アーカイブ

Posts Tagged ‘師匠’

今日のお弁当 2023/03/07 #obento

ヨガの師匠が大変なことに!(;゚Д゚i|!)!

3月5日(日)、ヨガレッスンのLINEに師匠から全員向けにメッセージがありました。「思いがけないアクシデントで……ポッキリ骨折してしまい、ただ今……病院に搬送され、来週手術、3週間の入院と診断されました」( ;゚Д゚)ェ..。

朝寝坊の日曜日は朝ヨガしなかったけど、まさかのじたいにびっくりしています(T . T)

師匠、お大事に!早く良くなって朝ヨガ出来るようになりますように!

今日のお弁当

豚バラと茄子のポン酢炒め(シソ)、ニラたまご、筑前煮(鶏皮)。ご飯の上はゴマ・梅干し・肉味噌でした。ご飯は魚沼米と発芽玄米のハーフ&ハーフ。本日のサラダは、レタス、ニンジン、蒸し豆、シソでした。

「豚バラと茄子のポン酢炒め」簡単に出来るポン酢炒めは、ご飯がすすみます。これが美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/12/25 #obento

2019年12月25日 コメントを残す

昨晩は今年最後のヨガ教室! (๑˃ ᴗ˂ )!

気付けば今年もあと7日間ほどに。昨晩は2週間ぶりのヨガ教室、先週は連合町内会広報委員会でお休みしてました。そして今年最後のヨガ教室でした。師匠も張り切っての教室、勢い余って少し時間オーバーしてました!これもご愛敬o(*^▽^*)o

来年年明けは 1月7日から。1月月末にはついにヨガ歴13年を迎えます。これからも末長く続けたいですね。

今日のお弁当

スクランブルエッグ、変わりキンピラ、ソースかつ(サラダ菜)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ピーマン入り野菜炒め、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダは、サラダ菜・ニンジン・千切りキャベツでした。

我が家の「変わりキンピラ」はダイコンの皮が入って歯ごたえ抜群!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!(#02)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2019/1/23 #obento

2019年1月23日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

少し到着時間ギリギリとなりましたが、なんとか間に合いました(*´ο‘*)=3 いつもながらヨガ教室の師匠は斬新です。なのでマンネリ化せずにヨガを楽しむ事が出来ます。昨晩も新しい「月礼拝」いつもより内転筋(腸腰筋)を動かすアーサナなので、かなりキツかったです(;´▽`A。でもおかげさまでスッキリ!

今日のお弁当

鳥肉焼き(シソの葉)、ソーセージ野菜炒め、煮玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは、千切りキャベツ・ニンジン・コーン・シソでした。

「鳥肉焼き」は Rinnai のココットプレート簡単料理。これが美味しいんです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/7/18 #obento

2018年7月18日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室 (๑˃ ᴗ˂ )!

最近ヨガ教室の内容がかなりハードに感じます。あれ?もしかして自分の体力が落ちてきたのか?

いや、ちがう師匠が全員をまわってアーサナチェックをすると長い時間同じポーズをしてるから(きついヤツ)。自分がチェックを受けていると「ふむふむ、なるほど」と思うけど。その他の人10人弱を見て回る時間はかなりの物。ここでハード目なアーサナを長時間続けるとその後がさらにキツイ!

最近後半に入ってくる「猿王」のアーサナは足にキマス(汗)

今日のお弁当

牛肉・ピーマン・玉ねぎ炒め(シソの葉)、枝豆入りさつま揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはレタス・トマト・ピーマン・シソの葉でした。

「牛肉野菜炒め」食べごたえあり!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/7/18 #obento

2018年7月18日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室 (๑˃ ᴗ˂ )!

最近ヨガ教室の内容がかなりハードに感じます。あれ?もしかして自分の体力が落ちてきたのか?

いや、ちがう師匠が全員をまわってアーサナチェックをすると長い時間同じポーズをしてるから(きついヤツ)。自分がチェックを受けていると「ふむふむ、なるほど」と思うけど。その他の人10人弱を見て回る時間はかなりの物。ここでハード目なアーサナを長時間続けるとその後がさらにキツイ!

最近後半に入ってくる「猿王」のアーサナは足にキマス(汗)

今日のお弁当

牛肉・ピーマン・玉ねぎ炒め(シソの葉)、枝豆入りさつま揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔でした。本日のサラダはレタス・トマト・ピーマン・シソの葉でした。

「牛肉野菜炒め」食べごたえあり!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/10/18 #obento

2017年10月18日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室へ!(๑˃ ᴗ˂ )!

やっぱり師匠のヨガ教室は面白いです。昨晩も途中から股関節の矯正についてアレコレ。毎日続けると歩き方まで変わります!と。おかげでスッキリの本日です(*´∀`*)

今日のお弁当

鶏のから揚げ、筑前煮、ニラ玉子。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリ・ピーマン・コーンでした。

「筑前煮」和風にホッコリです!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/7/27 #obento

2016年7月27日 コメントを残す

昨晩はヨガ教室でリフレッシュ!

ヨガ師匠の最近のお薦めは、じっくりと丁寧に股関節周りを調整していくこと。アーサナに入る前から股関節を意識して安座を作ったり、寝た姿勢・立った姿勢のアーサナも股関節のチェックをしっかりと。おかげさまで本日はお尻から太もも裏まで筋肉痛です(;´▽`A

今日のお弁当

鶏ムネ肉焼き(シソの葉)、玉子焼き(ニラ)、メンマ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・シソの葉・プチトマト。

「鶏ムネ肉焼き」食べごたえあります、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/7/29 #obento

2015年7月29日 コメントを残す

今晩のヨガ教室は寝る暇もないほど充実していたように思う。最初に呼吸法、いつもの腹式・胸式・肩式に続き、みぞおちのところで息を止めて気を整える「バンダ」を使った呼吸法。これは気合入れないと出来ないので眠れません!この日はその後も集中してアーサナが出来ました。

「バンダ」とは、「締めつけ」「拘束」を意味していて、一般的には’からだの中の引き締めるところ’を指します。via YogaStation(ヨガステーション)

最後に「良い姿勢の保ち方」について師匠より教えをいただきました。『みぞおちを引き上げ、その上に頭の重心がトンっと乗る感じ(で背筋を伸ばす)』ヨガの時間だけでなく、いつも意識して下さいね!と言われました。がんばります!

今日のお弁当

ニラ入りナス味噌炒め、アスパラベーコン炒め、ニラ玉子、厚揚げ焼き。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅・貝の佃煮。本日のサラダはレタス・煮豆・プチトマト・シソの葉。

「ナス味噌炒め」はご飯すすみます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.