アーカイブ

Posts Tagged ‘痛み’

今日のお弁当 2017/1/17 #obento

2017年1月17日 コメントを残す

先週金曜(1/13)から突然の「坐骨神経痛」!

この日、仕事場に着いてから何となく左臀部に違和感。そのうちみるみる筋肉痛のような痛みが!腰かけたり・立ち止まったり少し休むと良いのですが歩くと同じ部位が痛み、それに背筋を伸ばすと「ピキーン!」と電気的な激痛。参りました……。

現在は少し落ち着いてきました。ムリな姿勢や同じ姿勢をしないように少し注意して生活しています。診察・検査が必要になるかもしれません。

今日のお弁当

豚肉・長ネギ炒め(シソの葉)、ゴボウとコンニャクの煮物、煮玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し・しば漬け。本日のサラダは千切り白菜・ダイコン・キュウリ・煮豆・シソでした。

「煮玉子」は昨晩の夕食おかず「豚バラコーラ煮」に一緒に漬けたもの、美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/4/17 #obento

2014年4月17日 コメントを残す

3月そして4月、ともに忙しくせっかく始めたボルダリングですが、2月末以降なかなか行けてません(。´Д⊂)。

その間に登る力をつけようとトレーニングを始めています。主にぶる下がりと懸垂を中心としたトレーニング。3月初めから約1ヶ月間、少しずつ。1ヶ月過ぎたころから腕だけで懸垂だったのが背中の筋肉を意識出来るようになってきました。

最初は1回も出来なかった懸垂。腕をそれぞれ0,45,90,120度の4カ所で3秒間ずつホールドする懸垂を2セットぐらい出来るようになってきました。

ところが一昨日あたりから手の指が慢性的に熱く、豆の所を触ると奥の方にズーンとくる痛み。どうやら指の休憩が必要なようです( ̄Д ̄;)。今後はアイシングを行いケアをしつつトレーニングをすることとします。明日は本格的にトレーニングお休みしよう!

今日のお弁当

玉ねぎ豚肉焼き(キャベツ)、ニンジンのマヨネーズ和え、カレーコロッケ、プチトマト(シソの葉)。ご飯の上にはゴマと梅干し・焼き鮭、ご飯の間は醤油の染みた海苔でした。

「焼き鮭」のったご飯が美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.