アーカイブ

Posts Tagged ‘洗濯機投入’

今日のお弁当 2022/12/5 #obento

2022年12月5日 コメントを残す

土日は忙しくしてました! (๑˃ ᴗ˂ )!

12/3(土)は、午前仕事を終えてお昼ご飯を吉野家で「牛すき鍋御膳」をいただき。奥さんと娘のお買い物に合流。

……のはずが私の新規購入のBarbour(バブアー)の「ウォッシュドビデイル」がシミ汚れに!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

お買い物中は気もそぞろ。帰って来て早々に染み抜き開始しました。しかしあまりにも全体にシミ汚れがあったので断念して洗濯することにしました。まさかバブアーを自宅で選択するとは想像もしてなかったです。

そして12/4(日)は朝からお気に入りのパン屋「イル・デ・バン」さんへ行き朝食パンを買ってきました。やっぱり安定の美味しさ。以前に購入したお店限定のレーズンサンドに付いていた「30%オフチケット」を使っての朝パン購入でした。

その後は家の買い出しで車でスーパーへ。午後からは冬物とこれまでの春夏物の入れ替え作業をしました。なんせ明日からはグンと気温が下がって寒くなるようです。お疲れさまな土日でした。

今日のお弁当

筑前煮、変りキンピラ、のりっこチキン(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し・大根の葉と油揚げの炒め煮。ご飯は発芽玄米と白米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス、蒸し黒豆、シソでした。

「筑前煮」は和風で落ち着きます。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.