アーカイブ

Posts Tagged ‘節分’

今日のお弁当 2021/2/2 #obento

本日は節分です! (๑˃ ᴗ˂ )!

節分といえば2月3日ですが、なんと124年ぶりに1日早い2月2日が節分となるそうです!ちなみに翌日の3日が立春となります。(立春の前日のみを節分といいます。いつもは2月4日が立春ですね)なんとも神秘的な124年ぶりの節分を楽しみましょう(*^_^*)

2月2日の節分は124年ぶり!<span style="font-size: small; " – ウェザーニュース

今日のお弁当

豚小間丸めハンバーグ(シソの葉)、豚肉と大根炒め、竹輪とキノコの塩コン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは、サニーレタス・煮豆・シソでした。

「豚小間丸めハンバーグ」ご飯がすすんじゃいます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/2/4 #obento

昨晩は連合町内会の広報委員会でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

前回は12月開催、年末年始が入ったのですっかり忘れてました。そして先週から風邪っぽくて(それとも花粉症?)おもいっきり鼻声(汗)。しかし何とか終えました。次回は2月後半にラフレイアウト作り、そして3月に定例会があります。それまでに色々とまとめなきゃいけない事があります(*´ο`*)=3

今日のお弁当

カニカマ豚肉巻き焼(シソの葉)、薄焼き玉子焼き、菜の花の辛し和え。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間にはひじきの煮物。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・シソでした。

「カニカマ豚肉巻き焼」御飯がすすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/2/3 #obento

今日は節分! (๑˃ ᴗ˂ )!

早いもので、もう2月。先週は月から急なお誘いで一献、火曜の夜はスキップして、水曜は部会長会後に一献。その後体調が悪くなり……風邪なのか?花粉症なのか?喉と鼻の間がなんとなく痛い。そんな症状が週末まで続いて不調です。

しかし週末土曜日(2/1)は横浜で待ち合わせをして奥さんとランチ。その後、バイト終わりの娘と合流して留学の準備。とりあえずは急に出てきた「セミフォーマルな衣装」を探しに。LUMINE内を何となく探索していると偶然にもいいお店と良い店員さんに会うことが出来ました。そこでワンピースとアクセサリー(ネックレス・イヤリング)をセットで買うことに。ひとつクリア!

その後はヨドバシカメラへ行って、海外仕様のドライヤー・コンセントプラグ、その他収納ビニールパックなどを購入しました。後は換金など。まだまだ準備があります。家に帰ってからは早々にスーツケースのレンタル手続き。以外にすべきことが沢山あります。もう少し早くからできると焦らず準備できるのにね。

今日のお弁当

かにかま入り卵焼き、ちりめんとセロリの炒め物、磯辺焼き風つくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ソーセージ炒め。本日のサラダは、レタス・ニンジン・シソでした。

「ちりめんとセロリの炒め物」御飯がすすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/2/3 #obento

さて本日は節分。みなさんは豆まきしますか?我が家は夜に家族そろって「豆まき」をします。そして近年コンビニの影響でメジャーとなった「恵方巻き」。我が家は昨年に引き続き知り合いの居るコンビニで注文しています。なわけで今夜の夕食は「恵方巻き」です。2015年の恵方は西南西です!

“節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味していてる。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。この場合、節切月日の大晦日にあたる。…[中略]…大寒の最後の日であるため、寒さはこの日がピークである。”
節分 [Wikipedia] – http://j.mp/1AmRSOx

今日のお弁当

豚小間まるめ照り焼き(キノコ)、キンピラごぼう、シュウマイ。ご飯の上はゴマ・梅干しでした。本日のサラダは茹で卵・マカロニサラダ。

「豚小間まるめ照り焼き」はガツンと美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/2/4 #obento

昨日は「節分」。みなさん豆まきはしましたか?

我が家では夕食に「恵方巻き」、食後に豆まき。そして晩酌に豆を食べましたw

おかげさまで今朝の体重は増加傾向となりました(; ̄ー ̄A

今日のお弁当

ニンジンとゴボウの豚バラ巻き焼き(水菜)、ジャーマンポテト(玉ねぎ・ソーセージ・ニンジン・ジャガイモ)、塩コンブきゅうり、しいたけのバター炒め。ご飯の上にゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。

「豚バラ巻き焼き」がこってりと美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/2/3 #obento

ひさしぶりのお弁当日記更新です。というのも先週の火曜日に「嫁がインフルエンザにかかりまして……。 」なのでお弁当はしばらくお休みとなっておりました。

とりあえず回復・全快。良かった!昨日日曜日は復帰祝いを兼ねてお家焼き肉となりました。美味しかった♪

そして今日は節分。恵方巻き食べるぞ!2014年の恵方は「東北東やや右(75°:2時半)」の向きとなります。

今日のお弁当

プルコギ風 玉ねぎ豚肉炒め、レンコンのきんぴら、玉子焼き、塩コンブきゅうり、プチトマト。ご飯の上にゴマ・梅干し・マグロの角煮(佃煮)でした。

「玉子焼き」が和風で美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.