アーカイブ

Posts Tagged ‘楽しみ’

今日のお弁当 2023/09/20 #obento

2023年9月20日 コメントを残す

最近気になるアイテムはスカーフ!!(๑˃ ᴗ˂ )!

この秋のファッションアクセサリーとして「スカーフ」にチャレンジしてみようかと考えています。

BEAMSスタイリングの中で男性ファッションに積極的に、しかもさりげなくお洒落に「スカーフ」を取り入れていらっしゃる方がいます。私もワイシャツの襟元にチラ見せ位から始めたいな、なんて思っています。

そんなワケで少しずつ集め始めました。
今のところは、①BEAMS別注のmanipuriのスカーフ(サイズ:65.6×65.6)、そして②UNFOLKというブランドの Hand print silk scarf (サイズ:90×13)ブラウンとグリーン。いずれもシルク100%。この3つを使ってみたいと思っています。

もう少し気温が低くなっていくのが楽しみです。

今日のお弁当

塩昆布焼肉(シソ)、厚揚げ玉子とじ、レンコン鶏竜田。ご飯の上はゴマ・梅干しでした。本日のサラダは、サニーレタス、キュウリ、千切りキャベツ、シソでした。

「ヘルシーから揚げ」食べ応えあり嬉しい。美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2021/10/20 #obento

2021年10月20日 コメントを残す

物欲が止まりません!(๑˃ ᴗ˂ )!

大好きな洋服。実は9月から……10月に入っても続々と何かしら購入しています。先月、9月一番の大物は「フレンチヴィンテージのM-52チノ」いま一番のお気に入りです!

その他にも気になるブツをぽつぽつと購入。最近はもっぱらネット購入が多くなっていますが、どうしても気になるものはやはり試着が大切です。

そして今月10月の大物は「Barbour Spay(バブアー・スペイ)ジャケット」。BEAMSさんで予約が始まった時に店舗に行ってお願いしてきました。2種類2サイズ、全く違う種類のスペイジャケットが気になり、試着後に購入するお約束で馴染みの店員さんにお願いして予約していました。

ついに10月になり入荷!電話を受け、さっそく店舗へ伺いアレコレと長い時間をかけて試着と検討。そして結局お値段の張る方「別注ワックスドスペイ」を選びました。

ある意味では超定番品のワックスドジャケット。やっぱり羽織ってみると迫力が違いました!しかも付属の別注ライナーがもの凄くいい感じ「オリーブ色ヘリンボーン柄」。今期の冬が楽しみです。

そして……嗚呼、次の目標をまた見つけてしまった。懐具合が厳しすぎます……orz

今日のお弁当

銀鱈の西京味噌焼き、卵焼き、キンピラごぼう。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には自家製「山椒の甘辛煮」。本日のサラダは、サニーレタス、ニンジン、煮豆、シソ。

「山椒の甘辛煮」は銀鱈の脂っこさをサッパリと引き締めます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2020/11/27 #obento

2020年11月27日 コメントを残す

年賀状の注文をしました! (๑˃ ᴗ˂ )!

一昨日の晩「年賀状の打ち合わせしたよ!」と奥さんから。娘と2人でどんな感じで写真を載せるか?どのデザインにするか?などを考えたという事でした。

来年は娘の成人式もあるので「もう少し写真使ってみては?」とアドバイス。とりあえずは携帯でサイトにあるレイアウトからサンプルを、ささっと作ってみました。成人式前撮りのいい場面を2枚、兄妹そろっての写真を1枚、祖父祖母含めた3世代揃っての写真を1枚、なかなか良い出来。「こんなのでどう?」と聞くと、奥さんも娘も「いいね!」と言ってくれたのでさっそく本格的に注文することに。

結局毎年恒例ですが、私が年賀状の写真選びとレイアウト。今は携帯だけで出来ちゃいます!で枚数決めてクレカ支払いにして発注完了!《11月25日注文⇒仕上がり12月1日予定》

もうかれこれ4~5年、年賀状の注文(写真レイアウトから住所氏名を入れた裏面構成)を私が行っています。最初はヨドバシカメラにある年賀状作成機械をつかって、CDに入った写真データを読ませてレイアウト、住所・氏名入力。最後に店員さんに最終画面を確認してもらい注文完了、発注となる段取り。また受け取りも同じヨドバシカメラのカウンターで確認と支払いしていました。ザ・アナログ(笑)

いまではフィルム会社の年賀状作成サイトへ行って、写真選択からレイアウト、住所・氏名入力、注文枚数からクレカ支払いまで全部できちゃいます、スマホ上で!。しかも早割クーポンも使い、自宅配送も指定可能。私は iPhoneで発注しました。楽しみ楽しみo(*^▽^*)o

今日のお弁当

自家製ハンバーグ(シソの葉)、聖護院大根と豚バラ煮込み、竹輪としめじの塩昆布炒め。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、サニーレタス・水菜・煮豆・シソでした。

「聖護院大根」は実家の両親が作っている野菜のいただき物。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/10/4 #obento

2016年10月4日 コメントを残す

先週末の土曜日、娘の高校「おやじの会」に参加しました!

新学期に行われた第1回目以降、久しぶりの参加となります。昼間の活動「ソフトボール大会」には出れなかったので夜の飲み会からの参戦でした。久しぶりにお会いしましたが、皆さんのテンション高く元気が良いです!月末の文化祭にも「おやじの会」で模擬店あります。楽しみっ(๑˃ ᴗ˂ )و

今日のお弁当

ナス豚肉焼き、カニカマ入り玉子焼き(シソの葉)、磯辺焼き風ゴマつくね。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・ニンジン・シソ・コーン。

「玉子焼き」カニカマ入ってボリュームアップは良いね、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/8/23 #obento

2016年8月23日 コメントを残す

オリンピックが終わりました!

直前まで工事の問題や警備の問題で色々ありましたが、8月22日 リオオリンピックが閉会となりました。次は2020年東京オリンピック!どんな感じになるんでしょう?楽しみ楽しみ。

【ハイライト】2020へ期待高まる!トーキョーショー | NHKリオデジャネイロオリンピック

今日のお弁当

長ネギ入り塩コンブ焼き肉(シソの葉)、万願寺とうがらしとチリメン炒め・ソーセージ炒め、ズッキーニ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・キュウリ・シソ・煮豆・プチトマト。

「塩コンブ焼き肉」は鉄板おかず、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2014/7/18 #obento

2014年7月18日 コメントを残す

さて、明日は地域イベント「子ども防災体験キャンプ」。ボランティアとして参加します!今年も班長を任されました、小学生達と交流を楽しみます。晴れますように(^人^)

今日のお弁当

20140718-221949-80389399.jpg

20140718-222014-80414626.jpg