アーカイブ

Posts Tagged ‘家族そろって’

今日のお弁当 2019/8/19 #obento

2019年8月19日 コメントを残す

夏休み明け!お仕事再開です (๑˃ ᴗ˂ )!

8月10日(土)~16日(金)まで職場の夏休みでした。この間、家族でご飯を食べたり、映画を観に行ったり、実家に行ったり。遠出はしませんでしたが、かなりの時間を家族そろって一緒に過ごすことが出来ました。大学生が二人だとなかなか予定が合わないと思いましたが、一緒に行動できて楽しい夏休みでした!

今日のお弁当

玉子焼き、ソーセージ炒め、レンコン入りつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・ザーサイ。本日のサラダは、レタス・キュウリ・ニンジン・シソでした。

「玉子焼き」和風で落ち着きます。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2018/4/23 #obento

2018年4月24日 コメントを残す

日曜日は息子の運転練習!(๑˃ ᴗ˂ )!

今回は家族そろって美味しいパン屋さんまでドライブしました。3回目ともなると、だいぶ車に慣れてきた感じ。良いね♪

今日のお弁当

煎り豆腐、枝豆のさつま揚げ、レンコン入りつくね(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダはレタス・水菜・キュウリ・煮豆・シソの葉でした。

「煎り豆腐」和風で落ち着きます!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2015/11/24 #obento

2015年11月24日 コメントを残す

2連休明けですが、なんだかお疲れモードな本日。夜のヨガ教室でリフレッシュしてこよう!

日曜日のお昼ご飯は久しぶりに家族そろっての外食。近所のカレー屋さんにお邪魔しました。やはり本格派インドカレーはスパイスが違う!額に汗して美味しくいただきました。お腹いっぱい♪

インドカレーハウス サニー・タージ / インドカレー [食べログ]

11/23(月)祝日の午前中は、地元町内会館にて展示会お片づけの手伝い。その後いつもの酒屋さんへお買い物「笑四季(えみしき)」という滋賀県のお酒を買って帰りました。私好みで非常に旨い!

笑四季(えみしき) Sensation 3 黒ラベル 生原酒楽天市場Amazon

今日のお弁当

玉子焼き(ニラ)、豚軟骨とダイコンの煮物、カニカマ・水菜の豚肉巻き焼き、ニンジンマヨネーズ和え。ご飯の上はゴマ・カリカリ梅。本日のサラダは水千切りキャベツ・コーン・プチトマトでした。

「豚軟骨とダイコンの煮物」我が家の定番おかず。今日も美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果抜群!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことでポジティブワードが体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段から言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力をつくろう。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.