アーカイブ

Posts Tagged ‘お茶’

今日のお弁当 2019/4/4 #obento

昨日は娘の大学入学式でした! (๑˃ ᴗ˂ )!

ついに娘も入学式です。会場は、みなとみらい「パシフィコ横浜」。息子の時より人がたくさんいました。なのでクイーンズスクエアを出たところから会場入り口前まで列となっていて並ぶことに。びっくり!そしてちょっと出遅れたため、保護者の席は2階満席となり3階でした。でもちょうど3階に入り始めた列だったため真ん中前から2列目。おかげさまで下の壇上は全体まで良く見えました。

11時40分頃から始まり約1時間。ほとんどは壇上のモニターに映る映像をメインに見ながら式典の雰囲気を感じての入学式。前半の挨拶の後は第2部として吹奏学部の演奏が素晴らしかったです。

そして終了後会場外へ。3階席の保護者はかなり後の順で退場でした。一斉に出ると大変なことになるので大学スタッフによる順次退出の指示に従いました。外に出ると第2部午後からの入学式の人達と今会場から出た人達で入口前はひと・人・ヒト!すごかったです。

さて、ちょうどお昼時だったので娘と奥さんと私の3名でランチタイム。時間的に「丸和」さんには間に合わないので、近場でお店を探しました。そして初の「よしみグリル」さんでランチメニューCDEをいただきました。ランチは野菜サラダが付いていてとても良いです。

ランチ後は少し歩いて「アンデルセン2Fのカフェ」久しぶりに飲んだ『チャイ』の美味しいこと(*´∀`*)。2階席から「桜木町 駅前広場」を行きかう人をウォッチング。楽しい会話と時間を過ごしました。

今日のお弁当

鶏むね肉のガーリック風味焼き(シソの葉)、玉子焼き、野菜入りつくね。ご飯の上はゴマ・梅干し、ご飯の間には醤油の染みた海苔。本日のサラダは、レタス・キュウリ・ニンジン・コーン・シソでした。

Rinnai ココットプレートで作る「鶏むね肉のガーリック風味焼き」食べごたえがあって良いです。美味しかった♪ 今日もごちそうさま(*^0^)ノ

よろしかったらこちらもお読みください。
「お弁当ブログ一覧」
https://kazwoo215.wordpress.com/tag/lunchbox

「お弁当写真一覧」(flickr)
http://bit.ly/lunchboxphoto_kazwoo

◆ヨガ教室の師匠より聞いたアドバイス
「自分の感情(心)は暴れ犬のごとき!」
普段の生活の中で、落ち込んだり・嬉しくはしゃいだり・イライラしたり……「感情」は大海の波のように常に激しく変化しています。しかしヨガで言う自分の「真の心」はいつも冷静で静かである。それを振り回す「感情」は、まるでリードでつながれた暴れ犬のごとき。つまりその「感情」に「真の心」は流されてはいけないのです。自分の色んな「感情(心)」を俯瞰して見ること。それこそがヨガの境地なのです。(#03)

Kazwoo

Posted from するぷろ for iOS.