アーカイブ

Posts Tagged ‘医師の働き方改革’

今日のお弁当 2024/04/15 #obento

2024年4月15日 コメントを残す

「ITEM2024」に参加してきました! (๑˃ ᴗ˂ )!

「ITEM2024」とは2024年国際医用画像総合展のこと。放射線関連の各医療器メーカーが『パシフィコ横浜』へ一堂に集まって2024年4月12日(金)~14日(日)までの期間 に新機種や新しいソフトウェアなどを展示します。

土曜日は午前の仕事後、会場へ向かいました。事前に頂いたメーカーからの招待券を使って登録を行い、会場入り口で確認するQRコード入りのA4シートを作っておきます。これを入り口前で配られる名札ケースに入れて会場に入場します。

基本的には現在職場で使っている機種のメーカーへ伺いました。時間がなかったので回れたのは3社のブースだけ。各ブース受付けにて担当営業さんを呼んでもらい、展示物の案内をしていただきました。

今回行った3社から受けた印象「AI診断装置」「撮影補助カメラ内蔵」と言うキーワードが浮かんできました。

以前にもまして「AI診断プログラム(ソフトウェア開発)」に各社力を入れているようでした。また2024年診療報酬改訂に「AI診断加算」と言う項目が追加されるようです(加算が取れるようになるにはかなりハードル高い条件があるようですが…)

この「AI診断加算」、裏を返せば2024年4月から始まった「医師の働き方改革」による勤務時間数の制限に対する対策のようにも感じました。つまり「AI診断加算」を付けるということで「医師の働く時間を短縮する」狙い。そんな風に感じました。「撮影補助カメラ内蔵」も再撮を避け時間短縮業務の推進を感じました。

1年に1回の国際医用画像総合展(ITEM)次回はどんな装置を見せてくれるのでしょうか?

今日のお弁当

塩コンブ豚焼肉(シソ)、スクランブルエッグ、モーニングサーブ焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醬油の染みた海苔。白米と発芽玄米のミックスご飯でした。本日のサラダは、レタス、水菜、蒸し豆、シソでした。

「塩コンブ豚焼肉」定番ですが外せないメニュー、ご飯がすすみます。いつも美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.