アーカイブ

Posts Tagged ‘紙面作り’

今日のお弁当 2019/1/18 #obento

2019年1月18日 コメントを残す

昨晩は連合町内会広報紙の委員会でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

今年も始まりました地域広報紙の制作。そろそろ紙面作りは引退したいのですが直ぐにとはいきそうにもありません。すでに3月発行の記事内容について検討がなされました。入稿予定が2月末なのにたっぷりA3原稿裏表、さらに次回の広報委員会は2月下旬!だいじょうぶか?前回と同じような気がしてきた……顔を合わせずにメールでの原稿チェック(汗)

今日のお弁当

牛肉とゴボウ炒め煮(シソの葉)、玉子焼き、厚揚げとインゲンの煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・煮豆・シソでした。

「牛肉とゴボウ炒め煮」かなりいい感じご飯がすすみます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.