アーカイブ

Posts Tagged ‘田酒’

今日のお弁当 2024/06/17 #obento

2024年6月17日 コメントを残す

昨日は父の日でした (๑˃ ᴗ˂ )!

父の日(6/16)、朝から奥さん・娘と私の3人で百貨店へ。お取り置きしている娘の雨用ビットローファーを試着にうかがいました。やっぱり履いてみないとサイズは分かりませんね。ひとつサイズを上げて購入しました。

その後、私が本日(父の日に)食べたいと申した、お寿司を買いに地下食品売り場へ。いったん家に帰って出直しして、今度は奥さんと私の二人でおでかけ。これまた私が食べたいとお願いした「父の日、和菓子屋さんのティラミス」を買いに「菓匠 徳増」さんへ。事前にお電話してなんとか2個ゲット出来ました。コーヒー香る、底に餡子の入った新しいティラミスでした。

夕飯はお寿司に日本酒「田酒」をいただきました。そしてデザートはティラミス。ご馳走さま!美味しいものを食べて飲んで、ごろ寝して、良い一日でした!

今日のお弁当

豚バラ肉の塩コンブ炒め(シソ)、スクランブルエッグ、レンコン鶏竜田。ご飯の上はゴマと梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔、白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、サニーレタス、水菜、オクラ、シソでした。

「豚バラ肉の炒め物」バラ肉はご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/2/10 #obento

2021年2月10日 コメントを残す

家飲みのお酒が充実! (๑˃ ᴗ˂ )!

もともと外ではあまり飲まないのですが、このコロナ禍で家飲みが欠かせません(;^_^A。先日百貨店で見つけた芋焼酎の雄「伊佐美」。お気に入りの酒屋さんでチャレンジ購入の「百年の孤独」そして偶然お店で見かけた「田酒」。まだ開栓してないものも色々(^^♪。家飲みを支える様々なジャンルのお酒が増えて嬉しいこの頃です。

今日のお弁当

カニカマ入り卵焼き、レンコンのきんぴら、海苔っこチキン(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ソーセージ炒め。本日のサラダは、サニーレタス・ニンジン・シソでした。

「レンコンのきんぴら」シャキシャキとした歯ごたえが素敵。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/12/28#obento

2020年12月28日 コメントを残す

さぁ、残すところ今年もあと3日! (๑˃ ᴗ˂ )!

昨日(12/27)の日曜日は年末年始の買い出しに奥さんと出かけてきました。お気に入りの酒屋さんでは、お正月用の日本酒「田酒 山廃純米」と芋焼酎「なかむら 新焼酎 無濾過」、そして奥さんは梅酒「鶴梅 完熟」を購入。酒屋さんはお客さんが入れ代わり立ち代わり、賑わっていました。

今日のお弁当

ブロッコリー・ソーセージ・ニンジン炒め、切り干し大根の煮物、レンコン鶏竜田(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・煮豆・シソでした。

「切り干し大根の煮物」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/7/1 #obento

先週末は職場納涼会! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週末の土曜日(6/29)は職場の納涼会でした。久しぶりの中華街「重慶飯店」!美味しい中華でお腹いっぱいになりました。

そして昨日の日曜日(6/30)、午後から車で外出。家計のお買い物から始まって、途中日本酒「田酒」の受け取り。いったん家に帰って荷物を置き、再度外出。今度はヨドバシカメラへエアコン購入のために!実は先週エアコンが壊れてしまいました、見ると 02年製 と書いてあったので恐らく15年以上は健在でした(途中2度ほど修理を入れています)しかしついに室外機が全く動かなくなりました。なので新規更新です!説明を聞いたら前機種は中々のスペック、店員さんの説明では「ランクを落とすと今までみたいには冷えませんよ~」とのアドバイス。なのでほぼほぼ同じランク、同じ会社のエアコンを購入しました。設置日は 7/15(月)祝日です。

それとお買い物で忘れていたのですが、18時から町内会の定例会でした。気付いた時には出先で18時30分。結局駆けつけた時には定例会終了後、なので少し7月予定についてお話しして、資料をいただいて帰りました。忙しい1日でした!

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ニラ玉子、シューマイ。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・ニンジン・キュウリ・煮豆・シソでした。

「塩コンブ焼き肉」鉄板おかずです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。(#01)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.