アーカイブ

Posts Tagged ‘研修会’

今日のお弁当 2024/02/20 #obento

2024年2月20日 コメントを残す

日曜日は青指研修会に参加しました! (๑˃ ᴗ˂ )!

青少年指導員活動も3月まで。日曜日(2/18)は青指の「冬の研修会」に参加しました。いつも土曜日のイベントが多い中、日曜日開催はとても参加しやすく助かります。

さて、今回は「青少年指導員活動のこれから」に関しての研修会でした。グループに分かれてのディスカッション:GD(お題は決まっています)その後各グループごとの発表と言う形の研修会。いわゆる「ワークショップ」的な形式でした。

私のグループは「E」受付で班分けされていましたのでそちらに座りました。人数は5名+1名(広報部会業務兼任)。青指経験の長い方から信任のかたまでいてバラエティに富んだGDが展開され、とても面白かったです。

私も青少年指導員14年目(7期)全体を把握しつつ今後の課題は見えていたので色々とお話しが出来て楽しかったです。そして発表、私が担当することになりました。今回で最後の研修でもあり、今後の青少年指導員活動に伝えたいことを含めて発表しました。短い2分以内の発表ですが、とても貴重な体験でした。改めて、青少年指導員活動のうち座学がとても面白いなと感じました。

今日のお弁当

ヘルシーから揚げ(シソ)、スクランブルエッグ、ソーセージ・ピーマン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、千切りキャベツ、キュウリ、ピーマン、蒸し豆、シソでした。

「ヘルシーから揚げ」ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ。

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2023/09/25 #obento

2023年9月25日 コメントを残す

先週末祝日土曜は研修会参加!!(๑˃ ᴗ˂ )!

先週末土曜日(9/23)は青少年指導員の研修会が13時から17時までありました。2部構成で前半は「救命救急ビギナーズ講習」、後半は「チラシ作りのコツ」。

後半の研修は、NPO法人『森ノオト』から講師に来てもらい、チラシ作りとは何か?から始まり、どんな風に組み立てていくかまでを学びました。

前半は体を動かす研修、後半は座学。時間的には長丁場でしたが、割とあっという間に時間が過ぎました。特に後半は個人的にも興味のある内容だったので非常に面白かったです。アプリで簡単に作るチラシ紹介がとても気になりました。

今日のお弁当

スクランブルエッグ、ソーセージ・キャベツ炒め、鶏つくね串(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフでした。本日のサラダは、サニーレタス、蒸し豆、シソでした。

「ソーセージ・キャベツ炒め」しみじみとしたお味。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2022/9/28 #obento

2022年9月28日 コメントを残す

昨日はそのまま忙しい1日でした (๑˃ ᴗ˂ )!

朝から事務仕事(院内回覧書類等)追加準備。午前の検査も多く、午後1時30分からは、ZOOM研修会「第3回システムマネジメント導入支援」を視聴しながら仕事をして。でも途中撮影が忙しくなってきた14時以降は、ほとんど見れず…。

事務局より最後に「第2回の研修会アンケート回答してください」とのことで夕方仕事の後に50問近いアンケートにも回答。早速、第3回のアンケートも来てます!(汗)。

仕事とそれ以下外のドタバタな月曜1日でした。

今日のお弁当

鶏肉と玉ねぎの炒めもの(シソ)、ソーセージ・ピーマン炒め、ニラたまご。ご飯の上はゴマ・梅干し。ご飯は発芽玄米と五穀米のブレンドでした。本日のサラダは、レタス、ピーマン、蒸し豆、シソでした。

「鶏肉と玉ねぎの炒めもの」食べ応えあり素敵。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/2/8 #obento

昨日2/7日曜日は青少年指導員の研修会「さわやかスポーツ研修」に参加しました。

13時から16時までの約3時間。4つの室内競技について教えてもらい体験しました。「カローリング」「シャッフルボード」「ペタンク」「ラダーゲッター」の4種目。どれも点数を競えるのでとっても楽しめました。本日は軽い筋肉痛……(;´Д`A

カローリング – Wikipedia
シャフルボード – Wikipedia
ペタンク – Wikipedia
ラダーゲッター – Wikipedia

今日のお弁当

 味付け玉子、ニンジンのマヨネーズ和え、茹でブロッコリー、三元豚トンカツ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間は山椒チリメン。本日のサラダはお休みでした。

「味付け玉子」の半熟加減が良いね!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いた開運アドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

今日のお弁当 2014/2/24 #obento

2014年2月24日 コメントを残す

週末土曜日はお仕事でした。半ドン勤務なので午後は「みなとみらい」にてお昼ごはん。嫁さんと待ち合わせして『こて吉』でお好み焼きをいただきました。

翌日曜は10時から青少年指導員研修。室内スポーツを体験するもので「さわやかスポーツ推進委員」の方に教えていただきました。カーリングに似た「カローリング」、ファジーバレー、インディアカ、ペタングなど。なかなか楽しかったです。

午後からはお買い物。久しぶりにコストコへ行きました。16時近くだったけど混み合ってました(@_@;)

そして昨晩未明17日間にわたってソチで行われた冬季オリンピックが閉会式。あっという間いろんなドラマがありましたね。選手の皆さんお疲れさまでした。

今日のお弁当

玉子焼き、ひじきの煮物、焼き蒲鉾、つくね、プチトマト。ご飯の上にゴマ・梅干・アサリに佃煮、ご飯の間は醤油の染みた海苔でした。

「玉子焼き」が和風でしみじみ美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.