アーカイブ

Posts Tagged ‘発表’

今日のお弁当 2024/02/20 #obento

2024年2月20日 コメントを残す

日曜日は青指研修会に参加しました! (๑˃ ᴗ˂ )!

青少年指導員活動も3月まで。日曜日(2/18)は青指の「冬の研修会」に参加しました。いつも土曜日のイベントが多い中、日曜日開催はとても参加しやすく助かります。

さて、今回は「青少年指導員活動のこれから」に関しての研修会でした。グループに分かれてのディスカッション:GD(お題は決まっています)その後各グループごとの発表と言う形の研修会。いわゆる「ワークショップ」的な形式でした。

私のグループは「E」受付で班分けされていましたのでそちらに座りました。人数は5名+1名(広報部会業務兼任)。青指経験の長い方から信任のかたまでいてバラエティに富んだGDが展開され、とても面白かったです。

私も青少年指導員14年目(7期)全体を把握しつつ今後の課題は見えていたので色々とお話しが出来て楽しかったです。そして発表、私が担当することになりました。今回で最後の研修でもあり、今後の青少年指導員活動に伝えたいことを含めて発表しました。短い2分以内の発表ですが、とても貴重な体験でした。改めて、青少年指導員活動のうち座学がとても面白いなと感じました。

今日のお弁当

ヘルシーから揚げ(シソ)、スクランブルエッグ、ソーセージ・ピーマン炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、千切りキャベツ、キュウリ、ピーマン、蒸し豆、シソでした。

「ヘルシーから揚げ」ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ。

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.