アーカイブ

Posts Tagged ‘接待’

今日のお弁当 2019/7/22 #obento

2019年7月22日 コメントを残す

週末の土日は予定盛りだくさん! (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日(7/20)は午前の仕事を終えてから、久しぶりに銀座へ。ミッションはふたつです!

ひとつ目は先週末7/13から始まっていたヒビヤセントラルマーケット/Tent galleryでの書籍「LOOPWHEELER」の発売イベント「LOOPWHEELER 20th アニバーサリーイベント」に参加して来ました。とはいえ書籍の購入とアーカイブ商品をチラ見しに。しかし到着した15時30分頃にはトークショー(先着30人限定)が始まっており売り場に近付けず。結局少し離れたところから終わるまでたっぷり1時間程度トークショーを立ち見で聞いていました。その後売り場に近づこうとするも、関係者だけの打ち上げが始まるようでアーカイブ商品には触れず(;´Д‘A。結局「書籍は買えますか?」と馴染みのスタッフの方に声をかけたところ「それはOKです」と言われ、パルコ出版さんより発売の書籍「LOOPWHEELER」販売価格は3,800円(税抜)、オールカラー、日英バイリンガル仕様。これだけを買ってヒビヤセントラルマーケットを後にしました。

実はこの日、別の活動がありました。青少年指導員「全国一斉パトロール」が19時より。トークショーを立ち見してしまったおかげで時間が押してます!とりあえずもう一つのミッションへ。ヒビヤセントラルマーケット歩いていける距離に最近気になっているショップ「Dsquared2」があることを調べていたので、さっそく寄ってみました。そして店員さんのお話しを聞いてこの秋の新作3本のジーンズを試着。なかなかの出来なのは肌で感じました、しかしお値段がえげつないほど高い!庶民価格ではありません。一番安いダメージ加工の無い色落ち商品で5万1千円!店員さんのおススメ商品においては8万3千円!o(@.@)oナント!そんな訳で購入するわけもなく型番と価格をスタッフさんに記録してもらい帰りました。誰が買うんでしょ!

さてそれから慌てて自宅へ。たどり着くと19時20分前!慌てて着替えて集合場所へ向かいました。最終的にパトロール参加は4名しかし一人が連絡付かず3名で小雨降る中パトロールへ。途中から寝坊していた一人が加わり後半のパトロール。約1時間30分、4つの町内会をぐるりとパトロールして来ました。ゴールはこの日、夏祭りをしている所。ここでやっと一息、接待のテントで一献させていただきました。なかなかハードな1日でした。

本当は翌日の日曜(7/21)に私にとってのメインイベント「講演会参加」がありましたが長くなりそうなので続きは明日に。

今日のお弁当

長ネギ入り塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ニンジンのシリシリ、さつま揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・ニンジン・パプリカ・ピーマン・シソでした。

「塩コンブ焼き肉」やっぱり鉄板おかず。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/7/27 #obento

2015年7月27日 コメントを残す

いよいよ始まった各町内会の夏祭り。先週末は予告通り金曜日から夏祭りに!娘のミニバス友達もお母さんとやってきて一緒に神社へ向かいました。

そして土曜日この日は4つの町内会で祭りが開催されていました。ひとつはとっても遠いのでパスして、3つを回ることに。半日仕事を終えて夕方から奥さんと二人で3つのお祭りを回ってきました!

中一つはお土産の「焼きそば」を買うくらいの短い時間でしたが、前後のふたつは腰を据えて飲ませていただきました。このふたつの町内会は会長さんと懇意にさせていただいていて、良い席に座らせてもらいキーンと冷えたビールをいただきました。ごちそうさま!来週末は我が町内会の出番だ!

今日のお弁当

豚肉塩ダレ炒め(シソの葉)、かぼちゃの煮物、玉子焼き。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅・プチトマト。本日のサラダはお休みでした。

昨晩お店で買った塩ダレで「豚肉塩ダレ炒め」玉ねぎ入れてちょうど良い薄味に!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2013/7/29 #obento

2013年7月29日 コメントを残す

週末は各町内会でお祭りが始まります。私の町内は来週末なので、金曜から日にかけてそれぞれの町内のお祭りを楽しみました。(金曜1件、土曜3件、日曜1件)

こんなにいろいろ見たのは今回が初めて。実は9月にパパの会もお祭り出店に参加するのでその下見。

それから初めてといえば土曜のお祭り巡回。1件目で知り合いの町内会長さん(私の町内会ではなく)にお会いして車で巡回に参加。席も接待席に案内していただき、飲み物食べ物ごちそうになりました。これは貴重な体験です。ありがとうございますKさん、Oさん。運転のKさん。

今日のお弁当

プルコギ焼き肉(レタス)、玉子焼き(カニカマ・コーン)、プチトマト。ご飯の上にゴマと梅干し・ザーサイイ、ご飯の間にはチリメン山椒でした。

「プルコギ焼き肉」はやっぱり美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.