどんどんショップから離れるため送迎バス・またはぞろぞろと歩く人の列が移動している感じだったように思います。

さてさてアウトレットはかなりの広さ。ちょうど着いて少ししたところでお腹が空いてしまい、どこも込み合っている状況に飲食店難民に!なんとか「フォション 御殿場プレミアムアウトレット店 (FAUCHON)」に入れたので軽食ランチにありつけました。その後再びお店を物色。奥さんと娘は「Tatras(タトラス)」でいい感じのダウンジャケットを見つけることが出来ました。何度も色んな形を試着して二人ともお気に入りの逸品をそれぞれゲット。素敵なラグジュアリーアウターですね( ´∀` )イイネ!。

そして昨日の祝日月曜(2/12)私の誕生会を「別所 京城苑」にて焼肉ランチで。お腹いっぱい美味しくいただきました。

夕食後には朝奥さんと買い出しに行った「菓匠 徳増」でバレンタインデー用デザートをいただきました。チョコレート菓子は2月いっぱいだ!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

先週から外食からケーキなどデザートまで幅広く食べました!

今日のお弁当

長ネギ入り塩コンブ豚焼肉(シソ)、ニンジンと挽肉のピリ辛炒め、スクランブルエッグ。ご飯の上はゴマ・梅干し・自家製チリメン山椒、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、レタス、黒蒸し豆、シソでした。

「長ネギ入り塩コンブ豚焼肉」ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/02/13 #obento

2023年2月13日 コメントを残す

土曜の祝日は焼肉誕生会! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日 (2/11)は建国記念の日で祝日。少し早いのですが家族がそろうのでお昼に焼肉屋さんで私の誕生会をしていただきました。

久しぶりの焼肉は最高!そして5日間お試し禁酒してたので生ビールも最高に美味しかったです。お店の方にサプライズ誕生日ケーキ(リンゴのミニタルト)を出していただきました。こちらも美味しかった。

お腹パンパンに食べたので食後はみんなでお散歩しました。結構歩いたら足が疲れちゃいましたね。

夕食は近所のケーキ屋さんで頼んでおいた「イチゴショート」の誕生日ケーキをいただきました。お腹いっぱいだったのでコーヒーとケーキがちょうど良い感じ(笑)。誕生会ありがとうございました。

今日のお弁当

ひじきの煮物、卵焼き、レンコン鶏竜田(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・セロリとチリメンのふりかけ。ご飯は魚沼米の新米。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、セロリ、シソでした。

「セロリとチリメンのふりかけ」葉っぱも茎も全部使って炒めてふりかけに。これが美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/2/14 #obento

2022年2月14日 コメントを残す

先週末はちょっぴり早い誕生会! (๑˃ ᴗ˂ )!

本来の私の誕生日が平日なので少し早い週末に、色々と楽しませていただきました。

まずは誕生日プレゼント!今回は昨年末から気になっていたPORTERさんのヘルメットバッグをいただきました。その中でも小ぶりで軽量な『JEAN(ジーン) 2WAY HELMETBAG』こちらは PORTER flagship store 限定 の商品です。

そして食事。このコロナ禍で外食は難しいので、ちょっぴり贅沢な食材でお鍋を作ることに。知り合いの務める鶏専門店から「比内地鶏」を購入して我が家で水炊きをしました。また知り合いからのアドバイスでポン酢もちょっぴり贅沢な品質のものを購入してみました。味はと言うと「まるで別次元の水炊き」でした。というのも比内地鶏からの出汁にコクがあり、まるで「きりたんぽ鍋」のような濃厚なスープ。びっくりしました。

〆はいつもの「yukuri」さんのショートケーキ。この時期のイチゴはとっても美味しいです。とても満足な週末を送りました。ありがとうございます!

今日のお弁当

ベーコン野菜炒め、ニンジンと豚肉炒め、レンコン鶏竜田(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・お昆布。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、煮豆、シソ。

「ニンジンと豚肉炒め」ご飯がすすむんです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/5/10 #obento

2021年5月10日 コメントを残す

土曜・日曜は忙しくしてました! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日(5/8)は仕事の後、バイト終わりの娘と合流。ランチを一緒にいただき、その後母の日のお花(カーネーション)や息子の誕生会用のお寿司の買い出しなど。その他車の展示場を覗いたりと家に帰るまでバタバタと重い荷物をもってアレコレ。疲れました

翌日曜日(5/9)は午前11時から町内会の定期総会が約1時間。今年も議事録署名人に選ばれ議長側に座って皆さんに見られる感じでした。

家に帰ってきてから娘の車運転練習。少し足を延ばして、いつも地下鉄に乗ってトマトを買う場所に車で行ってみました。我が家の車はカーナビが古いため地図更新されず駅前で案内された道が通れない!など痛恨のハプニング( ̄▽ ̄;)」。でも何とかクリアして目的地にたどり着きました。お買い物して帰り道も娘運転。細い道もだいぶ上手く対向車との感覚つかめてきたね、娘よお疲れさま。そしてまた来週練習だ。

今日のお弁当

玉子焼き、切り干し大根の煮物、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ソーセージピーマン炒め。本日のサラダは、レタス・プチトマト・シソでした。

「プチトマト」はお友達の農家さんが作る「はぶとさんちのトマト」酸味と甘みのバランスが絶妙です。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/2/12 #obento

2020年2月12日 コメントを残す

昨日(2/11)は天皇誕生日にてお休み! (๑˃ ᴗ˂ )!

日曜日は「紙ヒコーキ大会」にて朝から出ていたので、昨日は久しぶりに朝寝坊。お12時頃から娘の靴を買うため奥さんと3人で出かけました。なかなか良い品物でした。その後遅いお昼ご飯に天丼をいただき、その帰り道は買い物をしながら帰りました。

その夜、少し早い私の誕生会とバレンタインデーのプレゼント。娘からはポールスミスのハンカチをプレゼントをしていただきました、ありがたいことです。15日は娘の留学旅立ちの日、なので昨日の祝日に行いました。Yukuriのケーキもおいしくいただきました。

今日のお弁当

長ネギ入り塩昆布焼肉(シソの葉)スクランブルエッグ、ザーサイ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、サラダ菜・カイワレ大根・サラダクレソン・シソでした。

「長ネギ入り塩昆布焼肉」ご飯がすすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/10/10 #obento

2017年10月10日 コメントを残す

週末から連休に日月曜日はとても充実な3日間でした!(๑˃ ᴗ˂ )!

土曜は 13時まで仕事、そして日曜、月曜日は体育の日で祝日、連休でした。

土曜(10/7)は夕方から連合町内会の集まりが区役所会議室にて行われました。テーマは「7月に各町内会で行った防災体験イベントの意見交換」とても活発な意見が出されました。その後、有志で一献(近所の麺屋2階)。最初は私を含めて4名(今回の意見交換会を立ち上げた広報部会の会長、連合町内会の方、そして防災体験イベント実行委員の方。)その後さらに4名合流し、意見交換会について色々と感想を話し合いました。とても盛り上がり、気付いたらあっという間に5時間が過ぎていました!美味しく楽しかった時間もお開きに。

翌日曜日(10/8)は私の父親 “喜寿” お祝いの誕生会を実家にて行いました。お寿司にケーキ、お土産にはお赤飯、子ども達からはブーケサイズの花束プレゼント。のんびりとした中、夕飯を楽しみました。ことのほか、初めて買ったお寿司の盛り合わせが美味しく。その他母の揚げるトンカツ・から揚げ・海老フライも美味しく子ども達も大喜び、みんなの食もすすみました!お腹いっぱい(*´∀`*)

そして月曜日(10/9)この日は本場山形の「芋煮会」のお誘いを受けて12時ころ奥さんと開催場所へ。実は10/7の土曜、有志飲み会の席で山形から芋が届いたので美味い芋煮ご一緒しませんか?とお誘いを受けての参戦です。他にも話に上がっていた「本当はメスより美味しいオスのシシャモ」、その他参加者の手作りおつまみを囲んで有志10名、お昼からお腹いっぱいご馳走をいただきました。我が家からは先日届いた「新潟魚沼の新米」を進呈。

いやいや、初めていただいた山形のサトイモが絶品でした。煮崩れしないし、歯ごたえもあり、それでいてサトイモ特有の粘りは少なめでホクホクとした食感はクセになります。初めて食べる本場山形芋は最高でした。醤油ベースの汁に牛肉の甘味とコンニャク、いくらでもおかわり出来ます!そして酒類は、ビールから山形産の純米酒(ひやおろし)へ、これまた良い感じ。青唐辛子の味噌漬けが酒のつまみに最適で日本酒が進みます。そしてこれまたお初の「オスシシャモ」国産、シシャモ本来の肉の濃厚な味がステキです。次は香りが増すという干したのもいただいてみたいと思いました。

そんなワケで楽しい美味しい会もあっという間に5時間!夕方にはお開きとなりました。誘っていただきありがとうございました!

今日のお弁当

魚肉ソーセージ・ピーマン炒め(コーン)、カニカマ入りスクランブルエッグ、軟骨つくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・千切りキャベツ・コーン・ピーマン・シソの葉でした。

「魚肉ソーセージ・ピーマン炒め」我が家の定番に!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/4/6 #obento

土曜日は地域連合町内会イベント「桜まつり」♪青少年指導員として朝からボランティア参加しました。山車を運んだり、演奏する中学生の楽器を運んだり。山車と神輿の先導係をしたり。朝から忙しく働きました!

日曜は親戚の集まり「4月の誕生会」正月以来に集まって叔母さんの家で食事会。お料理にお酒に美味しくいただきました。そうそう日本酒好きな叔母さんのために「君嶋屋」と言う酒屋にておススメいただいた『丹沢山』をお土産に持って行きました。今度自分で買って飲んでみたいな!

情熱のSAKE 横浜君嶋屋 – http://www.kimijimaya.co.jp/home/ja/sake.html

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉、鶏肉・竹輪・ネギの炒め煮、玉子焼き(長ネギ)。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダは水菜・レタス・ニンジンでした。

「塩コンブ焼き肉」は最高のおかず!美味い♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.