アーカイブ

Posts Tagged ‘町内会役員会’

今日のお弁当 2017/4/19 #obento

2017年4月19日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室へ (๑˃ ᴗ˂ )

ここのところ仕事時間以外のところで色々と忙しくさせてもらっています。おやじの会、医療展示会、ループウィラー、町内会役員会、連合町内会広報部会等。今月は特に物入りで懐もちょっぴり寒くなってるし(;^_^A。昨日は唯一の息抜き日でした。今後も日曜の町内会総会までは役目があって落ち着きません。あっという間にゴールデンウィークに突入しそうな予感です(;´Д`A

今日のお弁当

豚小間丸めハンバーク(シソの葉)、ニンジンのシリシリ、磯辺揚げ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・キュウリ・ニンジン・ピーマン・シソの葉でした。

「豚小間丸めハンバーク」大好き!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/4/17 #obento

2017年4月18日 コメントを残す

土日はハードなスケジュールでした(๑˃ ᴗ˂ )

土曜日(4/15)は半日仕事の後、娘の高校「おやじの会」懇親会に参加しました。と言うもの5月からの活動案内を担当する予定だからです。また5月は一番大きな年度最初のイベントで「ボーリング大会」「新人歓迎会」の2本立てです。新しく1年生の保護者が加わるのを「おやじの会」で迎えるのです。その段取りに加わるので打合せを兼ねての参加でした。2次会までたっぷり、疲れました。

そして翌日曜日(4/16)朝から、みなとみらい「パシフィコ横浜」へ。『2017国際医療画像総合展』年に一度、医療機器メーカーがここで大規模な展示を行います。各社目玉商品を見せるのがこの展示です。職場の方と待ち合わせ11時から15時ころまでたっぷりと見てきました(会場広く疲れます)職場にも新しい機器が入ったので、営業さんを訪ね充実した見学となりました。

その後職場の方と別れた後は、先週行ったばかりの「LOOPWHEELER千駄ヶ谷」へ。続々と新発売される夏物(ポロシャツ)第二弾!ボタンダウンポロを迎えに行ってまいりました。そして帰宅後早々に今度は19時からの町内会役員会に出席。来週に迫った総会に向けての意見調整です。他にも色々と内容が濃く終わるまでに2時間近くかかりました(;´Д`A。

そんな訳でお疲れモードの月曜でした。

今日のお弁当

味噌漬け豚肉焼き(シソの葉)、玉子焼き、さつま揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・キュウリ・ニンジン・シソの葉でした。

「味噌漬け豚肉焼き」ご飯がすすみます、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.