アーカイブ

Posts Tagged ‘勝利’

今日のお弁当 2023/03/17 #obento

2023年3月17日 コメントを残す

昨日は木曜午後休診の日! (๑˃ ᴗ˂ )!

前日水曜日(3/15)夜の会議議事録を午後の時間を使って作っていました。

そして夜はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)第5回大会(2023年)準々決勝!普段野球なんかテレビで観ないのに、やっぱり最後まで観ました。熱かった!

準々決勝からはトーナメント方式。一度でも負けると終わりです。そして日本勝ちました!ベスト4進出!次回は試合会場をアメリカ(ローンデポ・パーク球場)に移して、3/21(火) 朝8:00 開始です!

今日のお弁当

厚揚げの卵とじ、ソーセージ野菜炒め、のりっこチキン(シソ)。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には味付け海苔でした。本日のサラダは、千切りキャベツ、ニンジン、蒸し豆、シソでした。

「厚揚げの卵とじ」は我が家の定番です。美味しいっ♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「呼吸を制する者は、人生を制する」
呼吸は体の調気法。呼吸を意識して整えると、心も整える事が出来ます。例えばドキドキしたりフワフワした気分の時。そんな時は呼吸も早く乱れているはず。そんな時こそ「ゆっくり吸って、長く吐く」。意識して呼吸する事で、心も段々と鎮まっていきます。つまり呼吸を整えれば、自然に心も落ち着くと言うこと。すなわち「呼吸を制する者は、人生も制する」のです。(#05)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2017/7/10 #obento

2017年7月10日 コメントを残す

先週末は忙しくしていました (๑˃ ᴗ˂ )!

土曜日(7/8)は娘の高校「おやじの会」7月活動。昼の部「庭園整備」は間に合わず、夜の部「懇親会」からの参加でした。やっと新しい1年生保護者の顔も少しずつ分かるようになり、お話しする機会が増えてきました。

そして翌日曜日(7/9)は娘の高校、野球部公式戦(甲子園大会神奈川県予選)が横浜スタジアムであったので応援に行きました。試合は11時30分からでしたが球場に入ると中は暑く、そして座席は陽射しで焼けビックリするぐらい熱かったです(;´Д`A。

試合が終わるまで約2時間。真夏のような日差しの中、給水しつつ応援しました。試合内容もシーソーゲームで一喜一憂!最後は7回に5得点取り奇跡の大逆転。いや~ハラハラドキドキでしたが楽しませてもらいました(*´∀`*) とりあえず1回戦突破です!

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、魚肉ソーセージ・ピーマン炒め、スクランブルエッグ(紅生姜入り)。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切りキャベツ・キュウリ・ピーマン・煮豆・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」長ネギとの相性抜群!美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「ツイてる!」「ラッキー!」などポジティブな言葉は、つらい時に言うことでポジティブ効果絶大!
ツイてないとき、アンラッキーが続くとき、なにかと「ちくしょー!」と叫びたくなります。でもそんなときこそポジティブワードを繰り返し言うことで良い氣(き)が体中を駆け巡り、心身がマイナス気分から脱却できる!普段からポジティブワード言うことで自分の気持ちがリラックスし落ち込みにくい精神力が鍛えられます。

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/12/19 #obento

2016年12月19日 コメントを残す

昨日は娘の高校バスケ応援に行ってきました(*´∀`*)

先週に引き続き「YOKOHAMA CUP」2回戦目になります。以前に対戦したことのある相手でしたので、かなり攻略されていて厳しい戦いだったように思います。しかし 75 – 72 と勝利!2次リーグへとコマを進めました。次は 2017年1月28日(土) ファイト~!

今日のお弁当

塩コンブ焼き肉(シソの葉)、ブロッコリー茎の炒め物、かぼちゃコロッケ。ご飯の上はゴマ・梅干し。本日のサラダは千切り白菜・ニンジン・シソの葉でした。

「塩コンブ焼き肉」やっぱりご飯に合う、美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。

つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.

今日のお弁当 2016/5/23 #obento

2016年5月23日 コメントを残す

久しぶりに高校バスケ公式戦応援に行って来ました!

高校生の部活はインター杯予選が始まっています。日曜日(5/22)息子の母校で県大会を賭けた地区大会があり観戦して来ました。息子は今年卒業しているのでその後輩たちの試合になります。

久しぶりに見るバスケットボール公式戦は非常に楽しめました。技術的にも両者とも優れたプレーヤーが居て観ていてワクワク出来る試合内容でした。結果は息子の母校の勝利!県大会へとコマを進めました。これからもファイト!

今日のお弁当

カニカマ・ピーマンの肉巻き焼き(シソの葉)、カブと油揚げの煮物、シラス入り玉子焼き。ご飯の上はゴマ・梅干し・ブロッコリー・ベーコン炒め。本日のサラダはレタス・キュウリ・シソの葉・煮豆・プチトマト。

「肉巻き焼き」食べごたえあって、美味しい♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「生命エネルギーレベルを上げよ!」
生命エネルギーレベルとは、自分の精神状態レベル。
落ち込んだり、気持ちが沈んでいるとレベルは低くなり。何かの目標に向かって突き進んでいる時はレベルは高くなります。たとえるなら地上1階から見える世界と、地上10階から見える景色は全く異なるようにレベルによって気持ちも変わるのです。
つまりいつも生命エネルギーレベルを高く保てれば、いつも晴れやかな気持ちでいられ、また外からの刺激に対しても耐性が強くなるのです。この生命エネルギーレベルを上げるのに最適なのがヨガ。ヨガで生命エネルギーレベルを高くしていこう!

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.