アーカイブ

Posts Tagged ‘原稿依頼’

今日のお弁当 2019/5/14 #obento

2019年5月14日 コメントを残す

何だかゆるやかに忙しい今週! (๑˃ ᴗ˂ )!

先週の度ピークの忙しさを過ぎたのですが、まだ宿題がチラホラ残ってます。
直近では明日仕事の会議資料準備と会議本番。それ以外にも青少年指導員からみで、研修部会が5/16(木)、そして急きょ話しを聞いたこれまた青指、広報部会からの原稿依頼。

ひとつ思ったのは仕事以外で大きなチャレンジ(三部交流会のアイスブレイクと研修会)があったので、普段している仕事の準備はとても簡単に見えてきました。ちょっと言い方がおかしいかな。簡単ではなく気持ちが楽に取り組める様になってきた感じかな?これは新しい感覚、なのでまた機会があればチャレンジしてみたいな!

今日のお弁当

ニンジンのシリシリ、キャベツ・さやいんげん・ベーコン炒め、白身魚フライ(シソの葉)。ご飯の上はゴマ・梅干し・焼き鮭、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・キュウリ・サヤインゲン・プチトマト・シソでした。

「ニンジンのシリシリ」これが良いね。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「時には雨に打たれて本能を躍動させろ」
自然の中に身を置くことは本能を躍動させる効果があるそうです。例えば、風に当たる・陽を浴びる・雨に打たれる。よく「滝」に当たって修行している光景を見かけますが、もっと高いところから降ってくる「雨」の方が何倍もマイナスイオンを含んでいます。そんなことからも分かるように「雨」に打たれた方が人間の本能を目覚めさせるのだそうです。時には雨に打たれて本能を躍動させてみましょう! (#04)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/6/14 #obento

2017年6月14日 コメントを残す

昨晩は連合町内会広報委員会議でした (๑˃ ᴗ˂ )!

広報紙第12号、1回目の会議です。おおまかなページ割と掲載内容の確認を行いました。原稿依頼は今月末から、そして大きなイベントの開催は7月中旬なので原稿が集まるのは7月月末かしら?8月に入ったところで紙面構成の詳細に入っていく予定です。

今日のお弁当

カニカマ・ピーマンのベーコン巻き焼き(シソの葉)、紅生姜入り玉子焼き、さつま揚げとインゲンの煮物。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダはレタス・ニンジン・ピーマン・キュウリ・煮豆・プチトマト・シソの葉でした。

「ベーコン巻き焼き」いいねぇ、美味しかったです♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.